• ベストアンサー

MO、Zipについて

前から思っていた事ですが、日本ではMOはポピュラーで、比較的よく使われていますが、Zipドライブはあまり使われてません。 それに対し、海外ではむしろZipが普及しており、MOはほとんど使われていないそうです。 これはどうしてでしょうか? 下記の過去の質問で、MOが最近人気がなくなって来た理由は分かったのですが、今後、日本でもZipが普及してくる事はあるのでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=548087

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginyou
  • ベストアンサー率32% (138/431)
回答No.4

>日本と海外とでMO、Zipに関してどうして普及に差があったのかという事でしたが、これはどうしてなのでしょうか これは、1つの大きい原因は、MOを作った会社が日本、ZIPを作った会社が米国という事情が大きいという事です。  で、当時、MOとZIPの違いをよく知らない人が、大勢を占めていました。  実は、MOもZIPも分けが解らず使っていたというのが、本当では無いでしょうか?  今も、MOを買う人は互換性の問題で買ってるんですよね。  つまり、いいかどうかでは無いんです。  ないとダメなんです。  データを受け渡す事が出来ないからという理由です。  ですから、MOでも、ZIPでも、どちらでもいいんです。  MOかZIPかの採用を決めたのは1部の人間という事になります。  例えば、学校でMOが採用されれば、その周りは、すべてMOという事になります。  つまり、個人の判断では、無いんです。  その当時MOは画像等の受け渡しに使われていたと思います。だから、日本では、MOです。  アメリカでは、JAZです。  そして、ZIPはソフト開発者等に受け入れられたんです。  なぜなら、1枚で1システムが保存できるからです。  そして、コンパイルもZIPの中で出来ます。  (MOはちょっと無理でしたね)

noname#8554
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 この質問をしたきっかけは、今海外にいるのですが、この国ではMOは全くみかけられず、代わりに日本ではあまりみないZipをよく目にするという事からです。 > これは、1つの大きい原因は、MOを作った会社が >日本、ZIPを作った会社が米国という事情が大きい >という事です。 よく分かりました。 >今も、MOを買う人は互換性の問題で買ってるんです >よね。 確かにそうです。 今は職場にMOを使う人がいない為、MOは自分のデータのバックアップのみに使っています。

その他の回答 (3)

noname#8602
noname#8602
回答No.3

■MO 128MBのMOがPC用に発売されたころ、その大容量と多機能ぶりを羨ましく思いました。しかし、非常に高価でしたので、だれにでも買えるものではありませんでした。 MOは、FD感覚で大量のデータをバックアップでき、かつデータに対する信頼性が高いので、コストパフォーマンスにこだわらないヘビーユーザと経費として購入できる法人が、主に買い込みました。 #ドライブの製造メーカは、私の知る限りすべて日本です。 ■ZIP 例えばアメリカでは、ZIPに先行してカートリッジタイプのリムーバブルHDがバックアップメディアとしてすでに普及していました。読み書きのスピードや容量の面ではずば抜けていましたが、メディアがかなり高価。 そんな状況の中で登場したZIPは、容量が大きく、読み書きのスピードもMOよりは速い、インターフェイスにSCSI以外にパラレル(プリンタ端子を活用)タイプの存在、とどめにドライブ・メディアともに安価、などの特長があったので、急速に普及しました。 ZIPに先行して、MOを導入していた日本(人や企業)が、互換性のないドライブ、耐久性が劣るメディアに買い替えることは、ほとんどありませんでした。私もかなり古くからのMOユーザです。ZIPに興味はありません。

noname#8554
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。たいへん参考になりました。 >#ドライブの製造メーカは、私の知る限りすべて日本 >です。 そういう事なんですね。 私も日本にいたときの職場(今海外です)では、まわりがみんなMOだったので互換性の関係でMOを使っていました。 今いる国ではMOは全く見かけません。

  • ginyou
  • ベストアンサー率32% (138/431)
回答No.2

海外では、ZIPもですが、JAZというのが流行りました。  JAZは1枚1Gという大容量だからなんです。  私もコストが安ければ使いたかったんですが...  JAZやZIPがなぜいいかというと、磁気ディスクだからです。  それに対してMOは光なんです。  大きな特徴は、ZIPの方が読み込み速度が早いという事が上げられます。  つまり、少し遅いHDの取り外しが出来るメディアという事です。  つまり、FDの代わりになりうるという事ですね。  それに対しMOは速度が遅い、メディアの安定感がない。  当時Win95に対応していると言いながら、結局は完全対応でないため、私の場合は1年で使用を断念しました。  MOの場合、とにかく、Win95では、トラブルが多いかったんです。  それに加えZIPは安定感が有りました。  もう一つMOの場合は640M、CD-ROM650Mという事も一つの問題でした。  これって、少しの差と思いますが、実は大きい差が合ったんです。  1Kを1000Bとするか、1Kを1024Bとするかによって、表示が違うんです。  MOの場合1K1000BでCD-ROMの場合1Kを1024Bなんです。  これを、同じ尺度で計算すると、MO640MCD-ROM680Mとなります。  40MBも差が有るんですよね。  これが、MO、CD-ROM共に同じ容量であれば、もっとMOは広がったように思われます。  さて、本題ですが、ZIPは普及するか?  もう、ZIPの時代は終わったというべきでしょう  私は、当面つかいますけどね...  ZIPのかわりにDVD-RAMが広がると思います。  これは、ZIPより早くて、容量4.7G有るからです。  しかも、DVD-ROMと4.7Gと完全コンパチ。  WinXPで標準対応されたように、安定感抜群。  MOの欠点をすべてカバーしていますよ。  やっぱり、これからは、DVD-RAMでしょう。  もう1年半使ってますけど、いいですよ。  今は、ZIPとDVD-RAMの使い分けです。  VBやCソース、TXT文書等はZIP、HDのバックアップ、大容量データの保存等は、DVD-RAMというように、すみ分けしています。  まぁ、これから購入するには、よっぽどの事がない限りZIPを使う人はいないでしょうね。  

noname#8554
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 すごく参考になりました。 Zipが普及するかというと、おそらく普及はしないだろうとは思っていました。 私が知りたかったのは日本と海外とでMO、Zipに関してどうして普及に差があったのかという事でしたが、これはどうしてなのでしょうか?

  • pierre2
  • ベストアンサー率24% (259/1070)
回答No.1

いくらなんでもこれから日本でZIPが普及することは ないでしょう、、、 他のメディアで容量あたりの単価が安く、汎用性が あって、記録と再生の速度が早い物がありますし、 日本でIOメガ(Zipのメーカ)は全然メジャーじゃない ので。

noname#8554
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。 なぜ、日本ではZipが普及しなかったのか、なぜ海外ではMOはほとんど使われていないのか知りたかったですが。 でも参考になりました。

関連するQ&A