- 締切済み
大学のオープンキャンパスに行くべきか迷っています。
大学のオープンキャンパスに行くべきか迷っています。 実は去年、高2のときに行っているのでだいたい状況は分かっています。 入試説明がありましたが、たいしたものではなく、請求した資料で十分でした。 ただ気になったのが用紙に学校名や氏名、志望学科など書かされたのですが、これは受験に関係するのでしょうか? すごく不安なのですが… やっぱり今年も行くべきでしょうか
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
一応念のため。 AO入試の場合は、大学によっては、オープンキャンパスへの参加が出願条件だったり、参加によって加点されるケースがあるので、一概に「無関係」とはいえません。 アドミッションポリシーに基づく選考が制度の根幹なので、「大学の考えを直に知ってもらう場」への参加は、当たり前でしょう、と考える大学もあるわけです。 推薦も同様です。
>ただ気になったのが用紙に学校名や氏名、志望学科など書かされたのですが、これは受験に関係するのでしょうか? その受験生の合否に,という意味であれば関係しません。 大学側で受験生の動向を調査しているだけです。学校名は,「どういう水準の高校がうちの大学を射程内に入れているのか」とか,「志望者は地理的に広く分布しているのか」などを知るためです。志望学科の集計は,学科ごとの人気(志望倍率)の推定に使います。氏名は,これだけ書かないというのも奇妙なので,つけたしで書いてもらっているだけです。
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
試験にはまったく関係ないです。 ただ「ここだけの話ですが・・・」みたいに出題傾向など意識的に 口を滑らす教官はけっこういます。 せっかく来てくれたんだからリップサービスをしようと言うのでしょう。 (もちろん本当はだめなんですが)。 今は特に過去と違い、受験生や保護者は「お客様」ですからね。 僕はなるべく出た方がいいと思う、と言うか志望校への想いがあるなら反対されても潜りこむものだろうと思うんですけども、あなたにオープンキャンパスのメリットを特に感じないなら出る必要はないと思いますよ。
不安なら大学に確認すべきでしょうが、一般的には受験に関係ありません。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
この時期に悩んでいるということは、AO入試や推薦じゃない、ということですよね。 一般入試ならまず関係ありません。
- sage-night
- ベストアンサー率50% (186/367)
一般入試なら特に不要ですよ。 オープンキャンパスは主にモチベーションを上げるために行くものです。 雰囲気を知って「この学校に行きたい」と思うようにするのが目的です。 キッチリしている人や先生などは勧めてくると思いますが、ぶっちゃけ行かなくてもいいと思います。 入試の日に初めて行ったって人が多分、過半数を超えると思います。 ただ、面接があるのなら志望動機などを聞かれると思うのでちゃんと実際に行って、その学校ならではの特色を言えたほうがいいと思います。 学校名や学科などは特に考慮されませんよ。 何千人もいる受験者をいちいちオープンキャンパスに来たかどうかで志望度を測るなんて照合は学校側もしないですから。 ちなみに大学は高校までと違って誰でも勝手に入れますから、高校生が紛れて入ってもわかりません。 だからオープンキャンパスに申し込まなくても学校に入ることはもちろん、授業を受けることもできるといえば出来ます(大教室ならまずわかりません) 雰囲気を知るなら文化祭の時に遊びながらって方が楽しいと思います。