- 締切済み
昨日の夜に書いた質問に答えて下さった、皆様。まことにありがとうございま
昨日の夜に書いた質問に答えて下さった、皆様。まことにありがとうございます。 前日、大変忙しいどころに失礼いたします、、、、を書いたものでおります。 詳しい内容は前、書いたのをご覧になって下さい。 前の書いたようにまだ入院しているんですが、保険はもちろん入っております。 国民健康保険だけ入っていますが、それ以外はバイクのじばいせきだけ入っております。 両方、支払いはカッツリやっているんで、問題は無いんです。 今の入院代はすべて相手の保険会社の保険を使っていますが、(入院する時、病院の方から、僕の保険を使わずに相手の保険を使えば2週間以上入院できるっと言われ、そのまましておりますが、)これでいいのでしょうか? そして、慰謝料で出るのは交通費だけだと思い、タクシー代はすべて領収書をもらっていますが、その以外、病院で必要だと思って買った生活必修品(シャンプーとか、洗顔剤とか、)はもらえないと思って、領収書を集めてないんで、これはどうすればいいのでしょうか? 入院は後1~2週になりそうです。特に病院で治療することはなくて、リハビリをしています。 治りがかなり早いと言われたますが、退院しても家には誰もいないし、しかも一家親戚もいないものなんで、今のうちしっかり歩けるようにリハビリ頑張っていますが、後で通院になったら、通院は自分がしたい時にするのでしょうか?そして、この前回答してくださったのを見たら、歩きとか自転車を利用し、バスとか電車代を請求してもいいといわれましたが、本当にしてもいいのでしょうか? そして、最近2~3日間隙で悪夢を見ています、事故当時の夢です。そのせいで、夜あんまり眠れなくなっています。この2週間前から頻繁に見ていますが、これもかなり精神的に辛いですね。それと今入院中で、住んでもいない家の家賃を払うのはもったえないと思いますが、もちろん学校も一ヶ月以上休んでるから、これの授業料など、これも請求できますか?そして、上に書いたように悪夢を見ること、など、実際は見えないが、心理的、精神的に損して、それで生じた被害も請求できますか? バイトは掛け持ちで、それを休んでから生じる損害は、保険会社に言っときましたので、問題は無いと思います。 何か分かりにくい文になりましたが、皆様、よろしくお願いします(涙)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答