- ベストアンサー
MP3動画について
MP3動画について パソコンについて殆ど無知な為、訳の分からない事など 書いてあるかも知れませんがご教授ください。 家にあるDVDをMP3動画に変換するにはどのようにしたら 良いのでしょうか? 家にあるポータブルテレビで動画(自分で持っているDVD)を見る為には SDにMP3動画を保存してSDから再生可能と取り説に書いてありました。 自分で調べた所、MP3は音楽を楽しむための技術と書いてありました。 動画にはならないのでしょうか? (動画の音のみを聞くことができるとの事でしょか?) もう、訳分からない状態です。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 MP3はMPEG1レイヤー3の略称で、音声の圧縮形式です。 なのでMP3動画と言うものはありえません。 MP3は動画ではありませんし、動画にはなりません。 説明書を良く読んでください。 MP3音楽を楽しめると書いていませんか。 映像はMP4、あるいはMPEG4と記載していませんか? こちらならば再生可能なポータブル機器はあります。 ただし、拡張子.mp4はコンテナ(箱)なので中に様々な形式の映像・音声を収録できますし、MPEG4はDVDと比較するとかなり緩い規格なので派生形式が多岐に及びます。そのために機器によって再生可能なフォーマットが微妙に異なります。 説明書に視聴可能な映像・音声形式が記載されていると思われます。 SDカード収録の場合はSDビデオフォーマットと言うものがあった気がします。これの場合は結構厄介です。 http://homepage2.nifty.com/netwarp/sdvideo/index.html 専用の機器(主にパナソニック製のレコーダーでのみ。しかし全てのパナソニック製のレコーダーで可能なわけではない)でしか作成できない場合があります。 SDビデオフォーマット以外の場合は適合する映像・音声形式に変換することとなります。 が、DVDの場合市販・レンタル品からの変換についてはココでの禁則事項に抵触するので質問・回答は不可ですし、デジタル放送を録画したものはもちろんできません(もちろん、これも質問・回答は禁則事項。しかもかなりハードルが高い)。 アナログ放送を録画したものやビデオカメラ撮影から作成したDVDはOKです。 変換ソフトはフリーでも市販でもあります。 ただしフリーで対応しているのはVIDEOモードで収録したもののみ。VRモードで収録したものは市販の動画編集ソフトでPCに取り込んでからの変換となります。 肝心のポータブル機器のメーカー、型番が不明ですので適合するフォーマットが不明です。なので、アドバイスはコレが限界です。
その他の回答 (2)
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
>MP3は音楽を楽しむための技術と書いてありました。動画にはならないのでしょうか? もう少し調べると解ると思いますがMP3はMPEG Audio Layer-3の事です。 ザックリと言えばMPEGの音声部分と言うことです。(かなり大雑把にザックリと表現しています) つまり音声ですから何をどうやっても映像にはなりません。 勿論映像では有りませんから動画にもなりません。 かなり乱暴な喩えですが「ラジオでワンセグは観れませんか?」と言っているようなものだと思ってください。 市販のDVD-Videoにはコピーしちゃ駄目と言う信号が入っています。 これを回避したり解除したりすることは違法行為となります。 ここの禁止項目として「リッピング」があります。 これは市販のDVD-Videoをコピーすることを意味します。 それでもやりたければ書店に行けば幾らでもその手の「DVDコピー」等の書籍があります。
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 例など(ラジオでワンセグは観れませんか?)記載頂き 分かりやすかったです。 また、最初に回答頂いた方からのご指摘があり MP3ではなくMP4でした。。。 レンタルDVDはコピーしてはダメ(違法)と知っていましたが 自分で買ったDVDもダメだったのですね。。。 色々と勉強になりました。 ありがとうございました。
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
その説明書になんて書いてあったか分かりませんが、 一般的な意味でのMP3は、Mpeg1/2 Audio Layer-3の略でして、 おっしゃる通り音声に関する規格です。 ややこしいのは、「MP4」という動画規格も存在する事です。 順に説明しますと、大枠としてMPEGという規格があり、 これは動画(映像+音声)の統合規格でして、MPEG1、MPEG2と進化してきました。 順番で言えばその次はMPEG3となるところですが、これは策定中にMPEG2に吸収され欠番となり、 次はMPEG4になりました。 で、先ほどのMP4はそのMPEG4で規定されるファイルフォーマットのひとつです。 というわけで、MP3動画という表現は通常しません。 MP4と読み間違えているという事はありませんか? でなければそれは動画の事ではなく音声のことだと思われます。
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 ご指摘のようにMP4でした。 MP3では音楽データを(MP3/WMA形式)で再生可能と記載されていました。 分かりやすくご解説頂きありがとうございます。 完璧ではありませんがなんとなく理解できました。 ホントありがとうございました。
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 皆様のご指摘通りMP4でした。 音楽データをMP3/WMA形式で再生可能との記載でした。 MP4動画再生可能との記載でした。 ちなみにポータブルテレビ(正式にはナビ)は SANYOのゴリラライト(NV-LB50DT)です。 友人から貰ったポータブルナビをテレビ視聴のみに使っていましたので テレビと記載していました。 (自分の家にはテレビが無く車も持っていませんので・・・) また、DVDコピーについては 自分で買ったものならコピーして良いと思っていました。。。 ダメだったのですね。。。 殆ど無知な自分にもある程度理解できました。 ありがとうございます。