- 締切済み
SPケーブルについて
SPケーブルについて 低音再生に優れたSPケーブルを教えていただけないでしょうか。 現在、ベルデンのStudio718MK2を使っています。 音楽鑑賞時、締りのある低音なのですが迫力不足、ケーブルで劇的に 変化するとは思っていませんが、よかったら紹介してください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chandos
- ベストアンサー率36% (267/732)
低音が良く出るスピーカーケーブルといえば、BELDENの1810Aを思い出します。 http://tomoca-shop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=046006000001&search=1810a&sort= http://www.shima2372.com/all_lineup.html#sp ただし「劇的には」変化しません。ケーブルってのはしょせんアクセサリーですから。過度な期待は禁物です。 スピーカーケーブルよりも、電源ケーブルの交換が効果的なことがあります(電源ケーブルが着脱可能なアンプに関してのみですが)。たとえば、OYAIDEのTUNAMI GPX-Rとか http://www.oyaide.com/audio/audio-products/power_cord/TUNAMIGPX-R.html PS AUDIOのXPDなどは低音の再現性に優れます。 http://www.kanjitsu.com/ps_audio/xpd18mk2.php 安く済まそうと思うのならば、以下のような通販業者を利用する手もあります。 http://www.procable.jp/power.html http://www.negishi-tsushin.com/ http://www.rider.ne.jp/item/index.php?cid=12 再度念を押しますが、ケーブル交換は「対処療法」に過ぎませんから、もしもスピーカー自体に低音の量感が不足しているのならば、ケーブルでは根本的な解決にはなりません。そのへんは御了承下さい。
- yosifuji2002
- ベストアンサー率51% (969/1888)
ANo.2です。 再度ケーブルの音質に与える影響についての疑問を書きます。 ケーブルによって音が変わるという、永年続く通説?はどこにその論拠があるのでしょうか。 表皮効果、締りのないケーブルの鳴き、ダンピングファクターの低下、等々様々な説があります。 ところがその様な主張が続く割に、その具体的測定結果がありません。 これを言うと、人間の聴覚は測定器より敏感なのだという説や、音質の科学的解明はまだできないという反論が出てきます。 それはそう思う方の自由ですが、でもその説が普遍的事実という証拠もどこにもありません。 例えば表皮効果がそうだという方は、20khzでこの程度減衰が生ずるなどというデータを見せて欲しいのです。 私はさる医薬品開発の企業に係わっていますが、この業界の試験は異常と言って良いくらい厳格です。一切の主観を排除しようというのが原則です。 そこでの臨床試験は、二重盲検法(ダブルブラインドテスト)で、即ち被験者は勿論、テストを実施する側にも試験する試験薬と偽薬がどちらかを知らせずに試験を行います。そしてその結果に有為な差異がなければその薬効はないと判定されます。 ケーブルによって音が変わるのが事実とするならば、すくなくともメーカーはこの程度の客観的証拠を示すべきではないでしょうか。 殆どの高価なケーブルは、単に印象的に音がよくなったということを言っているだけです。その意味では効果の怪しいダイエット食品となんら変わることはないように思えます。あるいは実用性は一切気にしない高価なブランドバッグの宣伝といった方が良いかもしれません。 という訳で、私はご本人が使ってよくなったと思うのは自由ですが、それに対する経験がない方に高価な商品を勧めるのは感心しません。 あくまで本人が店などで試聴してそう思えば買ったら良いでしょうが、それはあくまで自己責任の世界です。 私はやめたほうが良いでしょうとの意見です。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8739)
はじめまして♪ ご利用のケーブルって http://kimura.gd.shopserve.jp/SHOP/3009006.html このような製品でしょうか? ケーブルで音が変わる事は事実ですが、ケーブルで音をチューニングする方向はあまり好まない人種です(ごめんなさい) #1様の電力用キャブ、私も使った事があります。かなり太い方を買ったので、アンプ側の端子を交換して接続した経験も有りますよ(笑) 他に電話用の細い単線ケーブルも利用しています。電話用のケーブルはボーカル等人の声、発音が聴きやすく感じます。気のせいかぁ?(爆笑) ベルデンも文字通り通信機器の定番、電線として有名ブランドですね。 そういう意味ではコンサート会場やレコーディングスタジオ等で同じ様に定番のカナレも悪くはないと思いますよ。 まぁ、私の場合、イベント用に多量のケーブルを準備しようとカナレの100mドラム買っちゃったので、しばらくはカナレを使い続けなくちゃいけませんけれどね。 一般論として、低域の量感には導体が太いもの、絶縁部で少し締め付けたり固めの方が低域の怠さを押さえる。外皮が固いと固有音が付きやすいので、外皮は極端に固くなく、柔軟性がある方が良い なんて言いますね。 あくまで傾向ですので、個別の製品が一致する訳ではありませんね。 また、本当のプロ用ケーブルの場合、音質が最優先ではなく、不測の事態、トラブルが無い信頼性と大量に使うので重量や価格なども重要なんでしょう。 そういうプロ現場のケーブルは家電店等で扱っていませんが、「PA機材」などで検索すると販売店は有る物ですよ。 あとは、今利用しているケーブルに加工をするという方向も有るかもしれません。 外側に何かを巻き付ける事で音は変わる場合が有ります。 まぁ、ブチルテープ巻きとか、包帯巻き、凧糸巻きや銅テープやアルミテープ巻き、それぞれの重ね方の順番を換えたりなど、私もいろいろ試した事も有りますよ。(かなり重労働だったりします。特にブチル巻きは大変でしたぁ) どこまでこだわって、創意工夫を何度も試すかってことでしょうかね。 ご質問者様のケーブルは試した事が無いのですが、過去の経験上、透明外皮のケーブルでは、私の好みの製品に出会わなかったので、今では見た目だけで敬遠しちゃってます(笑)
- kawakamimura
- ベストアンサー率26% (7/26)
電力用キャブタイヤケーブルは私も使っていますが、安い割にはいい音がします。値段がこの十数倍もするケーブルに何度か付け替えてみたことがあるのですが、結局、元の電力用ケーブルに戻したという経験があります。低音はもちろん、高音も、私にとっては、こちらのほうが好みでした(高価なケーブルは、高音も少し細めのような気がしました。また、ホールの残響音も、電力ケーブルのほうが豊かでした)。 電力線は、いちばん太いのでも、1mあたり400円もしません。だまされたとしても、わずかな出費ですので、お試しを。
お礼
ご回答ありがとうございます。 キャブタイヤケーブル試してみるつもりです。
- yosifuji2002
- ベストアンサー率51% (969/1888)
高価なケーブルを購入する前に、下記のサイトをご覧ください。 基本的にある程度太いケーブルであれば耳で聞き分けられるほどの周波数特性の偏りはありません。 低音を出すのはまずスピーカーで次はアンプです。 低音の出ないアンプにいくらケーブルを変えても、気休め以上に低音は出ません。元々出ない音はきこえませんので。 スピーカーの低音は、機種によって50Hzで10db以上も違います。これはアンプの出力で10倍も違うということです。 これに対してケーブルによる差異はそれこそ100分の一とか1000分の一程度の差にしかならないでしょう。現実にはその差異はゼロと等価値と行ってよいでしょう。 アンプとスピーカーの相性などということも良く言われますが、これも良くできた製品ならば普通の人が聞いて違うほどには変りません。もちろんミニコンポやラジカセ並みの製品を行っているのではありませんが。 以上の説には多分多くの批判がありそうですが、それをお聴きになる前に下記のサイトでその説をお読みください。それでもケーブルを取り替えたいのならば、それは全く自由ですが。
お礼
回答ありがとうございます。 ご紹介いただいたサイト参考になりました。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
電力用キャブタイヤケーブルがスピーカーによっては低域で良い効果が出ました。 その分高温がやや粗かったですが・・・ 定番ではカナレやモンスターケーブルでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 キャブタイヤケーブルですか、LANケーブルとかにも使われてるやつ?ですよね。 思いつきもしませんでした。振動抑制効果はありそうですね; 価格しだいですが一度試してみます。
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございます。 ひとつのラックに5つのAV機器がおさまっているので、後ろの配線は目を覆いたくなるような状態です。結構、ノイズもでているのでシールドも重要ですよね。