• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:itunesデータの保存場所について)

itunesデータの保存場所について

このQ&Aのポイント
  • 外付けHDDだと、イチイチ接続してからじゃないと、itunesを利用できず不便さもありますよね?
  • 今までネットワークハードディスクに音楽データを保存していたが、HDDが壊れてデータが飛んだ
  • 音楽を読み込むまでに時間がかかっていたため、保存場所を見直したい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2858/5924)
回答No.2

>パソコンが重くなりそうなので、避けたいと思っています。 これが大間違い、ハードディスクのデータが多くても重くなりません 容量が不足する云々は別問題 ファイルはローカルに置いておき、バックアップは外付けHDDと無料オンラインストレージを併用 http://windowslive.jp.msn.com/skydrive.htm

その他の回答 (1)

回答No.1

多分、質問内容をみる限り、ノートPCを使用しているのではないでしょうか。 正直、内蔵HDDの増設が困難なノートPCは、データの保存には向いていません。 だからといって外付けHDDはUSBでの接続が殆どの為、接続の手間がかかる、アクセススピードが遅いという問題があります。 私の場合、デスクトップPCに500Gの内蔵HDDを増設。増設したハードディスク(Eドライブ)を丸ごとitune専用として使用しています。 (デスクトップ用の内蔵HDDなら、今なら1000Gでも7000円程度で購入可能。外付けより安価です。) これなら、仮にCドライブとして使用しているHDDが破損してOS再インストールになっても、フォーマットするのはCドライブのみで済むので、Eドライブのデータには何の影響もありません。最悪Cドライブが物理的に破損しても、CドライブのHDDのみ交換すれば事足ります。さらにPCを買い換えたりする場合でも、増設した内蔵HDDをそのまま引っこ抜いて新しいデスクトップPCに接続すれば、データの引越しも何ら問題ありません。 内蔵HDDはSATA接続なので、元々搭載されているHDDとアクセススピードには全く差がありませんので、読み込みも高速です。 どうしてもノートPCを使用する場合は、データのバックアップを最優先するならば起動が遅く、接続の手間がかかることを差し引いても、やはり外付けHDDを使用した方が良いと思います。 ノートPCのHDDを大容量の物に交換した上で、C、D、E等のパーディションを切って使用する方法もありますが、これだとOS再インストール程度ならD、Eのデータには影響しませんが、物理的にHDDそのものが破損した場合は、D、Eのデータも巻き添えになります。 (基本的にノートPCだと、接続できるHDDは殆どが1基のみなので) ちなみに、ノートPC用の内蔵HDDは、デスクトップの内蔵HDDより断然高価です。物によっては倍以上します。 以上、ご参考までに。

関連するQ&A