• 締切済み

私は現在高校三年生の受験生(女)です。

私は現在高校三年生の受験生(女)です。 大学では英語を学びたいと思っています。 現在視野に入れているのは、関西外国語大学、京都外国語大学、京都女子大学、同志社女子大学です。 進研模試の結果は関西外大・京都外大がA、残る二校がB判定でした。 実際にこれらの大学に通っている方の、大学生活の様子などが知りたいです。 レベルの高さや、入学時にどの程度の英語力が必要かも教えていただきたいです。 自分でも色々と調べたのですがいまいち掴めません。 先生方には京女・同女は難しいから関西外大を滑り止めに受けてはどうかと言われました。 英語を話す、という点においてより学べるのはどの大学なのでしょうか。 また、外大系は英語の能力を生かせるホテルや航空業への就職が多いようですが、それとは関係のない職業にも就けるのでしょうか。 些細な事でも情報提供をお願いします。

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.2

英語の会話力をつけたいなら,「コミュニケーション」を学部・学科名にしている(または公式サイトで標榜している)ところ,ネイティブ教員が多いところのほうがいいでしょう。ただし,ぼくの専門演習で論文を読ませると,コミュニケーション専攻の学生の多くは歯が立ちません(英語だから楽勝で単位がとれると誤解して受講するんでしょうけどね)。 >また、外大系は英語の能力を生かせるホテルや航空業への就職が多いようですが、それとは関係のない職業にも就けるのでしょうか。 外大の実態は知りませんけども,理屈でいえば,卒業生全員がこういう業種に就職できるほど市場は大きくはないと思いますが。大学のパンフレットで卒業生の進路を調べましょう。「金融」とか「小売業」,「建設業」なども平然と並んでいるのが,ふつうの就職状況でしょう。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

英語を話すなら、ネイティブの小学生でも充分すぎます。 大学を出て「英語を話す」ということは、日本と英語圏の歴史、文化、経済、相互関係が全て一応は分かっているという意味です。 先は長いですよ。

関連するQ&A