• ベストアンサー

こんばんは。もうすぐ臨月を迎える妊婦です。

こんばんは。もうすぐ臨月を迎える妊婦です。 いま、子育てに関して物凄く不安を抱いています。 赤ちゃんが生まれて自分が世話をするようになったら凄く大変だと聞いています。夜泣き、おっぱい、オムツ、沐浴…子供がとても可愛いと思っていますが育児ノイローゼにならないか不安です。夫は勤務の長い仕事なので夜遅くに帰ってくるので、普段は一人で育児をします。 なので育児経験がある方で育児をしている時に一番嬉しかった事を教えて下さい。なんでもかまいません。それを糧に頑張れるのでは?と思っています。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。1歳10か月の男の子のママです。 私は別に元から子ども好きってわけでもなく、むしろ嫌いな部類に入ってて、妊娠中も子供の為に何か作ろう!って ことは一切考えず、産んだら一人の生活が満喫できないんだから!って自分の欲望を満たすことばかり考えてました(笑) (あ、でも子供に不健康になるような飲酒、タバコ、カフェインの飲み過ぎ等はしてませんよ。あくまで常識の範囲内で) 私も里帰りせずに、主人は日曜しか休みがなく平日も割と遅めの仕事でしたが何とかなりました。 結構育児ってひとりの世界に篭りがちなんですけど、まだ幸い主人が手伝いはできなくとも「今日はどうだった?」って すごく子供のことを聞いてくれて興味を持ってくれてたのでそれが救いでしたね。 育児を成功させるポイントの一つとして「夫は褒めて持ち上げて育てる」これに尽きると思います。 手伝ってくれたら「ありがとう。すごく助かる」「ホラ、パパの方見てるよ~、きっとパパのことが好きなんだね」って たとえ子どもが見てなくても(笑)絶えず持ち上げる。赤ちゃんのうちはまだ喋りませんから、そうでなくたって 母親がそう言ってるんならそうなのかな?って何の疑問も持ちませんよ~。 家族で外に行っても他人に「この子はママ似かな?」って言われたら「いいえ~、よくパパに似てるって言われるんです」って3回に1回くらいは嘘でもいいから言う。 育児に関する相談事でも実母でも友達でもなく、まずは旦那に相談する。 「お母さんに聞けばいいじゃん」って言われても「私の次に側にいるあなたが一番わかってると思って」って言う。 これで旦那がないがしろにされてる感はなくなり、やっぱ俺が居ないとダメなんじゃん。っていい気分になる。 私の場合はこの地道な布教活動のおかげで、子供はすっかりパパっ子に育ち、旦那もまんざらでもない様子です(笑) 子供は黙ってたってママが一番なのは揺るぎ無いんですから、パパっ子になってママは二番手ね、くらいが丁度いいんです。ただでさえ、おっぱいとかで「母親じゃないと駄目なんだ」って思いがちですから。 うちではもう、私が叱ったらすぐに旦那の所に逃げていきますね~。 産んだ瞬間に人間の本能って言うか「母親スイッチ」って言うのが入りますよ。 まだ周りに助けてくれる人がいたら甘えてしまうのかもしれないけど、私の場合は里帰りもせず、実母とも折り合いが 悪くなったので「自分で何とかしなきゃならない」という前提だったので余計割り切れたのかもしれません。 オムツや沐浴は出産後ちゃんと研修もありますし、実践を積んでだんだんうまくなっていくものです。 最初はビクビクしながら試行錯誤でやっていますからみんな同じですよ。 おっぱいは私も一番困りました。産後1~2か月くらい。ここが一番つらかったところかな。 ミルクと違ってどのくらい出てるのかわからないし、体重計は側に置いたら必ず自分で毎日測って「今日は何グラムしか 増えてない!」って神経質になるのがわかってたので買わなかったんです。 結局おっぱいの出もいいのか悪いのかわからず、出産した病院にもなんとなく行きづらい…。 もし、今余裕があって母乳育児でやっていきたいのであれば、母乳外来や桶谷式等の母乳マッサージをしてくれるところを 調べておいたほうがいいと思います。マッサージして自分でおっぱいの出を見れたら不安は少しは解消しますから。 夜泣きは人それぞれですが、一番効いたのはラッコ抱っこして眠ることです。 (お母さんの胸の上に、子供の耳が当たるように寝かせる)ちょうど心臓の音が聞こえるので胎内にいた時と 同じような感覚になるみたいです。 あとは割りきってお子さんと日中眠れるときに一緒に眠って夜泣かれてもいいように睡眠はしておくのが 一番ですね。無理して外出する必要はありません。 あとは疲れたときは決して無理しないで旦那様に甘えること。 洗濯や掃除なんて1日休んでも支障はありません。ダメだと思ったら全ての家事は放棄して(旦那さんには コンビニかどっかで買ってきてもらうとか)もうキッパリ休みましょう。 ご褒美に出前とか取っちゃってもいいくらいですよ(笑) そして、ママ友づきあいは必ずしなければいけないものではありません。 付き合うことでママが笑顔になって、ストレス解消できるなら良いことですけど、 「子供のため」と勘違いして無理したり、子供を放置することになったら本末転倒です。 ママ友は居なくてもベビーマッサージなどの子供と楽しめるものは一杯あります。それを活用しましょう。 私が一番嬉しかったのはやはり子供の笑顔ですね。 一番大変だったのは、入院したことかなぁ。手続きから何から全部一人でやって病院に入り浸り。 おかげで完全に何があっても揺るぎ無い力がつきました。

kamome0
質問者

お礼

こんばんは☆質問のアドバイスありがとうございました(o^o^o) パパっ子にするのは盲点でしたΣ( ̄□ ̄;) うちも男の子が生まれてくるので貴重な体験談ありがとうございます☆ 母乳に関しても母乳外来の情報はありがたかったです☆さっそく探して見ます!! アドバイスありがとうございました☆☆☆

その他の回答 (4)

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.5

今が一番不安になる時期だと思います。私もそうでした~ でも不安に感じている方がいいかも!と今となっては思います。 心配している分、ある程度覚悟して臨むことになるので、思ったより大丈夫だった!ってことも多くなると思いますよ~★ もちろん想像以上に辛いこともありますが、ウキウキしていて産後現実に打ちのめされるよりショックは少ないかと。w 私は初めの1ヶ月、特に辛くて赤ちゃんを見ても可愛いと思える余裕もなく過ごしてました。 でもある日、携帯で撮ったわが子の写真を見ていたら「かわいいなぁ~」って思ったんです。 隣に実物が寝てるのに、写メで実感って…と思いましたが、そのくらい距離を置いて見た方がいいのかも?です。 つらくなった時は写メを見る!おすすめです★ 元気な赤ちゃんの誕生を心よりお祈りしてます!一緒に子育て頑張りましょ~!

kamome0
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。じっくり読ませていただきました☆ 確かに写メの力は偉大ですね☆私には夫の兄に子供がいて写メを頂くのですが、めちゃめちゃ可愛いですね☆悪阻がひどい時に見て、かなり助かっていたのを思い出しました☆ 自分の子供の写メもバシバシとって子育て頑張りたいと思います(o^o^o) アドバイスありがとうございました☆☆☆

noname#126122
noname#126122
回答No.4

臨月になると楽しみより不安が大きくなりますよね。私もそうでしたよ。生まれてからの事もそうですが、出産に対する不安もあったりしませんか? もしそうなら、出産は大丈夫!かなり痛みに弱く怖がりな私でも産む事が出来ましたからf^_^; 赤ちゃんもママに会いたくて頑張りますから、辛い時は赤ちゃんと一緒に頑張ってるんだ!と思いながら過ごして下さいね(^-^) 育児をしていて嬉しかった事…色々ありますが、赤ちゃんの時はニコッと笑うようになったり、声を出すようになったり、少しずつ出来る事が増えて行く事が忙しい毎日の中でも本当に嬉しい事でしたね。 生まれて三ヶ月位までが睡眠不足で辛い時期だと思いますが、子供が毎日元気でいてくれる事にどれだけ救われた事か…。 うちも里帰りせず、主人は早朝出勤、深夜帰宅でしたから、日中頼る人いませんでした。子供と二人きりの生活はもちろん大変ですが、主人の帰宅後に話をしたり、友達と電話で話したり…大人と話す事でだいぶ気分転換になりますよ。 そんなうちの子も一歳を過ぎて、少し大きな血液の病気にかかり入院…その時は本当に生きた心地がしなくて毎日心配でしたが、一週間ほどで無事退院出来て、自分にとって子供がこれほど大切でかけがえのない存在なんだと再認識しました。 今はすくすくと育って、息子はもうすぐ四歳です(^-^) 沢山会話も出来るようになり、反抗期みたいな事もありましたが、私が具合悪いと「大丈夫?ゆっくり寝ててね」と言ったり布団をかけたり、飲み物を持って来たりとお世話してくれますし、洗濯物を畳んだり家事も手伝ってくれますよf^_^; 今はある程度の事が一人で出来るようになりましたが、新しい発見は毎日あり、小さな幸せを日々感じています(^O^) 子育ては大変ですが、大変なだけ、嬉しい事は沢山たくさん!あります。 何でも一人でやろうと思わずに出来ない事は多少目をつむったり、周りに助けて貰いながら…ママとして少しずつ泣いたり笑ったり、子供と一緒に成長していく…が良いと思いますよ。 大好きな人との赤ちゃん…楽しみですね!

kamome0
質問者

お礼

返信ありがとうございます。頂いたアドバイスじっくりと読ませていただきました。 生まれて1ヶ月が大変なのですね(-ロ-;) やはり育児には覚悟&準備が必要ですね☆ アドバイスの中にあった「子供が笑ってくれる」のを楽しみに出産&育児頑張りたいと思います(o^o^o) アドバイスありがとうございました☆

回答No.2

妊娠おめでとうございます。 出産を控え、色々考え出すと、不安ってキリがないですよね… 大きな幸せを得る前には、必ず、大きな不安の波が押し寄せて来る。 それを乗り越えられれば、きっと、幸せになれる!! って、漠然と信じてました。 育児ではないですが… やっとの思いで産まれて来た我が子を抱き、旦那サンに写真を撮って貰おうとしたら、ピースを作った人差し指をしっかり握りしめてくれて…大変だったけど、産んで本当に良かったと思ったし、すごく嬉しかったです。 それから、笑顔と寝顔には、すごく癒されます。 子育ては大変な事も沢山あると思いますが… 相談できる相手を作って、焦らず、楽しんで、頑張って下さい!!

kamome0
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました☆☆☆ じっくり読ませていただきながら、不安が和らぎました(´∀`) 色々と不安に感じやすい時なので、あまり溜め込まず生まれて来る子供の笑顔と寝顔を楽しみに育児&出産して行きたいと思います。アドバイスありがとうございました。

  • rem1981
  • ベストアンサー率37% (115/309)
回答No.1

こんばんは。 もうすぐ出産ですね^^楽しみですね。 里帰りなどはなさらないのかな? 退院後、いきなりお一人でしょうか? 色々と不安がお有りだと思います。 育児で一番嬉しかったこと・・・かぁ。 とりあえず、 子どもが生まれた瞬間、 これが「宝というものか!!」と思いました。 「愛しい」とは子供へのための言葉だと思いました。 とにかく我が子、という存在自体が、特別でした。 今まで自分が使ってきた、 「宝物」とか「大切」とか「愛」だのなんだのというのは 全部、わかっていなかった。子供こそ、それだ!という感じでしたよ。 赤ちゃんが、寝ていても、おっぱいを飲んでいても、泣いていても 全てが可愛かったです。 でも、確かに、初めは疲れました。 特に夜に寝てくれないのは辛かったです。 イライラしてつい、扱いが乱暴に (といっても、布団に置くのがやや雑になってしまった程度ですが・・・) なったこともあります。 そんな時は、一呼吸して もー、とことん付き合ってやる!!と諦めました(笑 そうすると、自然と赤ちゃんも落ち着いて寝てくれました。 泣き止まないときは、赤ちゃんを安全な場所に寝かせて ちょっと違う部屋で一休みしてもいいと思いますし。 そして育児に少し馴れた頃、 赤ちゃんが、ニコニコと笑い出し いつのまにか首がすわって、 腰が座って、ハイハイができて・・・ 毎日の成長が、本当に嬉しいことの連続ですよ。 子供って本当に可愛いです。 私もイライラしてしまうことも多いですが 毎日毎日、子供に癒されています。 その存在自体が、「一番嬉しいこと」です。

関連するQ&A