※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年式の古い車の対物補償額について)
年式の古い車の対物補償額について
年式の古い車の対物補償額について
こんにちは、初めて質問させていただく者です。
交差点の右折レーン進入時に横断歩道を自転車が通過しているのが見えたので
減速して停止したのですが、後続の車両がノンブレーキで突っ込んで来ました。
もちろん10:0になると思われるんですが、ここで気になるのは・・・
私が乗っていた車両は、18年落ちているんです
車両の価値は10年も経てば高級車といえど10分の1になるとか・・・
ただ私の車両、納車8日目でおかまほられたんです(泣)
車両が70で諸費用以外にタイベル交換・デスビOH等々で計120万しました。
保険会社さんから見れば「価値のない車」とされるんでしょうけど
この辺りを加味してもらえる確率はどの位あるんでしょうか??
又、 EG型のシビック SIR-Sという車両なのですが
リアバンパーからスペアタイヤのスペースを押し上げられ
ハッチバックの取り付け位置を押され・・・
その力で左後部のフェンダーも湾曲しています。
これほどの損傷を保障できる額が出るのでしょうか・・・??
結果を待つしかないんですが不安でしょうがないんです。
お詳しい方見えましたらお願いします。
お礼
なるほど・・・提示してもらったサイトで勉強してきました。 時価とは厳しい言葉ですね;; ポイントはレッドブックにどんな価格が記載されているのか・・・ 足りないようならどこまで歩み寄ってもらえるのかの交渉術。 対物超過修理費用保障特約に加入しているかどうか・・・ 示談交渉ですか、すんなり聞いてもらえればいいものの そうでなければ、対物を人身にしますけどいいんですか?みたいな 脅しをかけなければ成らない訳ですか・・・こっちも引けないんでしょうがないんですかね; お世話になりました ありがとうございました