- ベストアンサー
高崎線・湘南新宿ラインって1時間当たりの本数少なすぎじゃないですか?
- 高崎線・湘南新宿ラインの1時間当たりの本数が少ないことが問題視されています。埼玉県を代表する鉄道であり、需要があるはずなのに、1時間当たり4~6本と少ないのが不便と感じられています。
- 一方で、常磐線は1時間当たり13本程度あり、埼玉県の鉄道交通は不便であると感じられています。
- 千葉県と比べても、高崎線と湘南新宿ラインのアクセスは悪く、一時間当たりの本数も少ないという問題が指摘されています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
圧倒的に埼玉の方が有利でしょう。 千葉県から江戸川を渡って東京への線は、南から ・京葉線 ・東西線 ・都営新宿線 ・総武線(各駅・快速) ・京成線 ・北総線 ・常磐線(各駅・快速) ・(つくばエクスプレス) に対して、埼玉県から東京(都心方面)へは、東から、 ・つくばエクスプレス ・東武伊勢崎線 ・東北線(高崎線・宇都宮線・京浜東北線) ・埼玉高速鉄道 ・埼京線 ・新幹線 ・東武東上線 ・西武池袋線 ・西武新宿線 となり。圧倒的に埼玉の方が運行本数が多そうに見えますがいかがでしょう。 また、乗り入れ先も埼玉からの方がおしゃれですよね。(直通で新宿や渋谷お台場方面へ行けますもの) 最後に、常磐線について書かれていましたが、常磐線各駅停車の平日昼間は12分に1本(1時間に5本)だけですよ。
その他の回答 (5)
- buck
- ベストアンサー率14% (97/678)
神奈川県在住の者ですが、湘南新宿ラインが増発されて、横須賀線の本数が減らされるのは困る。 失礼ですが、質問者さんの視野が狭すぎます。
- chabinanko
- ベストアンサー率10% (3/29)
お前 馬鹿だろ 需要があるのに(利益が出るのに)運行しない会社はない 需要がある は お前の勝手な思い込み そうでないなら 群馬県民が 日本中から嫌われているなんて被害妄想でもあるか、どっちかだよ
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
湘南新宿ラインはあれでも「無理やり入れている」んです。運転整理の面からすると「今すぐに止めたい」位なんですよね(だからダイヤが乱れるとすぐに運休になる)。 要は根元の「山手貨物線」に平面交差や流入する電車が多く(湘南新宿だけでなく、埼京線、成田エキスプレス、普通の貨物列車もあります)、これ以上入れようにもさばき切れないんです。どうしても増やしたいなら、埼京線を池袋どまりにするしかないんじゃないかと。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
埼玉県は東西に広いですが、大宮・栗橋間は宇都宮線があります。 宇都宮も日中は1時間に5~6本ですが、朝6~7時は1時間に10~11本の上り電車が走ってます。 その他、東武日光線と伊勢崎線が埼玉県の東側を走ってますので埼玉県の東側地区は都内迄のアクセスは比較的良いと思います。 失礼ですが、アナタは埼玉県の東武鉄道沿線地域をご存知ないのですか? 熊谷市周辺を埼玉県の中心に考えてるのではないでしょうか?
- morino-kon
- ベストアンサー率46% (4176/8935)
>とあるのに対して、埼玉県は・・・云々。 大変、大きなものが抜けてます。 新幹線です。 埼玉には、宇都宮方向と、高崎方向、両方からの新幹線がとおってですよ。 千葉に新幹線はありません。 新幹線の高架を利用した、ニューシャトルで大宮まででると、大宮からは沢山の都心に出る手段があります。 東京まで新幹線で通勤している人を何人も知ってます。