• ベストアンサー

中央線下りの混雑について教えて下さい。

中央線下りの混雑について教えて下さい。 上りの朝ラッシュの混雑の恐ろしさは昔からよく耳にしますが、下りはどうなのでしょうか。 「下りだから大したことないだろう」と甘く見ていたのですが、朝8時前後の通勤ピーク(?)に乗ることになり不安がでてきました。 「新宿から…」「中野から…」という質問は見たことがあるのですが”三鷹”から乗る場合はどうでしょうか。三鷹~国分寺、三鷹~立川を教えていただきたいです。 ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

初めまして。 中央線の上りを通勤で利用しています。 三鷹に7時40分前後到着の上り列車内から見た印象で回答させていただきます。 ■三鷹→国分寺 この区間はさほど混んでいないように見えます。 とは言え、着席可能なほど空いているという感じではなく、つり革が中央寄りの車両は3~6割くらい、端寄り(前後とも)の車両は1~3割くらい埋まっているという印象です。また、国分寺に近づくにつれて乗車率が少しづつ上がっているようにも見えます。 ■国分寺→立川 国分寺で一気に乗車率が上がり、更に次の西国分寺で上りに匹敵するのでは?と思えるくらいの混雑になっているように感じます(西国分寺下りホームで待つ客の数はかなり多く、ホームの7割程が埋まっている感じです)。国立での動きは判らないのですが(上り列車からは確認が出来ない)、立川到着の列車はかなり混雑した状態で到着している印象です。(立川で多くの客が降車しているようです) ※質問の時間帯とは30~40分程度早い時間帯での様子なので、実際は状況が異なっている可能性もあります。 以上、少しでも参考になれば幸いです。

kotakota33
質問者

お礼

細かい情報ありがとうございます。 参考にします。

その他の回答 (4)

回答No.5

みなさんおっしゃっている通り多摩方面に通勤通学する人も多いので下りでも意外と混雑します。しかし、上り方面みたく押し込まなきゃ乗れないなんてことはありません。混んでも吊革が埋まりドア付近に少し人が溜まるくらいでしょう。 あと武蔵小金井行きの次の電車は敬遠する人が多数いるので他の電車より混雑度は高いでしょう。

kotakota33
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます。 おっしゃる通りの混み具合でした。 途中からもっと乗ってきましたが、自分のスペースは確保できました。

  • naha1257
  • ベストアンサー率13% (62/458)
回答No.4

三鷹からの場合は武蔵小金井行きとその後の電車には注意が必要。 なぜなら、 ・武蔵小金井行きは空いてくるが国分寺より先行かないので敬遠多数 ・その後の電車は上記便を敬遠した人も乗るため混雑が上がる 国分寺~立川は~立川下車・青梅線方面・豊田方面で選択肢が変わるので注意。

kotakota33
質問者

お礼

そういえば武蔵小金井行っていますね! そのうしろは注意してみます。 ありがとうございました。

noname#114871
noname#114871
回答No.3

No2の通り。国分寺から立川までが結構混雑するのでは。 というかそんなに混雑混雑心配するなら一番前か後ろへLet's GO!! 多少混雑するのは通勤上どこだって仕方ない。 これから先、混雑混雑ばっかり気にしていたらあんた生きていけないぞ。

  • clash0511
  • ベストアンサー率26% (188/714)
回答No.1

比較すれば確かに「たいしたことない」とは言えると思います。 ただ、その区間だと西国分寺から乗ってくる(ほぼ武蔵野線から乗り換えてくる)人は結構いますので、 なかなかに窮屈を感じることもあります。

kotakota33
質問者

お礼

西国分寺からかなり乗ってくるのですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A