• ベストアンサー

ぬいぐるみ作りで気になったのですが・・・

ぬいぐるみ作りで気になったのですが・・・ ぬいぐるみは先ず端っこを縫って、それを引っくり返して綿を詰めて入り口を塞ぎますよね? では、 http://blogs.yahoo.co.jp/takbfn/17950653.html ↑のぬいぐるみのように、首などを接続して縫い目を隠すことが出来ないモデルの場合、 どうやって入り口部分の縫い目を隠しているのでしょうか? 何か特殊な縫い方があるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youser
  • ベストアンサー率43% (123/286)
回答No.2

ANo.1の回答で補足です。 簡易図が適切ではありませんでした。 実際は布に指し糸を通すのは布裏側で縫い途中では糸だし~刺しの垂直 部分しか糸が出ない縫い方です。

参考URL:
http://noripie.milkcafe.to/patch/coin/konoji.htm
sabbakan
質問者

お礼

こんな縫い方があったんですね。 いつも本返し縫だけでぬいぐるみを作っていました。 これでぬいぐるみ作りの幅が広がりそうです。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • youser
  • ベストアンサー率43% (123/286)
回答No.1

コの字とじ、という縫い技があります。 ずれないかな・・・  _ _ _ _ / =========== /   ̄  ̄  ̄  ̄ ↑このように糸刺し口と糸出口が垂直に重なるように縫い糸を  引っ張ると布が引っ張られ縫い目が見えなくなります。 ぬいぐるみだけでなく洋裁で色々と便利な技で難しくも無いので やってみてください。

関連するQ&A