- ベストアンサー
大阪は生コンが高いのになぜストするのでしょうか?
大阪は生コンが高いのになぜストするのでしょうか? 名古屋・広島・東京などに比べて大阪の生コンは2割以上高いといわれていましたが、現在大阪の生コンは値上げストをしているそうです。なぜ、値段の安い地域でなく値段の高い地域でストが起こるのでしょうか?また、生コン会社は色々あるのにどうして一斉にストするのでしょうか?別会社なんだからA社がストして休んでいればライバルのB社はチャンスだと思うのですが??? さっぱり分りませんのでよろしくお教えください
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ストは横並びでやるからこそです。 また、値段を上げること、そして、チャンスだと思うことは、会社経営側です。 ストは、反経営側である従業員がするものです。 現在、値段がすでに高いのは、他地域に比べて、そうやって横並びでストがいつもできるからなんでしょう。
その他の回答 (5)
- no009
- ベストアンサー率40% (109/269)
詳細は連帯ユニオンで検索してみてください。 >大阪は生コンが高いのになぜストするのでしょうか? 組合活動に吸い上げられているので、実入りはそれ程でも。最終的にどこに流れていることやら? 在日とも関係が深い組織です。 >A社がストして休んでいればライバルのB社はチャンスだと思うのですが??? 経済的な話でなく、在日的、政治的な意味合いも?今時ストは中国だけの話かと思いましたが、在日世界でも流行っているようです。
お礼
在日も関係するのですか!びっくりです。 ありがとうございました。
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
賃上げストは今の社会情勢から考えて批判を浴びかねない。 でもストは恒例行事みたいなものだからやりたい。 それじゃ「値上げスト」をやろう という流れみたいです。
お礼
もうすぐ一ヶ月、どうなるのやら・・・
- papabeatles
- ベストアンサー率15% (316/2083)
ゼネコンのコストカットが生コン業界を苦しめているのでしょう。 労働者の賃上げのストでなくてストライキを利用した生コン業界のボイコットではないでしょうか? それにしても生コン業者は団結力が強いですね。
お礼
ありがとうございました。
- kumap2010
- ベストアンサー率27% (897/3218)
>別会社なんだからA社がストして休んでいればライバルのB社はチャンスだと思うのですが??? ストを起こすのは会社ではなく労働者ですから。 会社がいくら儲かっても賃上げが行われなければ労働者には関係ありません。 生コンの値段が高くても売り上げが多いかどうかは別ですし、 労働者の給与が高いとは限らないですからストと値段は無関係です。 そして、商売チャンスのときこそストをするチャンスなんですよ。 会社としてはさっさと賃上げして商売再開すれば大きな利益を得られる可能性がありますよね? だから交渉もしやすくなります。
お礼
いやそれが変なことに、賃上げストじゃなくて、ゼネコンに値上げを要求するという良く分からないストなんです。大阪は、生コン会社同士でカルテルを結んでいて(組合ということになっている)統一料金なので、ストの中身も特別なようです。ありがとうございました。
需要と供給の関係で高いだけでしょう。 何より、生もの・・東京などが2割安いと言っても、東京や名古屋から運べる物でもありません。 単なる数字のマジック、比べる意味はないのです。 東京はこの位で取引されている・・程度の意味しかないのです。 何故一斉に・・売価が高いと言っても、原料費もそれに伴って高いのです。 一社だけが参加しなくても、一社だけの供給能力はたかが知れています。 もし、受注出来たとしても、今すぐに他の業者の分まで供給出来るはずもありません。 そもそも生コン業者など零細業者が殆ど・・ ゼネコンの言いなりに近い値決めが殆どなのです。 一斉に・・ 値上げ出来るチャンスがあるのなら、敵とだって手を結ぶのは常識。 それ位虐げられた来た業界でもあるのです。 まあ、虐げられて来たのは生コン業界だけではないですが・・・
お礼
いや、テレビで「このままでは生活できません」って言ってたけど、販売価格の高い大阪で生活できないならもっと値段の安い地域の生コン業者はどうなるのだとうか?って思いません?2番目さんのおっしゃるように大阪が、他地域に比べて横の連帯が強い(寡占状態)だということですね。もっと競争原理が働くように指導してほしいものです。 ありがとうございました。
お礼
なるほど、大阪はしっかり横の連帯があるから強いんですね。よく分かりました。 ありがとうございました。