- 締切済み
一戸建て賃貸に引っ越して3カ月頃から、屋内のいたるところから蟻(シロア
一戸建て賃貸に引っ越して3カ月頃から、屋内のいたるところから蟻(シロアリではなく黒や赤茶色の大小の蟻や羽アリ)が発生しています。 この賃貸は築年数が建っており、窓や壁の間に隙間があります。家の周りを確認したところ、蟻の巣が何個もあるようで、多くの蟻がはっています。 出る度にスプレーや置き型の薬で対応していますが、いたちごっこです。 噛まれるなど体に被害は今のところありませんが、まだ蟻の季節は始まったばかり、蟻退治に1日の時間を奪われ、夫婦共にノイローゼになってしまいそうです。 入居の際、大家さんからも不動産屋さんからも蟻が出ることは言われませんでした。(二方とも、物件探しのときからとても親切にしてくださっています)多少古い家というのは承知で借りたのですが・・・。 ネットで検索してみると、「蟻は害虫に入らない」や、大家さんが「入居者が蟻について苦情を言ってきて困る」など、蟻対策については入居者ですべきというような内容が多いのですが、蟻が出ることを大家さんや不動産屋さんに相談してもいいのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rio_rio_ri
- ベストアンサー率43% (388/888)
賃貸か持家かにかかわらず、また、築年数があまり経っていない家でもこの季節はアリの侵入を受けることは珍しくないと思います。 大家さんか管理会社に相談してみても良いと思いますが、良くても家の周りに撒く防アリ剤を渡される程度の対応かもしれません。侵入してくる場所は塞ぐに限りますが、壁と床の間の隙間でしたら一気にコーキング剤で塞いでしまったほうが楽だと思いますが、こちらも大家さんに相談してみると良いかもしれません。 基本的にはアリも入らないような家というのは難しいと思いますので、入居者が対応するしかないと思います。食べ物は全て密封容器に入れ、侵入された場所を特定してとりあえずはマスキングテープや除去の容易な粘土状のパテ等で埋めてみてはいかがでしょうか。 ご参考まで。
- Ichirou_Soma
- ベストアンサー率0% (0/0)
不動産会社スタッフです。 まず、賃貸借契約の前に重要事項の説明(重説)があったと思いますが、 その重説の中で「屋内に蟻が発生します。修繕は致しません」などの 説明はありましたか? もしそのような説明があり了承していた場合は、以下の説明は 通用しないかもしれません。 しかし、借主に責任のない物件の損傷又は欠陥は、 貸主が修繕する事と定められております。 蟻が害虫ではないとしても、通常の生活をするのに支障がでます。 早速、重説・契約を行なった不動産会社を通して貸主へ 「蟻の駆除と賃借物件の修繕をして下さい」と伝えましょう。 ちなみに、このような借主に責任のない欠陥などの修繕に 敷金を充てる事はできません。雨漏りも同様です。 あくまでも借主に責任のある損傷等の修繕にのみ 敷金をつかうことができます。 ですので、敷金の件も確認したほうがよいでしょう。 仲介をした不動産会社は貸主と借主の間を取り持つ義務があります。 修繕は専門業者が来ると思いますので、質問者様が在宅の日時を伝えてください。
お礼
詳しくありがとうございます。 契約内容をもう一度確認してみます。 (入居1カ月でお風呂のガスが壊れた時は直してもらいました) 確認後不動産業者に連絡したいと思います。
- karla006
- ベストアンサー率0% (0/0)
一刻も早く大家さん、不動産屋、に相談しましょう。ノイローゼになるまえに。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 相談しても大丈夫ということですね。 旦那にも話して、大家さん・不動産屋さんに 「どうにかしてください!」ではなく「どうしたらいいですか」と聞いてみる方向で行きたいと思います。
補足
回答ありがとうございます。 rio_rio_riさんは経験者の方でしょうか? 補足質問なのですが、アリの進入口をコーキングしていっても、どんどん次から次へと 穴を作り進入してくるとネットで見たのですが、経験ありませんか・・・? コーキングは考えたのですが、それを見てから(借家ということもあり)踏み出せずにいます。