ベストアンサー 大〇建託のガス料金 2010/07/22 17:04 大〇建託のガス料金 噂で高いと聞きましたが実際はどうですか? もし高かった場合は風呂はしょうがないとして料理に関してはガスコンロよりホットプレートなどの電気で調理した方が割安でしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#184449 2010/07/23 11:23 回答No.3 元業者営業です 大〇建託はその業務手法からいっても(農家や地主が遊ばしている土地(田畑や空地)に物件を建築させる)その土地に都市ガスが通っていないケースが多いので、そうなると必然的に使用するガスは「プロパン・ガス」になります。 なのでプロパンガス会社と大家さんとの「個別契約」になりますから、ガス料金は高めに設定される事が多くなります。 と、なると選択肢は以下になります。 ●そのような物件は借りない ●気にしない ●出来るだけガスを使わない どれを選ぶかは貴方次第ですが、ホットプレートなどの工夫は有効でしょう。 当然電気料金は高くつきますが、一般的にガス代より電気料金の方が割安ですので、非常識な使い方をしなければいいでしょうね。 ただし、その部屋がどの位のアンペアで契約されているかは事前に調べて下さい。 「基本アンペア」が低く契約されているとすぐブレーカーが落ちちゃいますし、高く契約されていると余裕はあるけど基本料金が高くつきます。 その辺りのバランスはご自分のライフスタイルと照らしてご判断を。 質問者 お礼 2010/07/24 11:26 非常に分かりやすいお答えでした。 ホットプレートなどの工夫はいいがアンペアとの関係に注意するということですね。 参考になりました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) joqr ベストアンサー率18% (742/4026) 2010/07/22 17:34 回答No.2 都市ガスなら、料金は隣の家と同じです プロパンなら、価格は家によって違っても不思議じゃありません 賃貸の場合、大家とガス会社が高めの料金を設定しているケースは多々あります ガス器具をガス会社に負担させる代わりに、ガスの契約を結びます 大家としては、設備の負担が無い分身銭を切らずに済みますので助かります ガス会社は、ただでそんなことする訳ないので、各戸から高めの料金を取ります それ以外に、ガス屋から大家がキックバックさせている場合、その分をガス料金に上乗せします >大〇建託のガス料金 の場合、オーナーは個人なので、色々なからくりがあって 結果的にかなり高めの料金になる事は当然だと思います 近所の人や、友達にガス料金を聞いてください あまりに高ければ、ガス屋に理由を説明してもらっても良いです 質問者 お礼 2010/07/24 11:21 そういう事情があったのですね。 質問してよかったです。 特にガス屋に問い合わせてみるという手段を知りとても参考になりました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kyo-mogu ベストアンサー率22% (3398/15358) 2010/07/22 17:27 回答No.1 ガスはガス会社で決まるのでは? 質問者 お礼 2010/07/24 11:14 なるほど。 初めての一人暮らしで何も分からない状態なのでこんな質問をしてしまいました。 おっしゃる通りガス会社を調べてみます。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まい賃貸・アパート 関連するQ&A ガス電気水道について ガス電気水道について ガス電気水道に ついてなんですが 初めてなのでまったく わからないので教えてほしいです 1.水道ガス電気会社には どのように電話でいったら いいでしょうか? 2.平日は忙しい彼氏の 変わりに電話をするのですが、 彼氏の個人情報や日時 などはわからないので きかれたらこまるのですが どんなことを聞かれますか? 3.思ったより入居費用が かかってしまいフライパンや ガスコンロを買う余裕がないので しばらくはホットプレート で料理をしようと 思っているのですが ガスの開栓は必要ですか? お風呂はガス開栓が必要ですか? ガスコンロを使用しないなら 電話をして伝えたほうが いいですか? ガスコンロを 使用しなくても立会いは 必要ですか? 右も左もわからない土地で 部屋探しから初めて やったのでなにもわかりません。 ちなみに10月1日に 入居予定です。 よろしければ詳しく 教えてくだされば うれしいです。 文章やらがめちゃくちゃ でごめんなさい よろしくお願いします。 ガス料金について プロパンガス料金の事で助言をいただきたく宜しくお願いします。 私は団地に一人暮らしをしていますが、先月のガス料金は下記の通りです。 使用量17、9m3 基本料金 1,600円 従量料金 8,413円 消費税 500円 合計 10,513円 ガスは、お風呂、給湯器、ガスコンロで使用していますが、朝は殆ど使わず、夜はお風呂に30分、台所でせいぜい30分ほど、働いているので日中は使用しません。 同じ団地に住む一人暮らしの知人は月3m3しか使わないと言うし、家族3人暮らしの平均は14~15m3と聞きます。ガスメーターが壊れているのか?何故このような差が出るのか不思議でしょうがありません。 私は節約した生活を普段心がけているので水道や電気料は2千円台です。 どんな事でも良いのでご助言を宜しくお願いします。 一人暮らしのガス料金 一人暮らしを始めて1月たちました。 部屋が電気給湯システムだったのでガスを引かずにカセットコンロ で調理していました(ガスコンロが備え付けじゃなかったので、 買いにいくのもめんどうだったので) そうしたら、ボンベ3本(300円)でたりてしまいました。 ガスの基本料金がわからないので、引こうか?このままで暮らそうか決めかねてます。 マンションなので都市ガスです。東京23区です。 同じ階のひとはIH?とかいってましたが・・・ 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 加熱調理にあたって。 加熱調理にあたって。 加熱調理をするにあたって、ガスを使いフライパンでするのと、電気を使いホットプレートなどでするのとでは、どちらが安く済みますか? 同じ熱量ではガス代より電気代の方がずっと安いと聞きますが、フライパンとホットプレートでも同様でしょうか? IHとガス どっちがいいですか? 今、ガスコンロを新しくしようと考えてます。 現在はガスなのですが、IHもいいなーと思うんです。 IHは掃除がしやすそうですし。 でもIHは初期費用が高いですよね・・・ これからの時代はいずれはガスコンロは無くなって、IHコンロのみの時代になっていくのでしょうか。 料理をする中で、実際のところはIHとガスコンロだとどちらが便利なのでしょうか? ガスなどの火で調理した料理はおいしいのかな。 皆さんのご意見を色々聞かせてください。 これから購入するならどちらがいいでしょうか? 結局電気か、ガスか・・・ 今日は。お世話になっております。 私のところは、電気とガス、両方使用していますが、 どちらかというと、私はお料理する場合、ガス派です。 そして、料金のことや、調理する時など、 レンジで下ごしらえは、体にとっていいのか、わるいか など、ガス派、電気派、どちらの意見でも結構なので、 ご意見おきかせください。 ガス代と電気代の違いを教えて下さい お尋ねしたいことがあります。 ガスコンロのガス代とIHヒーターの電気代は、どのくらい違いますか? 電気代よりガス代の方が安いですよね? でも、僕は1人暮らしで、夜に少し料理するぐらいです。 この場合、1ヶ月どのくらい使用料がかわってくるものなのでしょうか? どうぞ、宜しくお願いします。 ガス代がすごく高いんですが・・・ 我が家は2世帯住宅で両親の家とは廊下で繋がっています。電気代、ガス代は別々に払ってます。風呂は共有で、両親が払ってます。 我が家のガス料金は、台所、洗面の給湯、調理用のガスの使用のみです。今月のガス代は6670円です。電気に変えるべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。 電気・水道・ガス料金ついて 電気・水道・ガス料金それぞれについて・・使用時間の一番安い時間帯を知りたいと思っています。 ちなみに、深夜電力などの設備は無い家庭です。 料理、洗濯、お風呂などの家事をなるべく料金が安い時間帯に、お金が掛からない様にしたいと思っています。 電磁調理器と電気料金 今年に台所のガスコンロを電磁調理器に換えようと思いますが、200V電磁調理器にするのには契約の変更が必要だとか聞きましたが、変更すると電気料金の基本料はどうなるのでしょうか? 現在は関西電力で従量電灯A 最低料金294円となっています。使用量は300~700KWhです。ガスはお風呂もあわせて30立方メートルくらいです。よろしくお願いいたします。 ガス給湯器を点けっぱなし→ガスの共有がストップ 我が家のお風呂はガスで沸かす式でなんですが。 家人が、お湯を出しっぱなしで、2時間弱放置してしまい 安全装置が働いたのか、ガスの供給がストップしてしまいました。 お湯が出ないのはしょうがないにしても、ガスコンロまで使えなくなってしまって 料理ができなくて困っています。 この場合、ガス会社に連絡をすればすぐに対応をしてもらえるのでしょうか? できましたら、どれ位で復旧したのかも知りたいです。 朝になったら、ガス会社には電話はする予定ですが その前に少しでも情報を把握できたらと、質問しました。 ガス会社によってマチマチだとは思いますが、目安を知りたいので ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 ガス料金について ガス料金について 一人暮らしの学生です。 今日、ガスの検針請求書がきていました。 見てみると先月の使用料の10倍で約10万円の請求でした。 私は自炊もあんまりしないし今月は風呂の湯も5、6回しか貯めていた記憶がないのですが・・・ どうしてガスを使用してないのにこんな金額になったかがわかりません。 明日電話してそのガスの会社に聞いてみようと思いますが、 同じような経験された人いませんか?ガス会社の間違いですかね??? あとお湯とガスコンロ使う以外にガス使うことってありますか? 学生にとって10万円の請求はつらいです。ショックで死にそうです(笑) 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ガスを契約解除するのは正しいのか 我が家は備え付けの電気温水器がある住宅です。 ですので、ガスは契約せず、電子レンジだけで調理をしているのですが、この選択は正しいでしょうか? ガスの基本使用料金は766円です 電子レンジよりガスで調理したほうが効率がいい料理ってあるんですかね PLガス料金が高くて毎月の支払いが厳しいです。 PLガス料金が高くて毎月の支払いが厳しいです。 家は平屋の賃貸ですが、家も含め近隣ほとんどがPLガスです。 毎月8000円を上回る料金を支払っています。 一度、別のPLガス屋さんが家にすると月々が今よりもかなり安くなりますよと言われ乗り換えようと思いましたが、大家さんに相談した所それはちょっとカンベンしてくれと言われました。 どうやら大家さんの家のPLガス屋さんが、家のPLガス屋さんと同じ会社で昔からひいきにしてるようです。 PLガスが悪いとは思わないのですが、料金が高くて大変です。 ちなみにですが、家はPLガスコンロを使用せず、カセットコンロで調理しています。 もしPLガスコンロを使ったら軽く10000円を超えるんじゃないかと思うとPLガスコンロにするのもためらってしまいます。 大家さんがカンベンしてくれと言ってる限りは諦めるしかないのでしょうか? 電気料金とガス料金 長野県の場合 ガスでお湯を沸かしてパスタを8分ゆでるのと レンジの調理器具を使って13分あたためるのとではどちらがお得ですか? また、ガスと電気はどっちのほうが安いですか? ガス料金が急に高くなりました。 ガス料金が急に高くなりました。 特に料理をたくさんしたわけでもなく、 風呂の回数が増えたわけでもないのに 先月の料金の3倍以上の料金になりました。 どう考えても3倍も何かしたわけもないのにおかしくないですか? 考えられるとしたら、どういった原因があるのでしょうか? どなたか、ご経験がある方、教えていただけないでしょうか? ガス代と電気代、どっちが高いの? 素朴な質問です。 例えば、 同じ条件下で、1リットルの水をガスコンロと、IHクッキングヒーターとで 沸かした場合、ガス料金と電気料金はどちらが、安いのでしょうか? ガス料金(1人暮らしの女性に質問) 1カ月のガス料金はどのくらいですか? 私の住むアパートはプロパンガスで、お風呂と台所のガスコンロ、湯沸かし器に使っていますが、一月のガス料金が、高いような気がします。 だいたい1万1千円~1万3千円。夏場は湯沸かし器をあまり使わないようにしてますし、お風呂もシャワーですます事が多いせいか、7千円~8千円。冬はエアコンがガスエアコン(アパートの備え付け)を使用するため、1ヶ月2万近くなります。 相場としてはこんなものなのでしょうか? それと、ガス代節約に何かいいの知っている方がいたら教えてください。 ガス料金が高く感じます。みなさんの料金を教えてください。 アパートで一人暮らしをしている会社員です。 毎月のLPガスの料金が高いのでは?と思いました。 電気調理器なので、使うのはシャワーと入浴と、皿洗いのときのお湯だけです。 これで電気代(2000~3000円)より高いなんて… 比較対象がいないので、みなさんのガス料金(料金表)を教えてもらえないでしょうか? 8月の料金は2.8立方メートルで3961円でした。 10月検針分より料金が上がるようで、 基本料金:2600円 0.1~10.0(立方メートル):440円/1立方メートル (両方とも税別) これって相場よりどうなんでしょうか… みんなこのくらい?? これから冬になるのに、イヤになってきました。。 平日は仕事をしてるので、ガス会社に電話で問い合わせる時間もわずかで、前に聞いたときはよく分からない回答をされたのも、イヤになりました。 特にアパートなので、ガス会社って簡単には変われないんですよね。 そうそう、LPガスってプロパンガスですよね? 後半はグチになってしまいましたが、皆さんの料金表を教えてください。 地域は北関東です。よろしくお願いします。 ガス代の節約方法を教えてください ガス代の請求が高いので、節約しようと思います。 ガスコンロやお風呂などの、ガスを節約する方法が載っているサイトを教えて下さい。プロパンガスです。 鍋の種類や調理手順などまで、詳しいと、うれしいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
非常に分かりやすいお答えでした。 ホットプレートなどの工夫はいいがアンペアとの関係に注意するということですね。 参考になりました。 ありがとうございました。