• 締切済み

ツバメの巣

最近ツバメの巣が駐車場に作られました。 それは良いのですがボンネットの糞掃除が毎日の日課になっております。 たぶんあと数ヶ月で飛び立ってしまうのでそれまでの辛抱でしょうが来年も帰って来ると思うのでできれば少し場所を移して糞のかからないところへ移動したいのですが可能でしょうか?

みんなの回答

  • Leonardo
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.5

ツバメの糞よけについて巣の下に30cm角くらいの板(糞受け)を設置しましょう。駐車場の壁や柱につけられなければツバメのじゃまにならないように針金等で吊しても良いと思います。カバーも汚れにくくなるのでお勧めです。

noname#4435
noname#4435
回答No.4

 絶対に繁栄しますね!  三重県の有るお宅は、軒先にツバメの巣を作って下さいと言わんばかりに、木で巣の土台を作って待っているのを見たこと有ります。  福神様と思って、車のボンネットにシートを引いて巣立つの待ってあげて下さい。  ツバメに代りお願いします。(ツバメの代理母)

  • tirotibi
  • ベストアンサー率41% (51/122)
回答No.3

はじめまして。車のボンネット糞を落とされるのはつらいですね。 でもボンネットにカバーをかけておけば少しは掃除が楽ですよ。 ツバメは程なくすると巣立ち、まれに時期をずらした子や孫ツバメが来なければ空き家となります。 そこで二度と来てほしくない方が巣を破壊、でも来年またやってきて同じところに作る結果となります。 巣を取り除いた後、もとあった場所に邪魔な木の枝でも貼り付けて置くと少し場所を変えて巣作りをしたり、二度とこなくなったり・・・ でもツバメがその家に巣を設けることは、その家の繁栄を象徴するものだそうで、喜ばしいことなのです。 追伸 巣が車の遠くにあっても、カーポートの下をよく飛び車は親の糞でよく汚れました。(T_T)/~~~

回答No.2

私も今年は多めに見といたらいいと思います。 でも・・・うちの場合玄関の真ん中に巣をつくり糞はおかまいなし。多分、世代を交換して使っているようで、もう15年くらい毎年来てはヒナと共に飛び立って行きます(>_<)

  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.1

こんばんは。 今年は大目に見てあげましょう。 来年のことがご心配で、物理的に巣を移動させることが可能なら今年の巣立ちのあと、巣を移動してみてはどうでしょうか。 ツバメの3分の1は「渡り」の途中で病気や外的に襲われたりして死んでしまいます。来年、また帰って来るかどうかも分からないです。 巣を外してしまうという手もありますよ。来年帰ってきたら、またすぐに作り直しますから意地悪ではないでしょう。