ベストアンサー 家の周りに添付の写真の物がぐるっとくっついているのを見つけました。長さ 2010/07/18 15:22 家の周りに添付の写真の物がぐるっとくっついているのを見つけました。長さは3cmから7cmくらいあります。中を見たら空洞になっていました。触ってみるとクモの糸みたいな感じです。よく見ると上端の方に白い粉のようなものがついているものもあります。いったいこれは何でしょうか? 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#117772 2010/07/18 15:27 回答No.1 地グモの巣だよ~ 質問者 お礼 2010/07/18 16:29 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#124369 2010/07/18 15:48 回答No.2 #1さんの仰る通り、地ぐもの巣です^^ 参考画像を添付します♪ 画像を拡大する 質問者 お礼 2010/07/18 16:28 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まいその他(住まい) 関連するQ&A 物が2個に見えるフィルター(その2 写真添付) 物が2個に見えるフィルター(呼び名は分からない)があります。 添付写真のような見た目です。(実物は見たことがありません) 写真の横手方向の長さが3cm程度です。 これを通して物を見ると、物から離すにつれ1つ物がだんだん左右に広がって2つに見えます。 このようなものは何というもので、どのような現象でそう見えるのでしょうか? 添付写真の家の構造について教えて下さい 戦車を置くためのジオラマを作りたいなと考えております。 添付写真のような壊れた家のジオラマを作りたいのですが、 建築物についての知識がないので、教えて下さい。 家の建て方についてですが、壁はレンガ?を積み重ねて、 内側と外側に何かを塗っているのでしょうか? それともボードのような物を貼り付けているのでしょうか? 添付写真で、レンガがむき出しになっているということは、 塗ってあるものかボードのようなものが剥がれたということですよね? ボードの厚みやレンガサイズ、レンガの積み方などを知りたいのですが、 参考になるホームページなどありましたら、教えていただけないでしょうか。 参考までに、添付写真はノルマンディーの家だそうです。 (ミニアートジオラマ) ご回答よろしくお願い致します。 家の中のクモはどこから? 数ヶ月前から急に2mm~1cm位の黒っぽいクモ(複数種いるような感じがします)が、家の中に頻繁に現れるようになりました。 見つけると捕まえて家の外に逃がすのですが、毎日平均3~5匹位は見かけます。 クモは益虫と言う事ですが、犬が見つけると食べようとするので困っています。 かといって殺虫剤も使いたくないし・・・ 退治すると言うよりは、クモの多い原因を見つけて取り除きたいのです。 クモの巣はそれほど見かけませんが、小さいクモもよくいるので、家の中で繁殖しているのではないかと心配しています。 クモがどういうところで繁殖するのかもわからないので、探しようもなく・・・ どうかお知恵を貸してください。よろしくお願いします。 ちなみに家はマンション1階で周りには植え木が多いです。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 家に蜘蛛がいるんですが…… なんていう種類の蜘蛛かわからないんです 写真を撮ったのですがぼんやりとしていてシルエットしかわからないんです 大きさは1cmほど(子供かも) いろは焦げ茶です 背中?に模様があります 写真は、私が書いた模様です ありえないほど下手ですが、こんな感じの蜘蛛を知っている方は教えてください 家グモを外に出すのは酷? 家グモを外に出すのは酷? 俗に家グモと呼ばれる1cm足らずのクモのことです。 時々家の中で見かけますが、屋内にいてちゃんと食事はできてるんでしょうか? 外に出してあげた方が彼らにはいいのか、それとも家グモと言われるくらいだから、 家の中でこそ快適なのでしょうか? クモは完全に肉食と聞きましたが、食べる昆虫の数なら、生きているのも死んでいるのも外の方が多いと思うのですが…どうなんでしょう? 家の中にいるクモはそのままで大丈夫? 家の中に蜘蛛を見つけました。 蜘蛛は家の中の害虫を食べてくれるので、そのままにした方がいいと聞いたことがあるのですが本当でしょうか? 一応写真にも収めましたので、そのままにしても大丈夫な蜘蛛かどうか判別もお願いしたいです。 詳しい方教えてください! 家の中で見た小さな蜘蛛 家の中で見た小さな蜘蛛 写真の蜘蛛は何という名前の 蜘蛛でしょうか? 小さくて可愛い蜘蛛でした。 家の周りの白い粉 家の周りに白い粉を撒かれる度、主人が弱っていきます。お酒を飲んでは、寝て、飲んでは寝て、会話も出来ない状態です。魂を吸い取られて行くような感じです。外壁の塗装が落ちた訳でも、除草済でもありません。気にしないことと言う回答でなくて、呪いを解く方法を教えてください。余りにも、長い間の兄弟の様ざまな企みに随分苦しめられています。家の周りに白いチョークのようなものが撒かれていて、丁度四角に囲ってあります。被害妄想とかではありません。念のため。私たちが住んでいるところを分けようと兄弟がいってきているのですが、私たちは、弁護士を通して平等に分けようと言いました。 家に出た小さな赤い蜘蛛 家で時々見かけるこの小さな赤い蜘蛛の名前が知りたいです。糸を張っているのでダニではありません。もしご存知の方いたら教えていただきたいです。 家の基礎部分に奇妙な茶色い枝のような 家の基礎部分に奇妙な茶色い(地面の土と同じ色)枝のようなものがほぼ等間隔で高さ5センチ直径1センチ程度でたくさんあります。何だと思い石で壊してみましたが、中には何も無いようです。材質はクモの糸をたくさん束ねたような状態で、石で壊すと、簡単につぶれます。 これ、何か動物の卵でも産む前、もしくは産む後でしょうか?写真を見せられないのが残念です。考えられる正体を教えてください。 予断ですが、その時クモの巣を掻き分けていったら、手に何か差しました。これは予断です。 家の台所に4~6mm程度の小さな蜘蛛が複数出ます 家の台所の流しの下に、配水管と鍋入れの様なスペースがあり、その下のほうの風通しのいいところに大きさ4~6mm程の小さな薄い茶色い蜘蛛が出ます。 あまりにも小さかったため、巣の糸がはみ出してくるまで気がつきませんでした。 実はこれの前にもこれをそのまま大きくしたような姿の1.5cm程の大きさの足が非常に細い(長くは無く胴の長さと足の長さが同じくらい)蜘蛛を1匹見かけました。 ハエトリグモというタイプの蜘蛛は大丈夫なんですが、こういった巣を張り、足の細い走る蜘蛛は苦手です。 益虫と思い込めば何とか我慢できるかもしれませんが・・・。 この蜘蛛の種類がわかる方いらっしゃいますか? またこういった蜘蛛がゴキブリの様に人間の食材を狙うことはあるのでしょうか? 最近、家の中を蜘蛛が歩いてます。 最近、家の中を蜘蛛が歩いてます。 糸をたらしてブランブランしてたり、巣を張っているような感じではなく、とにかく、脱衣場、台所、居間、廊下などをちょこちょこ歩いています。 この2週間程前から、本当に良く見ます。(1日1匹は必ずと言っていいくらい。多い時は4匹ぐらい) 大きさは、だいたい小指の先くらいの大きさで、色は黒です。 蜘蛛にはいろいろな迷信などがありますが、家の中をちょろちょろしていると気持ちが悪いので、「ごめん!」と思って殺します。 築2年の家ですが、今までこんなことはほとんどなく、つい最近から見かけるようになりました。 原因はなんでしょうか? 家のどこかに巣があり、繁殖してるんでしょうか? 駆除する方法や繁殖元を探す方法などあるんでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 家に出てくる蜘蛛 最近、家によく、蜘蛛のような虫が出ます。 あまり虫には詳しくないです。蜘蛛かどうかも分かりませんが蜘蛛にしか見えません。 体が直径1mmの円のようで、 そこから髪の毛よりも細い足が6本 だいたい1~2cmくらいです。 色はライトグリーン? 緑より白っぽい。黄緑より白っぽい。感じです。 なんという蜘蛛か? 家のどのあたりに潜んでいるのか? どうやったら出てこなくなるか? 教えてください。 以前も同じ質問をしましたが、 ザトウムシでは?と言われて調べてみたら 明らかに違いました。 足は髪の毛くらい細いです。 色は黒じゃないです。もしかしたら透明?というのかもしれません。 添付履歴書に写真を付けなかったが PCで送信した添付履歴書に写真を付けませんでした。あの小さな枠にどうやって写真を貼り付けるのか技術もなく、そのまま、写真のスペースは空欄のまま提出しました。あと印鑑の部分についても同様に付けずに送りました。 しかし、気になっています。先方からはこの件で連絡はありませんが、通常は、写真や印はその枠の中に貼り付けて添付履歴書は提出するものなのでしょうか?みなさんはどうされていますか?いまからでも、普通の写真添付で写真だけ送った方がいいでしょうか?大きさはあの枠よりもかなり大きくなってしまいますが。 添付写真のタレントさんの名前 添付写真のタレントさんの名前をお教えください。 写真は15年くらい前のめいほうグループのCMです。 最近は見かけませんが、以前はかなりTVに出ていました。 この写真の物は何か教えてください この写真の物は何に使うものかどなたかわかる方はいらっしゃいますか? おそらく電流関係の何かだとは思うのですが……。 中央に読み取り板らしきものがあり、左側に端子のような物が2つ付いています。 裏には扉があり、開けると中にコイルかモーターのような物が黒いビニール状のものに包まれています。 よろしくお願いいたします。 くも(蜘蛛)について質問です 最近私の家にすごく大きな蜘蛛がいます。 といっても家の中に進入してくるとかは 今のところ無いのですが、 ベランダに必ずと言っていいほど毎日くっついています。 とはいえ、ベランダにいる程度ならば 行くたびに何かで追い払えばいいだけのことなのですが、 ベランダ自体がせまく、そして二つあるため、 毎日払うのは結構苦痛なのです。 また洗濯物を干したときには居なかったのにそれから一時間ぐらいで洗濯物に糸を付けてブラーンとしてるのを 見たとき、殺意が芽生えてしまいました。 しかし、くもは何も悪いことをしていないのだから かわいそうになり、もともと近寄らないようになればいいのにと思ったのです。 なので 薬を購入しようかとも考えているのですが、 そもそも蜘蛛が洋服についたり、 蜘蛛の巣が皮膚についたりすることは 衛生面でどうなのでしょうか。。 おわかりの方がいたら教えてください。 私はそういうのがちょっとダメなタイプなのですが 別に蜘蛛がつこうが糸がついていようが 衛生的に全く問題ないのであれば 居着いてもらうことも考えようかと思うのですが。。 八月に赤ん坊も産まれるので気になるところです。 よろしくお願いします。 写真に写り込む 白い丸い物は何でしょうか? こんにちは。 写真を撮影する時はそこに何もないのですが、 現像したり、デジカメの再生画面を見ると、 空中に、白い(濁って透けた)丸い物(サイズは、L版の中で5mm~1cm位)が 映りこんでいる事があります。 雪の様な…透けた円状のものです。 雪の中で撮ったわけではないです。 景色に映っていたり、 人の顔にかぶさっていたり… 透明なので、ボワーっと、重なる景色も人の顔も映っているのですが… その時々場所も大きさも違います。 これは一体何なのでしょうか? 調べると、霊的な事が出てくるのですが、 単にカメラ自体の何かの(技術的な)現象なのでは?と思ったりするのですが、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。 家の中の蜘蛛 最近、家によく、蜘蛛が出ます。 体が直径1mmの円のようで、 そこから髪の毛よりも細い足が6本 だいた1~2cmくらいです。 色はライトグリーン? 緑より白っぽい。黄緑より白っぽい。感じです。 なんという蜘蛛か? 家のどのあたりに潜んでいるのか? どうやったら出てこなくなるか? 教えてください。 家に出る蜘蛛の卵について 昨夜糸のような細く小さい蜘蛛が一匹出ました。 多分ですが本棚からだと思います。本棚は以前から出てきてるような気がします。 何時も一匹で続けて出るのではなく忘れた頃に・・出てきます。皆子供で種類が違います。 卵を画像で探したのですが、白いマユみたいなものでした。 本を出して見てもありませんでした。一応拭いときました。 子供がいるという事は卵があると思うのですが・・・子供って1匹で産まれてくるものなのか?蜘蛛の子をちらすというくらいだから、沢山で産まれてくる?のではとも思いますが、詳しくないのでわかりません。 私が知りたいのは蜘蛛の卵は家の中の何処にあるのか?です。 掃除はしました・・・まだたりないのでしょうが、本棚だとすると何処が考えられますか? 本の間にあったりしますか?卵とただのホコリ見分けがつくのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。