>サーバーホスティング サービスとホスティング サービス提供者とはどこをさすのでしょうか?
今更ながらよく読めば訳が少しおかしいですね
ついでに申請した個人情報も削除されたようで
以下が本題
サーバーホスティング サービス=ホスティング サービス提供者=dreamwizの事です
でもってそこの問い合わせ先のアドレスは d**spam@dreamwiz.com (上記サービスの管理者メールアドレス)
(一回検閲で表示まで時間かかったので伏字)ということです
※ #7に書いたアドレスに問い合わせ(フィルタ解除依頼)してください
ホスティングサービス側で導入しているSPAMフィルタで遮断されているのは明白ですが
考えてみたらどんな理由にしてもサービス提供側が利用者に無断で遮断を行うことはありません
相手の方がdreamwizで標準サービス?のフィルタリングを使用する設定にしているのではないかと思われます
改善する為の方法としては
1.ホスティングサービス側の迷惑メールフィルタリング設定でHotmailを許可してもらうように依頼する
言葉の関係などでその相手の方に頼んでもらう方がいいかと思いますが
言葉に不自由なければあなた自身が上記アドレスに理由など書いて直接申請してもかまいません
(サービス提供側は一人の要望で動くことはないので改善を期待するだけ無駄)
2.相手にフィルタサービスの設定(少なくても標準のSPAMフィルタ設定)使用しないように
設定を変更してもらう
3.質問者さんがあきらめて他のメールアドレスに変える
が考えられます
お礼
何度もご親切にありがとうございます。 相手にお願いする場合、メールが送れないので電話でお願いしなければいけないので とりあえず、自分で一回問い合わせ先にメールしてみようと思います。 もし、行き詰まったらまたご質問させて頂くかもしれませんが 宜しくお願いします。 ありがとうございました。 追加で申し訳ないですが、 一回ヤフーからメールしてみたんですが、(エラーメッセージなかったので送れたと思うのですが) 友人から返事こなかったのですが、届いてないことはあり得ますか? 基本、エラーメッセージがなければ、届いてますよね?(迷惑メールに振り分けられる場合もあるかもしれませんが)