- ベストアンサー
大学へ行きたい!!(学費について)
今年、大学を卒業したのですが、もう一度入りたい大学があります。しかし、もう親も学費は出さないと言われ、現在アルバイトをしながら、少しですが貯めています。 奨学金など詳しいことは全く分かっていません。 申し込みには資格や条件などいるのでしょうか? 奨学金以外でも、なにか学費の援助になるシステムがあれば、どなたか教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は奨学金についてをお答えしようと思います。 つい先日、奨学金について申し込みをし、合格しているので、一応ですが答えられると思いましたので。 育英会の奨学金は2パターンあります。 第一種奨学金と、きぼう21プランです。 まず第一種奨学金ですが、これは利子がつかないタイプの奨学金となります。 自宅から学校へ通う場合と、自宅外(下宿・一人暮しなど)から学校へ通う場合とで金額が変わります。 自宅からの場合、一月で53000円程度、自宅外ですと、63000円ほどになるかと思います。 しかし、こちらは募集枠が小さく、入れる可能性が低くなります。 きぼう21プランは、利子がつくタイプとなります。 これですと、2万円ごと、10万円までの一ヶ月の受取額を自分で選択できます。 第一種奨学金に比べ、多少は募集枠が大きいです。 私が言えるのはこれくらいでしょうか?
その他の回答 (5)
- cocolucky
- ベストアンサー率0% (0/1)
私の大学や友人の大学はだいたい新学期が始まると奨学金が欲しい人を教務課や学生科が呼びかけてそこにいけばたいていの人はもらえるみたいですよ。 2つ位奨学金とかをかけもちしたら大丈夫だと思いますよ。でも私立の医歯薬系とかだと足りないと思いますが・・・
- sasakama7
- ベストアンサー率46% (38/81)
たいてい、大学には授業料免除というシステムがあります。 これは、申請後審査を行い、授業料の全額・半額免除 または不許可を決定するという感じです。 審査では、成績(普通に授業受けて単位をあまり落としていなければおそらく十分のレベル)、自分も含めての家庭の経済状況などが主な点になります。 それから、これと似たようなもので、授業料を納める期限の延長というものもあります。最終猶予期限まで払わなくてもいいというものです。 参考までにそのような情報が載っているサイトを載せときます。社会人割引とかもあるみたいですね。
- desertion
- ベストアンサー率55% (148/269)
再回答です。 大して役に立つ情報では無いかもしれませんが いくつか紹介しておきます。 参考URLは日本育英会と新日本奨学会のHPです。 この他にも自治体がやっているもので 東京都育英資金 http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/shigaku/ikuei/index.htm などがあります。 大学が実施している物については、各大学に問い合わせてみて下さい。 奨学金は給付型(特待生などの免除も含む)は、条件が厳しいかも知れませんが、 貸与型のものであれば、そこまで条件は厳しくなかったと思います。
- kijineko3
- ベストアンサー率22% (286/1282)
>大学を卒業したのですが、もう一度入りたい大学があります と言う事は、3年次編入を考えていらっしゃるのでしょうか? 公的機関の奨学金制度については、よく存じません。 しかし、大学によっては独自の奨学金制度を設けていたり 優待制度があるところがあると思います。 まず、ご志望の大学の教務課に問い合わせてみたら 如何でしょうか。 学費の捻出がネックであるのならば、夜間部とか通信制 大学も検討されたらどうでしょう。 (文系学部であればの話ですが・・・)
- desertion
- ベストアンサー率55% (148/269)
日本奨学会などの奨学金が有名ですが、他にも各自治体や 主に私立などで、それぞれの大学が奨学金や特待生制度などを 設けていますからそれらを利用されると良いでしょう。 でも、すごいですね。 私なんか途中で受験を投げたクチですから。 大学にいった同期の桜は皆、卒業してがんばっているってのに 自分なんか高校時代より悪くなってますから。 nobenberさんみたいな方を見ると、本当にすごいなって思います。