- 締切済み
浴衣のおはしょりについて
今年の花火大会に浴衣を着ようと思ってDVDを見ながら自分で着付けてみたのですが、帯をしめるとどうしても後ろのおはしょりがシワになって汚くなります。どうすれば後ろのおはしょりを綺麗なまま帯をしめれるんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
きれいなまま締めるのは難しいので、結んだ後に直します。 腰ひもさえしっかりかけていれば、あとは胸紐をかけておけば、それ以上はずれないので、引っ張っても大丈夫です。 帯を締めた後に、引き出して左右に伸ばし整えます。 指先をしっかり背につけて、左右に引きます。すーすーっとなでるように。。。 ついでに衿も下に引き気味にすると首筋がきれいになります。 勿論、自分サイズじゃない場合が多いでしょうが、最初の着方によってもおはしょりは変わりますが、最後に手直しするのはどなたでも同じです。しわにならない帯結びは達人でも難しいですから。。。 気にしないで直してください。 もしかして、腰のくびれが多すぎて、補正が足りていない可能性もあります。 寸胴が着物には一番なので、腰にタオルなど入れてくびれを無くしてから、着てみるのも良いですよ。 というか、そうしてください。 タオル2枚を広げてそれぞれの中央に端が来るように重ねて三折りします、腰ひも一本を通しておくと装着が楽ですが、ともかく腰に巻いて余った端を入れ込むだけでOKです。市販のものを買わなくてもいいし、これを装着することで、汗を止めることが出来るので必ず補正はしてくださいね。汗で帯の色が浴衣に移ったりすることもあるので、これで解消できます。 撮影ではおはしょり部分におはしょり用にカレンダー位の硬さの紙をいれて整えて置いたりします。 勿論普通の長襦袢の衿芯や市販のおはしょり用差し込みグッズでもOKですが・・・・・。 着物を着慣れていると浴衣は難しく思うのです。 でも浴衣美人にもあこがれるし、暑いので浴衣は出番が多いですが、確かに着付は容易ではありません。 本格的にやるとなるとかなり大変! でも、しわになったら伸ばす!これにつきます。 崩れたら直す。これも当たり前です。 補正タオルお試しください。
- youcanchan
- ベストアンサー率32% (330/1029)
まず腰ひもを結んだ後におはしょりを整えますが、この時に身八つ口から後ろのおはしょりの中まで手を入れてしっかりシワをとっておきます。 もし身幅が余るようでしたら両脇にタックをたたむと良いでしょう。 ここでしっかりシワをとり平らにしておけば帯を結んでも大丈夫のはずです。 ただ浴衣が自分のサイズに合っていなくて大きすぎる場合はどうしてもシワができやすくなると思います。 ウエストが細い方の場合もそうです。ヒップとの差が大きいとシワがよります。 その場合は浴用タオルなどでウエスト補正するとシワが寄りにくく帯の落ち着きも良くなります。 多少のシワは問題ではないので見苦しくない程度であれば大丈夫ですよ。
お礼
なるほど!タオルですか!実際やってみたらうまくいきました!ありがとうございました!