- ベストアンサー
大容量ハードディスク
3年位前の半自作PCで、120GのHDDを使用したかったのですが、マザーが対応していないようでHDDのジャンパーを32Gに設定し、32GのHDDとして使用してました。ATAボードを使用すると120Gも扱えるとの情報により、昨日試してみたところ(ジャンパーの設定は元に戻しました)、52Gほどに増えました(FDISKコマンド実行による情報)がフォーマットは途中で止まってしまいました。HDDのジャンパーを32G用にセットしなおして基本領域設定とフォーマットを実行すると32Gとしてはうまくいきますが、ATAボードを追加しただけでは120Gを認識してくれないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それは、FDISKで確認したという事でしょうか? fdiskはWin98用では、64MBまでしか対応していません。(64MBを越えた場合表示がおかしくなります) WINME用で64MB以上対応です。 マイクロソフトのHPにアップがあります。 BIOSで認識できればOKです。 認識出来なければ、BIOSのアップが必要となります
その他の回答 (2)
- ginyou
- ベストアンサー率32% (138/431)
回答No.3
#2です URLを書き忘れました。 以下よりアップデートのファイルがDLできます
- harn
- ベストアンサー率43% (367/848)
回答No.1
僕も詳しくはないですが (40GBしか持ってない) ATAは何でしょうか ATA33 ATA66 ATA100 ATA133 と色々有ります(ATA33じゃダメかも 66も怪しい) 多分その起動FDが対応して無いと思います (多分WIN98の起動FDでしょう?) そのHDDのメーカのサイトに行けばウィンドウズから領域確保できるUTLTが手に入るかも
質問者
お礼
どうやらFD関連が未対応のようですね。 ご回答どうもありがとうございました。
お礼
そうなんですか。 土日つかってちょっとチャレンジしてみます。どうもありがとうございました。