- ベストアンサー
離婚調停中の義兄の借金問題、保証人の夫に返済請求が来るのか?対応方法は?
- 離婚調停中の姉夫婦の問題。義兄の借金返済を放置する可能性について心配している。保証人の夫が返済請求を受ける可能性があるのか?離婚が成立した後でも請求できるのか?また、家や土地を担保として取ることはできるのか?どのような手続きが必要か教えてほしい。
- 離婚調停中の義兄の借金問題についての相談。義兄が返済を怠った場合、連帯保証人の夫が返済請求を受ける可能性があるかどうか心配している。離婚成立後でも請求可能か、家や土地を担保にする方法はあるか知りたい。
- 離婚調停中の姉夫婦の問題。義兄の借金返済に関して心配しており、連帯保証人の夫に返済請求が来る可能性があるかどうか知りたい。また、離婚が成立した後でも請求できるのか、家や土地を担保にする方法はあるのか教えてほしい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足いただきましたので。 >残債は、それほど多くも無く・・概ね、60万~70万位だと思います。・・ この金額で保証債務不履行でブラックになり、強制回収になるのは馬鹿らしいことです。自分の生活設計も今後狂ってしまいます。 再度言います。勘違いして欲しくないのは、「そんな義兄に、夫が力を貸すなんて」・・・という考え方を変えてくださいと書きました。 自分の保証債務なのですよ。自分の身を守る事になるのです。なった以上はいやいやでも保証人は支払う義務があるのです。姉にあげるものだと割り切って支払ってしまうことです。 どうやら兄はダメな人のようですね。>念書を義兄に書いてもらっておくことで・・・世間で良く言う「念書」は何も強制力がないのです。紙切れをいくら書いてもらっても意味ありません。 証拠と言うのは借りたときのローン契約書と代弁証書をセットでもらえますからそれで請求額を疎明出来ます。 残念な事に家には抵当権が付いていないとしても、この金額で差押して強制競売することは地裁は認めないでしょう。わずかな金額で財産を処分してしまうことは、持ち主に対して多大な不利益となると判断するからです。 勤務先から給料でももらっていれば給与の差押に行ったほうが回収の可能性は高いですよ。 並行して進めるだろう姉が取立てできる金額が減りますけどね。
その他の回答 (2)
- mnb098
- ベストアンサー率54% (376/693)
迷いながらの質問なので仕方ないとして、何のローンの連帯保証でしょうか。 離婚後に兄が自分のローンの支払を継続するかも知れないですが、払わないという前提で。 無担保のローンなら代位弁済の義務を果たさなければ、金融機関かその保証会社から夫の財産(一番の可能性は給与)の差押がされるであろうと想像できます。 妻の手前もあり連帯保証をしたのですから、他人ごとではありませんので、感情だけで支払って欲しくないなどと言っている場合ではないことを早く理解して受け入れしてください。 住宅のローンなら代位弁済は高額になるでしょうし、もし支払えば抵当権を移転してもらえばよいのですが、実際には姉の住む家を競売にかける勇気はありますか。 離婚後に財産の分与などの協議も必要になるのでややこしい事になります。 金額によりますが支払い督促は比較的小額の請求や争いのない場合で、支払を強制できる財産がなければ役に立ちません。相手が異議を申立すれば訴訟に移行しますので簡易裁判所とクーリングオフネットを貼っておきます。 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_13.html http://www.cooling-off.net/solution/tokusoku.html 支払う気持ちのない相手には訴訟で勝とうが、求償債権も離婚の慰謝料も養育費もとりあげることは困難を極めるというのが実情です。 義兄と同時に夫もネガにならないようにできればよいのですが・・・
お礼
色々、参考になり助かりました。 本当に、ありがとうございました。
補足
ローンの保証人は、金融機関です。 残債は、それほど多くも無く・・概ね、60万~70万位だと思います。 「簡易裁判所」と「クーリングオフネット」、大変参考になりました。 「支払督促」 から「訴訟(裁判)」までの方法ですね。 デメリットを読むと、申し立てた債権者が 債務者の住所地まで出向かなければならないようですね。 それは困りました。 少し遠いので、たとえ夫が頑張って 義兄の住所地まで足を運んでも、今の状態で離婚すれば無駄なような気がします。 ただ、「支払督促に向くケース」の中に 3.申立人に明確な証拠があるなど、勝算がある場合」がありましたが その3番を活用する為には 「私が支払わなかった場合、必ず、家・土地を担保に取られてでも、妹夫婦に返します」と いう念書を義兄に書いてもらっておくことで、後々、裁判に有効に活用できるでしょうか? 昨夜は書きませんでしたが 義兄は、毎晩お酒を飲み、私の姉にあたることしばしばです。 酔いに任せてしか言えない義兄に、離婚調停中である為、今は姉も辛抱してるようです。 そんな義兄に、夫が力を貸すなんて考えられないのです。
- ROMIO_KUN
- ベストアンサー率19% (432/2249)
担保を今から取ることは不可です。 「後からでも義兄に請求できると思いますが」は求償と言って堂々と請求してよいものです。 手を変え品を変え攻めて下さい。 1つは 代わって支払った金額をそのまま支払い督促なる裁判所の制度に従い手続きするだけです。 相手が意義を出さない限りそのまま裁判所の判決と同じ効果があります。
お礼
担保は取れないのですね。 ただ「求償」があり 支払った金額を裁判所の制度に沿って手続きをすれば 義兄からの返済も可能だと分かっただけでも、安堵しました。 そのようになった場合、色々な方法で返済を求めるよう夫に伝えます。 ありがとうございました。
お礼
そうですか、念書は紙切れ同然ですか。 まずは保証人として、支払うことが先決ですね。 そうなった際、「ローン契約書」と「代弁証書」の書類を証拠として 手を変え品を変え攻めて請求します。 「簡易裁判所」と「クーリングオフネット」を参考にさせて頂きながら 「給料の差し押さえ」の事も考慮しながら、義兄に支払うよう請求致します。 ありがとうございました。
補足
すみません・・先ほど「お礼」を書いたのですが、もう一つ聞かせて下さい。 「給料の差し押さえ」の件ですが 義兄の勤務先は、義兄の実兄が経営している会社です。 今迄も、実際の給料と、家に持って帰る給料とが、違う事が度々あったようです。 それは、姉から聞いて知ってます。 義兄が払わなくなった状況になったとしたら 例え、給与の差し押さえをしたとしても、義兄の兄の事。 給与がないような細工は普通にするでしょう。 そのようにされたら、どうなるのでしょう? 私達としては、何も手が打てずに、泣き寝入り状態になるしかないのでしょうか? 色々な不安要素が次々と出てきて・・安心が出来ない状態です。 大きな金額の保証人ではないですが、私達も出費多難の生活を送っています。 少しでも回収できることへの「安心」が欲しいのが本音です。 すみません。 宜しくお願いします。