- ベストアンサー
静音と水冷パックの違いを教えてください。
静音と水冷パックの違いを教えてください。 またどちらが安全でしょうか?自分的には水冷の液漏れが心配なのですが。。。。。 液漏れは滅多に触らない限り安全ですよね?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
静音=水冷ではありません。 水冷でも、最終的にほぼ強制空冷に行き当たります。 結局はFANの手助けが必要になってくるということです。 Galleria HGの水冷パッケージはCorsairのH50と思しきものですね。 これについては、他社でもオプション装備しているようですから、 ある程度の信頼性があるのではないでしょうか。 単品のメーカー保証は2年間です。 (2年間は絶対壊れない、と云うわけではない。) 実は私もH50のお世話になっています。 利点といえば ・水冷ヘッドが小型なので、CPU周りがスッキリする。 →高性能といわれる空冷クーラーのヒートシンクは得てして巨大。 メンテナンスに時に手など入る隙間もないので非常に不便。 ・オーバークロック時に本来の威力が発揮されると思う。 →オーバークロック時のCPU温度を空冷より下げられる場合がある。 欠点は ・いつ水漏れするか分からない。 ・FAN冷却が必要なので、静音目的には不向き。 ですから、仕様通りの動作中心なら空冷で十分ともいえます。 H50等のメンテフリー(組立て済み)タイプは、ホースの継ぎ目はカシメてあり、 分解不可能で、その点では水漏れの心配はクリップ止めより高耐性が見込める。 組立てやエア抜きの手間もないので、初水冷扱い者には敷居が低いともいえましょう。 一般的な製品にも保証はあるものの、保証期間内に絶対壊れない訳ではないですよね? 信頼性は確実に高いとは云えるでしょうが、やはり絶対ではない。 しかも、販売されてから2年経っていないので、これからは未知の領域。 まぁ、メーカーサイドで様々な試験はしているのでしょうけど。 そういうことから、安全面でいえば確実に空冷のほうが上ではないでしょうか。
その他の回答 (2)
- kaijimirai
- ベストアンサー率51% (195/377)
水冷を使っているものです。 いい点 常時静か 基本 HDDぐらいの音しか聞こえない 一回使うと手放せない 悪い点 ただ一部モデルはポンプ音などが聞こえたりする 古い機種では、ポンプの劣化や 中の液剤の交換がある 最新モデルは基本 交換なし 水漏れは頑丈にセットされているのでまず問題ない。3台 水冷 1台も問題なし ちなみにもう製造から5年以上たっている(ただ メーカーにもよるかも) 静音? うーん ファンレスのことかな ファンレスは字のごとく FANがないから 静かだが、熱の問題が起きるので 置き場所などにも配慮が必要 ただ ノートパソコンの一部しかFANレスでないと思われる 昔 ノート用のCPUで デスクのFANレス自作は流行ったが・・・ グラフィックボードならFANレスはあるが 本体との風の流れを加味しないと本体FANがうるさいか 熱暴走しやすくなる(壊れやすくなる) 多分 静音はFANが静音タイプというものだと思われる 基本は通常より、静かだが、負荷がかかると普通にうるさい 自分は静音イコール普通だと思っている 超静音FANでやっと静かかな でも負荷がかかると それなりにうるさい そんなとこ でも この音に関しては使う環境や使う内容・機種によりかなり変わるよ 部屋が涼しく、CPUに常に負荷をかけない環境であまり 熱のもたないスペックなら 静音でも十分静かの場合もある。 ですから 後はあなたの判断 あくまでも参考に・・・
- PXU10652
- ベストアンサー率38% (777/1993)
「静音と水冷パックの違いを教えてください。」 CPUファンの音を静かにする静音化のために、ファンレスや水冷を行うのです。 「またどちらが安全でしょうか?」 ファンレスと水冷なら、液漏れしない前者ですが、ファンレスで稼働できるかどうかを見極めるのは非常に難しいです。 「液漏れは滅多に触らない限り安全ですよね?」 触るから漏れるのではなく、ホースの劣化や接続部のゆるみによって漏れるのです。
お礼
分かりやすく回答ありがとうございました^^ 水冷を買おうと検討中です。
補足
ちなみにGalleria HGにオプションでついてくる水冷パックは安全ですよね大体?