- ベストアンサー
中学生や高校生とその親の世帯でも共通に話せる楽しい話題とは?
- 中学生や高校生とその親の世帯でも共通に話せる楽しい話題には何があるでしょうか?知り合いの方で、中学生と高校生を持つご両親がいらっしゃるのですが、最近、お互いに受験勉強や仕事で忙しいこともあり、以前よりも、話すコミュニケーションの機会がだいぶ減ってきているそうです。せめて、食事やリビングにいる短い間だけでも、楽しい話題で親子で話をしたいそうですが、口下手なので(ご本人いわく)親からしてみると、何を話したらよいか困っているそうです。
- 普段の学校のようすや今、同じ世帯間で流行っているものについてそれとなく、聞いて、話すのも、良いのではと思います。(あと、少し前にデジタルリマスター盤の出たビートルズやゲームや漫画などで有名な三国志など世帯を超えて知られているものについて話すのも良いのではと思っています。)今、思いつくのはこのくらいですが、まだ共通の話題がたくさんありそうです。
- 中学生や高校生とその親の世帯でも共通に話せる楽しい話題を探しています。知り合いのご両親が最近忙しくて話す時間が減ってしまっているとのことで、食事やリビングで短い時間でも楽しい話をしたいそうです。ただ、口下手なので何を話したらいいか困っているようです。普段の学校の様子や流行のものについて聞いて話すのが良いのではないかと思います。また、ビートルズや有名なゲーム、漫画など世代を超えて知られているものについても話すと楽しいかもしれません。他にも共通の話題がたくさんあるかもしれません。何かアイデアがあれば教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 我が家の場合は、録画したテレビ番組を見ながら、がやがやしゃべってますね。 私が厳選した番組です。 クイズ、教養、音楽、ドラマ、スポーツ中継・・・ お笑い番組も見ますよ。 エンタの神様とかです。終了してしまいましたが。 ただし、本来の芸を見せずに、ただただ低俗な笑いを誘うバラエティ番組は見ません。 特に、明×屋×ん×の番組とか。 あと、 親子で共通の趣味がいくつかあるので、その関係の話をしますね。
その他の回答 (3)
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
我が家にも高校生と中学生がいますが、たしかに塾などで夕食を家族そろってとれる機会も減りました。 私はさっぱりなのですが夫は割とアニメの話題にも詳しいので時々しています。エヴァンゲリオンとかね。 でも普通にテレビ見ながら茶々を入れたり一緒に笑ったりのほうが多いですよ。 とってつけたようにどこかから話題を仕入れてきても自分が興味のない話じゃ後が続きません。 その方(お父さんですか?)の良く知っている話や興味のある話題でないと意味がないと思います。 息子は思春期なので「いただきます」も「ごちそうさま」もろくに言わないような時期です。 こちらが振った話題にのってくるような事はほとんどありませんよ。 それでも気にせずしゃべりたい事をしゃべるのです。 自分の中学や高校の頃の話題を出すことも多いですね。 父さん(母さん)の頃はこんな歌が流行った。こんな遊びをしたもんだ、等。 今はAKBだけど昔はおにゃん子が流行った。その前は中3トリオだった。 昔の先生は悪さすると平気でぶん殴ったもんだ。 マイケル・ジャクソンのスリラーが流行った頃、父さんと母さんはこんな事してたな。等々。 聞いてないふりして聞いてくれるものです。時々はぶっきらぼうに突っ込みを入れてもくれます。 気が乗ると「そう言えばこんな事があった」的に学校の話もしてくれます。 親子なんだから気構える必要ないですよ。 くだらない事だろうが何だろうが臆せず話せば良いのです。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
我が家では星の話などが共通の話題ですね。親の趣味もありますので、一緒に出かけたことなどです。 子供から学校や学童保育の話、保育所時代の話など思い出関係かな。 共通の話題って同じ物を体験したとかでないと話は分かりません。でも、クイズ合戦とか相談とかは、話す切っ掛けにも成りますね。 ゲームや歴史などもお互いに興味がないと難しいですし、こだわりも強いのでおすすめはしないです。一昔前なら野球とかスポーツ関係でしたが、様々な分野が出てきて居るし、個人個人で見たり楽しんだりする時代なので共通の物とは難しいですね。 子供から「別に」と発言されたらおしまいだからね。
親が中学生・高校生のころにどんなことをし,どんなことに悩んだか。お父さん/お母さんの恋はどんなだったか(そのまま配偶者になったではシャレになりませんが)。ただし,過去が美化されることは避けられませんし,苦労話ばかりを得々と聞かされれば子供もうんざりします。その点にご注意を。
お礼
どうもありがとうございます。 みなさん、とても参考になりました。