ベストアンサー ボール盤に小林式角ノミの5.5mmをつけて角ノミ盤として使う方法はあり 2010/07/05 18:16 ボール盤に小林式角ノミの5.5mmをつけて角ノミ盤として使う方法はありますでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ORUKA1951 ベストアンサー率45% (5062/11036) 2010/07/05 20:03 回答No.1 ありません。 角ノミのケースを固定する方法がない。 5.5mmなら、電気ドリル用の角ノミスタンドを買う。 もしくは、角ノミホルダーを使って角ノミを固定してハンマーでたたく。 スリーアクシスという会社から専用の物が販売されているが、6.4 8.0 9.5 12.7しかなかったと思います。 ノミを使って手で開けても知れてるが・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) ezbhxy1 ベストアンサー率53% (65/121) 2010/07/05 20:04 回答No.2 ボール盤に小林式角ノミを固定する装置が必要になります。 まず 無いでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ちDIY(日曜大工) 関連するQ&A ボール盤に角ノミの機能は付けられませんか?? 角ノミ機が欲しいのですがヤフオクの物は本格的な物が多く、刃の状態や使い方がよくわからないものが多いため悩んでいます。 マキタのボール盤TB-2131は持っているので角ノミ機の「刃さえ用意して工夫すれば使える」などボール盤を用いて使えないかな??と思っています。あまり使う頻度は高くないので安くできればと思っています。 真鍮に直径20mm、深さ50mmの穴あけ方法 真鍮の角材で、大きさが30角、長さが70mmの真鍮に、直径が20mmで、深さが50mmの穴をボール盤で開けたいのですが、どのように開けたら良いのでしょうか?? ボール盤の精度について こんばんは。 長年使用しております卓上ボール盤なのですが、加工時のたわみの関係でテーブルが前上がりになっているのは以前から知っているのですが、主軸に対する左右方向のテーブルの垂直精度がどの程度なのか以前から気になっており、先日主軸にダイヤルゲージを取付けφ200mm程の径で主軸を回して測定してみたのですが、左右方向で約0.12mmの差があり傾いているのですがこの程度が普通なのでしょうか? 実際に測定された事がある方もしくは卓上ボール盤の主軸に対する左右方向のテーブルの垂直精度をご存じでしたらご教示ください。 宜しくお願い致します。 皆様ご丁寧ご回答頂きまして、ありがとう御座います。 説明に補足をさせて頂きます。 使用しております卓上ボール盤は一般的な最大加工径13mmまでの角テーブルでテーパーピンを抜きますと左右に45°ずつ傾斜可能な機械です。 テーパーピンを抜きますと左右に傾斜は出来ますので調整可能で問題ないのですが、先日テーパーピンを抜き左右差を0.01mm以内に調整したのですが最後にテーパーピンを打ち込みますと傾いてしまい左右差が約0.12mm出てしまい、一般的に卓上ボール盤の精度はこの程度で正常もしくは異常なのかと不安に思っている次第です。 大変ご迷惑と思いますが皆様の中で卓上ボール盤をお持ちで御座いましたらお暇な時にでも実際に測定して頂きご教示下さいますと有り難いです。 どうぞ宜しくお願い致します。 皆様ご丁寧ご回答頂きまして、感謝申し上げます。 本日使用しているメーカー様とは別のボール盤メーカ様にお伺いしましたところ「回答1」にご回答頂きました通り、直立ボール盤の精度検査はJIS規格にあるが、卓上ボール盤に関しての規格は無い様で各メーカーが決めた社内規格で行っていると聞きました。 また、角テーブルは左右の傾斜するが丸テーブルは傾斜しないので初期精度維持の点では優れているともお伺い致しました。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 卓上ボール盤について 先日、近所から卓上ボール盤を借りてきたのですが、 なんだか変で使いづらかったです。 回転していない状態で、ドリルのチャックを掴んで手前に引っ張ると、 1mmくらいカクカク動きます。 アルミの板に穴を開けたのですが、きちんと位置を合わせても、 ハンドルをゆっくり回して刃を降ろして、穴を開け始めると、 ドリルの刃先が滑って、1mmくらい手前にずれてしまうのです。 ボール盤って普通こういう物なのでしょうか?? それとも、単にこのボール盤がおかしいのでしょうか? ホームセンターで1万円くらいで売っている卓上ボール盤を買おうかと思うのですが、 やはりこんなふうに刃先が動くでしょうか? もっと高いボール盤ならこんな不便は無かったりするのでしょうか? ホームセンターには置いてない、プロ用ボール盤(10万位しました。)の角 ホームセンターには置いてない、プロ用ボール盤(10万位しました。)の角テーブルを新品交換したいのですが、パーツで入手可能でしょうか? 可能であれば相場は幾ら位か、だいたいで結構ですので教えて頂けますか? ボール盤とフライス盤 切削工具を回転させて加工する機械にボール盤とフライス盤がありますが、いろいろ違いを調べるとフライス盤の方が頑丈に作られており、加工物を動かすような機構もついているようですが、これならフライス盤にドリルを付ければボール盤と同じように使えそうです。 フライス盤さえあればボール盤は要らないのでしょうか? 40mmボールに慣れるには 私は、高校まで卓球部に所属していましたがその後は全然してませんでしたが、最近15年ぶりに卓球を始めると、ボールが38mmから40mmボールになっているではありませんか。昔の感覚で打とうと思っても上手く出来ません。 40mmボールの特徴とどの様にすればなじめるのでしょうか? 良いトレーニング方法など教えてください。 ボール盤 軟鋼やSUS630素材に9.3mm径で リーマ加工しています。 ワークをチャッキング後ドリルやリーマが 自動的に設定位置まで降りて止まるボール 盤があると聞きました。 ご存知の方、メーカー名などをお教えくだ さい。 卓上ボール盤の選び方 皆様、よきアドバイスよろしくお願いします 卓上ボール盤を初めて買おうと思ってるのですが 調べてみると値段がピンキリで、どれにしようか迷ってます 安いのと高いのでは何が違うのでしょうか? ちなみに穴を開けたい素材は10mm以下のアルミです http://csx.jp/~seyatosan/shop1.html ボール盤について教えてください! 毎度おせわになります。 ボール盤で内径ネジのM14×P1.5の転造(ロールタップ)ねじ加工をしたいと考えています。 推奨のボール盤があればぜひとも教えてください。 よろしくお願いします。 あっ、すいません。 品物は止まり穴で、ねじ深さに±0.3の公差があります。 よろしくお願いします。 ラジアルボール盤って? すみません。 ラジアルボール盤って普通のボール盤とどう違うのですか? ボール盤のトラブル Φ20mmの穴をラジアルボール盤で開けていましたが、 急に開かなくなりました。 ドリルの刃が木との摩擦で止まるようになってしまいました。トップの蓋を開けながらやってみると、 プーリーが空回りしている状態です。 刃は新しいものです。 vベルトが伸びてしまうことはあるのでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ボール盤 ラジアル、汎用ボール盤とはどの様な物ですか。できれば写真を見たいのですが。 ボール盤での薄板穴あけ方法 いつもお世話になっています。 作業方法について質問です。 ラジアルボール盤にて、板厚2mmの薄板に、φ10の貫通穴を開けたいと思っています。(下穴なしの状態から) ワークを固定できそうもないので、ハンドで固定して行います。 センターポンチにて決まっている位置に、普通のφ10のドリルにて 穴あけを行うと危険ですよね;) どのような方法で穴あけをすると、安全に行えますか? ボール盤の選び方について ボール盤の選び方ですが、以下の条件で、おすすめのメーカーや製品、価格帯などありましたら教えて下さい。 ・主な目的は金属加工 ・金属の材質はステンレス。ステンレスの中でも硬くて塩水に対する耐食性の強いやつを加工できれば理想的です。 ・穴の径は最低5mm、深さは最低25mm、径10mm、深さ50mmまでいけたら理想的です。 ・精度はそれほど必要ありません。そっち系の職人ではない人が肉眼で見て真っ直ぐの穴開けができるなら問題ありません。 ・長く使いたいので、頑丈な方がいいです。 ・上記の要件を満たしているなら、小さければ小さいほどいいです。 ・同じく、安ければ安いほどいいですが、中古新品問わず2万ぐらいで収まれば嬉しいです。 ・毎日酷使したりは無いです。素人のDIYの範囲ですが、素人にしては割とよく使う方かもしれません。 以上です。何か足りない情報等ありましたら、ご指摘いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。 ラジアルボール盤 今度ラジアルボール盤が入るのですが必要な部品等を知りたいです。最低限必要な物とかこれがあれば便利とかあれば教えてほしいです。よろしくお願いします。ちなみに今は小さいボール盤しかないのでそこをふまえてお願いします。 卓上ボール盤でガラス玉に穴を開けたいのですが。 卓上ボール盤でガラス玉に穴を開けたいのですが。 卓上ボール盤を買おうか検討しております。用途はビー玉に 穴を開けたいのです。かなりの量になるので、卓上ボール盤 だと便利かなと。 そこで、どんな機種が理想的かアドバイスをお願いします。 穴は2mm程度です。どんな刃を使えばいいですか? しっかりとビー玉が固定できる機種が欲しいです。 【ボール盤で公差穴をつくる】 ボール盤での公差穴のやり方がわかりません。 先輩からは0.1範囲の公差ならキリで穴をあける、0.01範囲ならリーマを使うと教えていただきました。 ボール盤での公差穴の作り方を初心者でも理解できる方法はありますか? 卓上ボール盤について教えて下さい アークランドサカモトのGTTB-13SPという安いボール盤を購入しました。 最小チャック能力の記載がなく、穴あけ能力13mmとなっているのですが、1~1.5mmの細いドリルを使うには、ピンバイスのチャックが必要ですか? それと、小さな物に小さな穴をあける場合も、バイスはボルトでワークテーブルに固定しなければ危険なのですか? 初歩的な質問ですみませんが、ご回答頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。 タッピングボール盤の使い方 こんにちは、 先日知人から頂いたタッピングボール盤の使い方について質問します 機種は今は生産終了のアシナATD360と言います。 古いタイプのネジ立て兼ボール盤のようでグリップハンドルが一本付いていて グリップの先端に一つと付け根(目盛り部分)に二つマイクロスイッチ付いて 目盛りで深さ設定すればその深さまでタップが可能と思いますが、グリップの先端 のマイクロスイッチの使い方がわかりません。 電気系統部分がおかしかったのでリレーを取り換えていますが、このボール盤は 逆転機能があるのでしょうか?それすらもわかりません どなたか同じ機種をお持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします ちなみに知人はボール盤のみに使用していたらしくわからないと言うことです よろしくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など