• ベストアンサー

受験生を持った経験のある親御さんへ質問です

受験生を持った経験のある親御さんへ質問です。 もうじき三者面談があります。この時に、特待生度や奨励生制度について先生にお話をしたいのですが、詳しい事が解りません。また、どこまで話を進めるべきかも解りません。又、先生がどこまで考えてくれているのかもとても気になります。 経験者の方、ぜひアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 高校ごとに特待制度や奨励生制度は違うので、 担任の先生に質問されるのがいいですね。 ご希望の高校が決まってらっしゃるようなので、 その高校にそういう制度があるのか、 子供さんが、その制度を利用できる条件にあてはまっているのか。 もし現在あてはまっていないなら、これから努力することで利用できる可能性があるのか。 遠慮されることはないですよ。 利用できる制度を、遠慮したばかりに受けそびれたら悔いが残りますもんね。 ご希望の高校に合格されるといいですね。

MARIO_KUPPA
質問者

お礼

有難うございます。 >子供さんが、その制度を利用できる条件にあてはまっているのか。 もし現在あてはまっていないなら、これから努力することで利用できる可能性があるのか。 遠慮されることはないですよ。 利用できる制度を、遠慮したばかりに受けそびれたら悔いが残りますもんね。 そうですよね。後悔はしたくないんです。なるべくなら好条件で入学させたいと思っています。図々しくなんでも聞いた方がチャンスがあるのかもしれないですね。

その他の回答 (7)

noname#8695
noname#8695
回答No.8

現在高一の娘がいます。 何でも先生にお聞きになったら良いと思います。 あと、親として得ることのできる情報はできる限り集めてあげたいと思い 私は去年からインターネットを始めました。 しかし、志望校の説明会に行く事が一番良いです。 学校によって 特待生の扱いが違います。 ですので「学校説明会」や「私立学校展」などの催しがあれば積極的に参加し、志望する学校のブースに行って聞くのが一番確実です。 一般的な説明では(インターネットなどの情報では) 特待制度などは詳しくは出ていなかったと思います。 うちの子も そういう制度があると ちらっとは聞いていたものの合格してから「特待合格」だった事を知りました。 (これは試験時の成績が良かったため。スポーツ推薦もありますよね。) こちらが よく聞かないと待っていては教えてくれないと思います。

MARIO_KUPPA
質問者

お礼

有難うございます。 >志望校の説明会に行く事が一番良いです。 2学期に「体験入学」がありますので、私も一緒に行ってみようと思います。 皆さん、沢山のご意見有難うございました。悔いの残らないように子供と共に頑張って行こうと思います。先生にも遠慮せず素直になんでも相談してみます!!

noname#4435
noname#4435
回答No.7

愛知県ではスクールネットが有りますが、愛知県独自ですので参考にはなりません。  餅屋は餅屋で、地域で情報はゲットしましょうよ!

noname#4435
noname#4435
回答No.6

 愛知県の場合で話をしますと、私立は学校独自で特待生(授業料全額負担~半分負担と言う授業料での減免制度、高校3年生の成績が上位1割は上の付属大学入学KO)と言う様に、上位クラスを優遇する高校も有れば、補習授業を一般生より多く行い、塾の代りに専門指導をする特待生コースと多種多様です)  公立の場合でも、特待生とは明言しませんが、上位クラスを朝から集めて特別授業をする高校など有りで、昔の国立一期校の入学試験を勝ち取る勢いで生徒を指導する進学校とかです。  進学校と普通の学校とは、はっきり格差も有り中学校から情報取りに塾通いが多くなります。  奨学金制度よりかは、特待での授業料全額免除コースを選ぶとあーもこーも無く済みます。  引いて言えば、育英会の授業料位でしょうか?  私立は、県独自の授業料軽減制度も有り親御さんはだいぶ助かると言います。  くどくど言いますが、住む県で格差も有るので住んでい居る地域の情報が一番と思います。  塾は的確な情報は持っていると思いますよ。

MARIO_KUPPA
質問者

お礼

有難うございます。 県によって様々、また、公立、私立でも違うんですね。 >住む県で格差も有るので住んでい居る地域の情報が一番と思います。 このような詳しい詳細のあるサイトはご存知ないでしょうか?全国で検索できるような感じが良いのですが・・・。

回答No.4

 最近では、ほとんどが進学するとはいえ、そもそも高校は義務教育ではないです。  それで、後から「……してくれない」「……してくれなかった」などと言うことのないように、親があらかじめ積極的に情報を収集しておくべきですね。  その中からいくつか希望を出せば、教師は過去の経験からそれを取捨選択してくれるでしょう。もちろん、我が子である生徒本人とよく相談することはもちろんのことです。

回答No.3

気になっていることを素直にお話しすればよいのではないでしょうか。 「特待生制度の詳しいことを教えて下さい」とか、「こういうことはどこまで話を進めておくのが妥当なのか分からないのです」とか、「ウチの子供にはどんな学校がいいとお考えですか」とかそのまま。構える必要はありませんよ。 私の経験から言うと、確か夏の面談では第一志望校を決めるのがメインでした。私の出身地ではふつう県立高校を第一志望にするので、どの県立がいいかレベルの適正を話し合います。 冬の面談で、具体的にすべりどめの私立を決めます。 特待生制度のことなどを詳しく知りたいなら、その中学校の何人くらいが例年特待制度を利用しているのかを聞いてみると、目安になると思います。

回答No.2

#1さんと同じく補足お願いします。 また、先生にお話したい、ということですが、具体的に特待生度や奨励生制度の何をお話するのですか? 自分の子供が受けられるかということ? それともそういう制度のある学校のこと?

MARIO_KUPPA
質問者

補足

希望校には特待生制度も奨励生制度もあります。聞きたいというか、親がこの様な話を持っていかないといけない・・・と人伝いで聞いたものですから・・・。先生にお願いというかお話をするべきなのか、それとも先生に全てをお任せするべきなのか、全く解らないんです。。。

noname#4435
noname#4435
回答No.1

 住んでいる都道府県でも異なります。  私立受験ですか?公立受験でも大夫話は異なります。  具体的に県名、公立、私立も明記下さい。

MARIO_KUPPA
質問者

補足

私立高校の調理関係を希望しています。部活動はバレー部です。 県名は九州です。ごめんなさいここまでしか書けません。

関連するQ&A