- ベストアンサー
ガスコンロのスイッチの配列理由?
台所用ガスコンロのスイッチで回転のものとか、スイッチ式のものとか色々ありますが、その配置は一様に決まっているような気がします。三口コンロや二口コンロ等に決まってグリルがついています。私の知ってる限りでは向かって一番右にグリルのスイッチ、その左に右側コンロスイッチ、一番左に三口コンロなら奥の小コンロ、その右に左側コンロスイッチになっていました。この配列に決まった根拠があるのでしょうか?出来るだけ詳しく教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 困り度3でしたので気になっておりました。 我が国の家庭用ガスコンロメ-カ-は ご存知のようにパロマ と リンナイだと 思いますので、メ-カ-に問い合わせメ-ル をされた方が、多少時間がかかっても、確実な レスを頂けるものと思います。 とりあえず↓パロマの問い合わせ先を 参考リンクとしてつけましたので良かったら ご覧ください。
その他の回答 (1)
「決まっていた方がユーザーの間違いが少ない」という理由で、どこかの大手メーカーが統一したのが始まりではないかと思われます。 大手が統一すれば、中小企業は「あそこのと使い勝手が違って危険だ」という苦情を避けるため、統一せざるをえません。 なんせガスを使うんですからね。 コンロの口くらい間違ってもどうってことないかもしれませんが、間違えた人がパニックを起こしたりして布などを火に投げ込む、といった馬鹿な事をしないという保証はどこにもありません。 というわけで、万が一のことを考え、安全のために習慣的に統一してあるのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました。安全面より開発上の理由で利便性を考えた成果のようですが、実際のところ各安全装置を付与されても人をミスを起こし事故につながっています。だから十分な検討がなされての配列かと思っていたのですが残念でした。また困りごとがありましたらよろしくお願いします。
補足
すいません。質問の説明が不十分だったのかもしれませんね。 私が知りたい部分は、その大手メーカーが統一したかもしれないその理由の根本にあるのです。たとえば人間の心理的行動まで考慮したものか、使用者にとってただ使いやすいようにメーカーが独自に研究したのか、それならば何に基づいているのか、アンケート?事故事例?etc 分かっていても右のコンロを使おうとして、いちばん右のスイッチを押してしまうことがありませんか?そんな素朴な疑問が始まりです。なにせ思い込みから火事になってはかなわないから。
お礼
どうもありがとうございます。 kyoromatuさんのご指摘どおりかもしれませんね。 この質問はメーカーの開発担当者に質問するべき ことなのかなと反省しております。 早速メーカーに問い合わせてみたところ以下の内容でした。 ガスこんろのつまみの配置につきまして、配列に決まった公的な基準はありません。 こんろ開発の順序からいうと 1.2口こんろ製品化されたとき、左右バーナと正対した位置につまみが配置された。 2.その後中央に魚焼きグリルが設けられるとき、使い勝手から右こんろの右側にグリルつまみが配置された。 3.小こんろが追加されたとき、配置上左こんろの左側に小こんろのつまみが配置された。 例外的な配置のものもありますが、このような製品の流れで、こんろのつまみ位置が各社揃ってきたものと推察されます。 私としては、2のところにある「使い勝手から」の部分で なぜ?という疑問が生じるところですが#1のdeagleさん の言われたとおりの内容におどろきました。 とりあえず今のところはこれで納得しなければ・・・ というところなのかもしれません。ありがとうございました。