- ベストアンサー
東京都内でうつ病の名医のいる病院、クリニックを教えて下さい。
東京都内でうつ病の名医のいる病院、クリニックを教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>東京都内でうつ病の名医のいる病院、クリニックを教えて下さい。 信頼関係が重要と言われますが、よく話を聞いてくれるだけじゃ駄目ですよ。 うつ病の治療の知識・経験が豊富である、治療法・薬の疑問に納得のいく説明を 聞ける等も重要なポイントです。 よくクライアントの話を聞いてくれるだけで、治療法の知識・経験は?も存在します。 クライアントとしては心地よいでしょうけど、症状の改善が進みません。 名医は知りませんが、その道の第1人者は少し紹介できます。 うつ病の権威 野村総一郎防衛医大教授 日本うつ病学会の会長で一般人向けのうつ病関係の書籍多数出版されています。 都内では有りませんが、所沢の防衛医大病院の精神科外来で診察も担当されてるようです。 http://www.ndmc.ac.jp/hospital/tantoui4.html うつ病に効果が有る心理療法「認知行動療法」の第1人者は 大野 裕慶応大学保健管理センター教授です。 保健管理センター教授ですので学外の方の診察をされるかは不明です。 http://www.cbtjp.net/profile/ 認知療法の一般向け解説書、独習帳等刊行しています。 病院としては都立松沢病院でしょうね。 都の精神医療センター的精神科中核病院です。 臨床例も多数有り、実績も有ります。 http://www.byouin.metro.tokyo.jp/matsuzawa/ その他、自分の眼にとまったクリニックを紹介します。 入院治療しながら通勤・通学出来るナイトホスピタル制度を持つ初台関谷クリニック http://www.hatsudai-sekiya.com/index.html この院長もメンタルヘルス関連の書籍を出版しています。 IT・ハイテクによるストレス疾患に詳しい知識を持つ成城墨岡クリニック http://www.sumiokaclinic.com/ 以上を上げましたが、私が実際に受診した医療機関はこの中にはありません。 参考程度のモノです。 最後にいえる事は、特色ある治療法を行なってるとか、自分の病気が珍しい臨床例だと別ですが あまり大学病院や医学部付属病院はお薦めしません。 通院・入院歴が有りますが、結構なおざりな状態に置かれた経験があるもんですから。 他の回答者さんが紹介されていた杏林大学医学部付属病院の精神科では うつ病治療で、刺激療法の1つの方法「経頭蓋磁気刺激法」の実験的治療を行なっていたはずです。 強力な磁気の力で脳細胞に刺激を与えて活性化する療法です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E9%A0%AD%E8%93%8B%E7%A3%81%E6%B0%97%E5%88%BA%E6%BF%80%E6%B3%95 うつ病治療の身体的刺激療法では「無けいれん電気ショック療法」もありますが 全身麻酔下で施術しなければならず、麻酔科が在籍してる病院以外では施術できません。 現在でも、けいれんによる骨折、心停止のリスクが大きい生電気ショック療法を施術してる病院もあるそうです。 それに比べると「経頭蓋磁気刺激法」は患者の負担が少ないメリットが有るそうです。
その他の回答 (4)
- mac_res
- ベストアンサー率36% (568/1571)
JP002086さんが書かれていますが、私が通っているNCNP http://www.ncnp.go.jp/hospital/ を推薦します。4回入院しそのうちの3回はmECTを受けました。 Pavlovdogさんが書かれている杏林大のTMS(経頭蓋磁気刺激)ですが私も受けました。 効くには効きましたが1ヶ月以内に再発してしまいました。 最悪なのはその時の杏林大の対応で電話では答えられないというので行くと、「今日はTMS担当がいないので月曜日に来てください」と追い返され、月曜日に行くと「TMSは初めて受ける方が対象です。再発は対象になりません。」 プロトコルがあって然りだけどだったら電話で答えられるだろう。なんで2回も無駄足運ばせるんだ。 で急遽NCNPでmECTを受けることになりました。2005年のことです。
- JP002086
- ベストアンサー率35% (1568/4471)
精神系の医師で、名医とはどういう方を想像していますか? 内科とか外科の様に、手を使う治療・手術とは全く違います。 また、どんなに精神系の論文を発表されている医学博士でも、あなたに合わない場合があるのです。 そのため、評判が良い病院とか評判の良い医師とか、精神系では全く当てはまらないのです。 また、医師によっては患者を実験体として観るか? 人間として心理的な面と投薬によって治して行こうとするか?大きく分けてこの2つの医師が居ると思っています。 私が通った事のあるのは、三鷹にある杏林大学付属病院ですが私が治療していた時の主治医は後者の方で、投薬が少ない方である程度自分で制御しなさいという治療方針の医師でした。 時間は掛かりましたが、再発は今までに全くしていません。 (5年程通いましたかね~) 都内で一番有名な所としては、小平市にある独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター 病院です。 ここは、国内で精神系と神経系に関して最先端の技術を持っている病院です。 予約を入れて3週間から2ヶ月待ちになります。 とりあえず、両病院のURLを貼り付けておきますね。 内容を良く読んで自分で決めてください。 また、精神系は患者と医師の相性が大事です(信頼関係が築けないとダメ)。 杏林大学付属病院精神科 http://www.kyorin-u.ac.jp/hospital/clinic/others01/center.shtml 独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター 病院(うつ病専門外来) http://www.ncnp.go.jp/hospital/guide_s_outpatient/detail03.html 以上 ご参考にどうぞ
#1のお答えに加え、同じ薬を処方されても効く人と効かない人が居るのがうつ病です。 通常、自分に合う薬が見つかるのに最短半年、長いと十年。 運が悪いと死ぬまで自分に合う薬が見つからない人も居ます。
- rinchaHIME
- ベストアンサー率18% (95/503)
あの…直接の回答ではないですが…。 うつ病って、普通の病気や怪我の様に治療方法がきまっているものではないですよね。例えば『抗生物質飲んで…』で完治する物ではないですよね。 うつ病等のココロの病の名医って患者さん自身が次も受診しようと思える(フィーリング)先生だと思います。 だから…Aさんには名医と感じても、Bさんには二度と会いたくない冷たい医者と感じたり…