• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えてください。)

病院へ行く理由は?

このQ&Aのポイント
  • 「鬱病」とか「パニック障害」とか、そういった精神的な病の診断を受けた方々はなぜ病院へ行くのでしょうか?
  • 落ち込むことやストレスを感じることは誰にでもあることですが、鬱病やパニック障害などと診断されると、病院へ行くことで楽になりたいと思うこともあります。
  • 疲れていると感じているけれど、病院に行くことで自分自身を甘えていると感じることもあるかもしれませんが、鬱病やパニック障害の診断を受ける方々は、治療やサポートを受けるために病院へ行くのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.5

>甘えを正当化しようとしているんじゃないかと思ってしまいます。 こうなったら、即、心療内科行きです。 だいたい人間甘えがあるのは当たり前です。 それが「罪である」ように思えるのは既に異常なのです。 私は浮き沈みがひどい性格なので、落ち込むと動けなくなります。 家人が法務省に勤めているので、鑑別所で少年の面接をしている神経科医のつてを頼りました。 動けるうちに医者に行かないと、誰か気付いたときには「入院しても手遅れ」になっていることも多いです。

その他の回答 (4)

noname#131167
noname#131167
回答No.4

私は、人間関係のストレスから強い不安と動悸、不眠と食欲不振が続き、日常生活に支障が出てきたので病院に行く決心をしました。 ずっとストレスを抑え込んでいたのですが、それが身体に影響を与え始めたので心が「助けて!!」と悲鳴を上げたのかも知れません。 初診ではお医者さんは、はっきりと病名は言いませんでしたが「うつの症状が出てますね」とだけ言って、投薬とカウンセリングを勧められました。 その後の診療では、症状を聞かれ薬を調整し、カウンセリングで心の問題を解決していく方針になっています。 うつは症状が軽いうちから病院を訪れ、相談した方が治りやすいそうです。 「こんなことで・・・」と思いこんで、気持ちを抱え込むと大変なことになります。 とりあえず、お近くの個人開業の心療内科や精神科に行ってみる事をお勧めします。 先生と話すだけでも少し楽になりますので・・ あと、私が病院に行くきっかけになったサイトのURLを貼っておきますので、ご参考になさって下さい。

参考URL:
http://www.utu-net.com/
回答No.3

とても切実なお悩みの様子、よく伝わってきました。 「そんな悩み誰にでもある」と、言われたら、もとも子もありません。 言われた人は励まされるどころか、もっと落ちこんでしまうでしょう。 しかし、残念ながら、家族や友人に相談してもそう言われて、 ますます症状がひどくなったり、自殺に追い込まれたり、という 現実なのです。 ですから、病院やカウンセラーに言って、より適切なアドバイスや 場合によってはお薬も有効だったりするわけです。 精神的な問題や病気と言っても、それはすべて脳の中のこと。 やはり肉体の一部には変わりありません。 体を直すのと違いがないのです。 精神性を重んじる方もいらっしゃいますが、すべてが脳を含め、 肉体あっての人間であり、生物なのです。 誰かを愛している、という状態もやはりその人の肉体を愛しているには 変わりません。精神だけで愛や憎しみは成り立たないのです。 (もし成り立つなら、死者や幽霊とも愛し合えてるはずですよね) もし、悩みが深いなら周りに気兼ねせず、気軽に専門医を 受診されて気持ちのステージを変えて見るのも良い方法だと思います。 ひとつのきっかけになりさえすれば、何かが変わると思います。

  • LTCM1998
  • ベストアンサー率31% (238/746)
回答No.2

私が最初に受診した頃は,「うつ」に対する偏見も強く,決して「楽になれる」とは思っていなかったですね。 実際生命保険・医療保険に入れない(早期のがんは入れているのに)点では,現在も偏見が払拭されてはいません。 いま私が通っている病院も,当時は鉄格子が入っていて外見も怖かったです。(改築されました) どうしてか,というと,自殺未遂で普通に内科に入院した後,ソーシャルワーカーに勧められたからです。 どうしてもっと早く受診しなかったんだ,とタイムマシンで昔に戻れるなら自分を怒鳴りに行きたいです。 当時も本を読んでいて,頭では必要性は分かっていたつもりでしたが。 「落ち込む」質が違うんだと思いますよ。 津波警報を見て,「たったの1mか,普段の波だってもっと高い」と勘違いするのと似ていると思います。 落ち込むという言葉は同じでも,全体が下がる点や,振幅が違います。 「学校行くの面倒だなあ」は誰にでも理解されやすいでしょうが,「トイレ行くのも面倒」となるとどうでしょうか。何を食べるか決められなくなって,「いっそ点滴で食事をせずに済んだら楽なのに」と思うのはどうでしょう。 >なんだかとても疲れているけれど、病院に行くことで怠け者、甘えを正当化しようとしているんじゃないかと思ってしまいます。 甘えってそんなに悪いことなんでしょうか。 世の中広いもので,「カゼ?39度ぐらいの熱がなんだ!気合だ!」って怒鳴る人が実在します。 そういう人から見れば,解熱剤も「甘え」でしょう。 >その一方でしかし、「鬱病」と診断され楽になりたいとも思います。 それで楽になるんだったら,それで受診の理由としては必要十分なようにも思います。 楽になることを悪いものだと思うのは,逆に変な気もします。 私に言わせれば,暴飲暴食の後にドリンク剤を買って飲む人のほうが,気が知れないですよ。(笑) 冗談はともかく,どんな小さな変事でも,その後に何が来るか分からないので,診察を受けて欲しいと私は痛切に思っています。 質問者さんに他意がないことは理解しますが,メンタルヘルスカテゴリを見ていても,回答者のほうに偏見ゆえに受診しない方向に勧める方がいるのが,たいへん残念です。

  • chile5583
  • ベストアンサー率38% (44/114)
回答No.1

> どうして病院へ行こうと思ったのでしょうか? 薬がもらえるからだと思います。薬が欲しかったんでしょう。 ただ、そうした処方薬を飲んでいる間は自分が自分でなくなりますから、あとは「気付いた人のみぞ知る」的な対処法であると思います。

kippis222
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ところでchile5583さんは精神的な病だと思い受診されたことがおありですか? 自分が自分でなくなる。 なんだかすごい言葉ですね。

関連するQ&A