- ベストアンサー
デスクトップパソコンの代わりになるノートパソコンの選び方
- デスクトップパソコンと同じくらい長期間使用ができるノートパソコンをおすすめします。画面が小さくなることへの不安も解消されます。
- ノートパソコンを検討する理由は、病院でのDVD再生や家で寝たきりになった場合の利用を想定しています。長時間使用することも考慮してください。
- 使用時間や機能、電源の接続方法によってノートパソコンの選び方が異なります。テレビやインターネットの利用にフォーカスした機種を選ぶか、2台目としてDVD再生とインターネット利用に特化したものを選ぶか迷っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ノートPCを病院内に持ち込めるかどうかは病院次第でしょうから、その点は確認しなければ「買ったはいいけれど持ち込めなかった」という事になるでしょう。 また、ノートPCは、今やモニターの画面解像度はデスクトップ並に上がっていますから、サイズ(インチ)は小さくとも美しさに於いては引けをとらなくなってきています。 …が、長時間つけっ放しにすることで、デスクトップよりも内部に熱がこもりやすいので、デスクトップに比べて故障しやすいのは、依然変わりありません。 また、パーツ交換が出来ないので故障の際はメーカー入院しかない訳で、最悪ハードディスクの中身は保証しません、という事にもなります。 パッテリーの劣化も気になるところです。 1~2年使ったくらいからバッテリーの持ちに対して不満点が出てくるかもしれません。 病院でPCを使えないのであれば、ポータブルDVDプレイヤー(モニター付き)を買うしかないでしょう。 ネットに関しては、PCがダメなのであれば他の機器も恐らくダメ出しされる可能性がありますので、何がOKで何がNGなのかを確かめたうえで決めるべきでしょうね。
その他の回答 (3)
- RiRiEL
- ベストアンサー率53% (1141/2130)
こんばんは。 これなら満足できるかも… 富士通 FMV LIFEBOOK NH900/ANT ※「FMV-BIBLO」は「FMV LIFEBOOK」に名称が変わりました。本機種は従来の「FMV-BIBLO NW」に相当します。 ※直販限定カスタムメイドモデル。以下は構成の一例です。 OS:Windows 7 Home Premium 32ビット版(64ビット版対応) CPU:intel Core i5-450M(2.26GHz/2コア/4スレッド/ターボ・ブースト対応) ディスプレイ:18.4型ワイド スーパーファイン液晶(解像度:1,920ドット×1,080ドット、LEDバックライト付) グラフィック:NVIDIA GeForce GT 335M(専用ビデオメモリ:1GB) メモリ:4GB(2GB×2・デュアルチャネル対応) HDD:1TB(500GB×2) 光学ドライブ:Blu-ray Discドライブ TVチューナー:地上・BS・110度CSデジタル ワイヤレスLAN:IEEE802.11b/g/n レーザーマウス:付属 Office:なし 価格:208,800円(送料無料、クーポン適応時:177,480円)※クーポンを適応するには製品モニターへの協力が必要 http://www.fmworld.net/fmv/nh/ http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui073?DAI_CODE=1207 お勧めする点は以下の通りで *ディスプレイがノートPCでは極めて大きい上に、フルハイビジョン液晶を搭載しております *Webカメラを利用したジェスチャーコントロール機能を搭載していますので、手をかざすだけでチャンネル操作ができます *タッチパネル式サブディスプレイ「タッチスクエア」を搭載しており、インターネットを見ながらDVD鑑賞といった"ながら見視聴"ができます。
お礼
回答ありがとうございました。↓でもかいたんですがハイスペックって据え置き前提だからバッテリーがもたないんですよね・・・。でも、すごく魅力的な商品でした。私はテレビとインターネット同画面派なので。回答ありがとうございました。
入院目的利用を考えているのなら、まず根本的に病院に持ち込みできるかどうかの方が 重要だと思いますが… 最近は、たいていパソコンの持ち込み自体はOKだと思いますが、 そもそも、電源は病院のものを使わないといけませんので 病院の電源が利用できなければ、そもそも利用できないでしょう。 まずは、病院に聞いてみるべきでしょう。 それと将来を見越して買うのはどうかと思います。 今現在、必要なものを買うべきかと… ノートパソコンの寿命は、デスクトップに比べて短いです。 使わなくても、バッテリーは劣化しますし、DVDドライブもデスクトップに比べたら かなり寿命が短いです。 何より、機能がデスクトップに比べて価格性能比でかなり劣りますので お金に余裕があるのなら、高性能のノートパソコンでも買ってください。 私なら、家ではデスクトップ、 入院中は液晶モニター付きのポータブルDVDプレーヤ(今や1万円以下ですし…)と iPad(softbank 3Gエリア対応のもの)だけでいいような気がします。 http://mb.softbank.jp/mb/ipad/ 特に入院に持ち込み目的なら、ノートパソコン買うよりiPad買った方がいいような気がします。 Flashに非対応なのが、問題ですけど… わざわざノートパソコン買うより、安くすむかと…
お礼
回答ありがとうございました。ノートパソコンならバッテリーで使えばいいかな、と思って・・。充電を家族にしてきてもらって、というのを想定していました。ただ、テレビとかがついているとバッテリーの時間が短いんですよね、あたりまえといえばあたりまえですが・・・。なのでポータブルプレイヤーの方がいいのかな、とは思わないこともないです。ただ、やはりバッテリーが2時間位だとそれこそ病院の電源つかわないといけなくなりますよね、とぐるぐるしてしまいました。回答ありがとうございました。
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
15インチ以上のワイドモニターを装着したノートPCを買っておけば問題ないと思いますよ。 http://shop.epson.jp/pc/nj3300/ >バッテリー使用でなくコンセント接続(できますよね?)だと思います。(入院中など以外は) 普通に出来ます。入院しても最近の病院ではコンセント、LAN口が標準で用意されている 所もあります。 大阪国立医療センター等ではベットの横にLAN口があり自由に接続してインターネットが出来ます。
お礼
回答ありがとうございました。残念ながら入院先ではネットは携帯でしか無理みたいです。ただ、ポータブルプレイヤーにお金を使うのが抵抗あって・・・という感じです。回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。パソコンの持ち込み禁止のところもあるんですね、単純にポータブルDVD的な使い方のみ想定していたので大丈夫かと思っていました。(インターネットもつながらないので、影響ないかと)ネットは一応テレビがインターネット接続になるんです、1日100円で。なので、携帯使用エリアで携帯使うのと組合わせればいいかなあとは思っているんですが、テレビがなかなか自分の思う様にみれないので(検査や食事などもあるので)いいかなあと思ったのですが、ポータブルDVDで検討するしかなさそうですね。アドバイスありがとうございました。