- ベストアンサー
僕のおじいちゃんがPCを始めたいと言ったので
僕のおじいちゃんがPCを始めたいと言ったので 今あるOS無の自作PCをあげたいと思います おじいちゃんでも扱いやすい無料OSを教えてください CPU core2duo メモリ 2GB HDD 500GB です。WINDOWSなどの有料OSを買うことは、高くて出来ないので 無料だけでお願いします
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、疑問はつきませんね。 おじいさんにPCをプレゼントですか・・、なかなかできたお孫さんですね。さぞかしおじいさんとの関係がうまくいっているのでしょう。幸せなおじいさんですね。 他の方もおっしゃっていますが、Ubuntuあたりが良いかもしれません。インターネットを見るだけなら、OSは何であっても良いわけですから。UbuntuはLinuxの仲間ですから、HDDに入れて使う物ですが、他のOSを入れ直すときに、ちょっと面倒かもしれないので、最初はUSB起動で使っても良いかもしれません。 これを機会に、あなたも少しUbuntuを勉強してみても良いかもしれませんね。
その他の回答 (11)
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
日本の教育は十数年前に調べる力をつけさせる方針を打ち出したはずなんだが 実際には、その後の世代はゆとり世代として「使えない奴が多い」とされている。 それ以前の世代からは、叩かれること多いから、まずそこ頑張ろう。 最低限、自分がそれをある程度使いこなせるか? その一点に尽きます。 「誰がサポートするか?」 それが究極の命題で、自分でやる人は自発的に始めるもので そうでなければ、家族や友人、あるいはサポート業者です。 たとえば、初老の方であれば、同世代の人が職場で MS-DOSのパソコンを使ってきた人達ですから Windowsを扱える友人もいると考えられます。 Windowsなら、サポート業者も多々あります。 もちろん、その世代で特にパソコンに詳しい人は やろうと思えば、Linuxなども普通に扱えるようになれます。 でも、実際にそういう人が周囲にいるかは別問題です。 年金生活で、予算が厳しいというのであれば、それを補えるのは 息子や孫の知識しかなく、第三者をあてにはできません。 ゆえに、Linuxで行くなら、まず自身がLinuxを理解する必要があります。 たとえば、Ubuntuなら、たいていのことはできるし、逆に Ubuntuで扱うことが困難なものは、使わない前提で考えることはできます。 最新の10.04LTSがうまく導入できれば2013年春までの安定運用が期待できます。 ニコニコ動画などは、Ubuntuでも気軽に利用できます。 将棋サイトなどの一部はUbuntuでも扱えるでしょう。 でも、Windowsを使う人に紹介されたソフトなどを Ubuntuで動かすことは、基本的にできないと考えるべきです。 (Wineはいざというときのツール、本来あてにすべきものでは無いと考えます) おじいさんと相談して、必要なものがUbuntuで実現できるのか? 自分で調べて検証すること、データのバックアップや やってはいけない作業などについて、サポートすることは必須でしょう。 まず、その余っているPCにUbuntuを入れて 一ヶ月、それをメインマシンとして過ごしてみてはどうでしょう? あるいは兄弟や親にも使ってみてもらってみましょう。 私自身は、FreeBSD(98)やLinuxを試用したことは何度もありましたが… 最終的にはOS/2環境の全焼失で、ジャンクPCと3980円のLinuxで ぶっつけ本番でLinuxへの全面移行を体験しています。 仮住まい宅にインターネット回線無しの数ヶ月を含めて 半年ほどで、困らない程度には使えるようになりましたが… 基本的に、コンピューター自体を理解しているからできたこととも言えます。 パソコン歴23年にWindowsとMacを常用したことがないから 今使っているUbuntuよりも楽な環境を使ったことは無いのよね… まぁ… 23年のうちウィルスなどによるトラブルも経験せずに済んだし MS-DOSを離れてからは、OSに因するデータ喪失は無し、これは楽だったわな。 「一緒にWindowsでMSと戦おう!ウィルスと戦おう!」これはヲレ言えねぇわ。 Windowsを知っているだけの素人が、ぶっつけでLinuxだけを手にしても 理解できないことは、あまりにも多いと思いますが… それが今、眼前にある扉なら、開いてもいいでしょう :-) 自分で切り開いていくべき道があることを、今理解すべきです。 (ゆとり世代は本気になれば伸びるとも言われているし) 中学高校などであれば、パソコン部などに参加して 協力してLinuxを学ぶ機会があれば、もっと楽かもしれませんね。 でも、安易に他者にLinuxを奨めても、よけいなトラブルで 他者を困らせるだけかもしれません。だいたい自分も困ります。 たとえば、Windowsでも撮りためた子供の成長記録を HDDから取り出せなくなったと泣きついてくる人がいます。 WindowsとLinuxを共存しようとするがために 起動しなくなったと泣きつく人がいます。 (正直Windows捨てりゃ楽なのにと思っているし) そういったトラブルを、防ぐ知識、復旧するための基礎知識。 一ヶ月で全部を理解することは無理だと思います。 おじいさんに「ただのOSだから我慢しなきゃいけない」とか 屈辱的な思いをさせることなく… 「優秀な孫がいるから、金も手間もかからなくていい」と 自慢されるくらいのところまでイケればいいんですけどね。
お礼
ご意見ありがとうございます
- mk48a
- ベストアンサー率56% (1133/2007)
#9です。 リンクを忘れていました。 BIGLOBEお助けサポート http://support.biglobe.ne.jp/otasuke/index-bt.html?PS
お礼
補足ありがとうございます
- mk48a
- ベストアンサー率56% (1133/2007)
無料ってことは実質Linux系しかないのだけれど、お世辞にも初心者に扱いやすいとは言えません。 ネットのブラウズだけできれば良いのであれば、セットアップしてから不要なものはすべて消して、ネットをするにはこれとだけ教えてあげれば良いかも。 でも、トラブルのときは当然あなたがサポートするのですよね? また、携帯などに使われているAndroidをインストールするという手もあるけれど、まだこなれているとは言いがたいので、環境を作成するのが大変です。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090219/325052/ 一番簡単なのは、1万円ちょっとでDSP版Windows7を購入して以下のようなサービスに加入してもらってサポートは全部そっちにまかせてしまうこと。 お金はおじいちゃんにお小遣いをもらうか、あなたのお小遣いを使うか・・・ 一ヶ月500円だったら出せない金額ではないでしょ。 無料ですばらしく使い勝手の良いものは現状では存在しません。
お礼
ご意見ありがとうございます
- k_kota
- ベストアンサー率19% (434/2186)
有料でも無料でもそんなOSは無いです。 サポートがしっかりできるOSであることが重要だと思います。 あなたがサポートするなら何でも良いですし、そうでないなら有料のものでないと無理だと思います。 UBUNTUとかデスクトップ用linuxはWINDOWSユーザの乗り換えには違和感が少ないのもあるかも知れませんが、やさしいOSとは思えません。 あと、用途にも寄ります。 ブラウジングだけならセットアップしたfirefoxだけ使えればいいと考えればどれでも大差無いかもしれません。
お礼
ご意見ありがとうございます
- mariocec
- ベストアンサー率28% (15/53)
私も70歳前のおじいちゃんです。 おじいちゃんでも扱いやすいOSなんてあり得ず、どれも五十歩百歩に過ぎません。 おじいちゃんにとっては全てが困難です。 例えて言えば、その歳からフランス語を始めたいと思うけど どんな解説書を買ってあげれば上達しますか、みたいなものですよ。 おじいちゃんには金額を安く上げるアドバイスなんておじいちゃん孝行になりません。 むしろその考えは逆におじいちゃんにとっては害になります。 新しいパソコンを買って貰って下さい。 それも面倒見の良いメーカーのものを選んであげて それをおじいちゃん自身に買って貰ってください。 貴方はそんなおじいちゃんがくじけない為の「応援団」の役回りですね。 私の知る限りで面倒見の良かったのはDell でしたが他にもあるかも知れません。 私は55歳から始めて、最初から覚えるのも不具合を直すのも自分でやるのだと 決めて取り掛かりましたから何とかなっていますが、 あなたのおじいちゃんはあなたのご質問を読む限りでは失礼ながらその決意もなく 全面的に孫に寄り掛かっているように思えます。というか孫の貴方がやっている 押しつけ親切なのかも知れません。 もう一度言いますが、もし本人がパソコンをやりたいと思っているのなら 面倒見の良いメーカーのパソコンをその本人が買うのが一番です。
お礼
ご意見ありがとうございます
- mariocec
- ベストアンサー率28% (15/53)
私も70歳前のおじいちゃんです。 おじいちゃんでも扱いやすいOSなんてあり得ず、どれも五十歩百歩に過ぎません。 おじいちゃんにとっては全てが困難です。 例えて言えば、その歳からフランス語を始めたいと思うけど どんな解説書を買ってあげれば上達しますか、みたいなものですよ。 おじいちゃんには金額を安く上げるアドバイスなんておじいちゃん孝行になりません。 むしろその考えは逆におじいちゃんにとっては害になります。 新しいパソコンを買って貰って下さい。 それも面倒見の良いメーカーのものを選んであげて それをおじいちゃん自身に買って貰ってください。 貴方はそんなおじいちゃんがくじけない為の「応援団」の役回りですね。 私の知る限りで面倒見の良かったのはDell でしたが他にもあるかも知れません。 私は55歳から始めて、最初から覚えるのも不具合を直すのも自分でやるのだと 決めて取り掛かりましたから何とかなっていますが、 あなたのおじいちゃんはあなたのご質問を読む限りでは失礼ながらその決意もなく 全面的に孫に寄り掛かっているように思えます。というか孫の貴方がやっている 押しつけ親切なのかも知れません。 もう一度言いますが、もし本人がパソコンをやりたいと思っているのなら 面倒見の良いメーカーのパソコンをその本人が買うのが一番です。
お礼
ご意見ありがとうございます
- mudamuda546
- ベストアンサー率27% (37/136)
で質問者がすべて面倒見るのか?
お礼
はい、LINUXならつかったことがあるのでサポートぐらいはできます
- Shin1994
- ベストアンサー率22% (551/2493)
Windowsにしておけば間違いはないでしょう。 トップシェアOSにしておけばまず大丈夫!
お礼
ご意見ありがとうございます
- 486HA
- ベストアンサー率45% (1013/2247)
私も複数の孫がいる正真正銘の「おじいちゃん」です。 「只より高いものは無い」って言うでしょう、 Linuxの何かのデストリが無料で入手できたとしても、誰がおじいちゃんの面倒を見るのですか。
お礼
え、ボクですけど...
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
Linuxチョコっと使ってみましたが、Windowsユーザーには使いづらいと感じました。 おじいさんには無理でしょう。 3万円台でXP搭載デスクトップ(モニタなし)を売っています(いろいろなメルマガで案内あり)。お金はおじいさんからもらう。
お礼
ご意見ありがとうございます
- 1
- 2
お礼
ご意見ありがとうございます