- ベストアンサー
これからのケータイ市場はどうなりますか?
これからのケータイ市場はどうなりますか? スマートフォンに支配されますか? それとも、日本独特のケータイが残っていきますか? 今後どうなりますでしょ!?ざっくばらんに思ったことを教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
かつて、パソコンは、日本独自の規格、NEC PC-9801シリーズが国内シェアの95%を抑えていました。海外規格のパソコンと並行する形で進歩しましたが、明らかに日本国内での各社メーカーの競争の方が激しく、そこで勝ち抜いたこのPC-9801シリーズの方が優れていたんです。 ただ、すべてがその会社の独自の規格というのは、進歩が早くなり、価格競争に飲み込まれると、ついていけなくなるんですね。 で、パソコンが進歩し、Windows が出てきて、それまでハードウェアでやっていたことがソフトウェアでできるようになると、安いパソコンに飲み込まれて衰退していきました。 それと対照的なのは、ゲーム機の盛衰ですね。ゲーム機は海外のアタリが最初の成功例でしたが、アタリショックというものを起こして(これ、今でも任天堂やアップルが最も恐れていることのはずです)一気に衰退します。その後に出てきたファミコンが一気にシェアを獲得し、海外を巻き込んで発展しています。 ただ、ゲーム機に限っていうと、海外で成功しても国内で成功しないと全ては衰退しています。当時はコンテンツメーカーが海外に無かったんですね。 ただ、ファミコンがでる前は、ゲームウォッチが流行っていて、国内ではこれが主流のゲーム機になると思われていました。ファミコンが画期的だったんですね。 で、ザックバランに思ったことを書いてしまうと、スマートフォンでもコンテンツに頼るiPhone のようなビジネスモデルは、私は日本国内のコンテンツメーカーをアップルがきちんと囲い込めないと、アタリショックを起こして一気に衰退すると思います。 それ以外のスマートフォンは、限定的な用途で今後も発展していくのではないでしょうか。日本国内では、持ち運びができるパソコンは通信機能をいかに取り込んでいくか、と小型化がテーマでした。その延長線上に過ぎないのでは。 日本のケータイは、もともとコンテンツ商売が下手な会社がやっていましたから、そこを脱皮できたら一気に世界に広まるのではないでしょうか。それまでは苦境に一旦陥ると思いますが。
その他の回答 (5)
- elcondor7
- ベストアンサー率56% (210/372)
よくiPhoneを使ってる人は国産携帯の発表に興味がなくなったというのがありますね。ほら春モデル発表~とかあるとそれまで国産携帯使ってたときは「どんなの出すのよ!」と言ってたのがiPhone使い出すと完全スルー状態。じゃあそれはなんでだろう考えた場合「魅力」だと思います。国産携帯には魅力はないんですよね。高機能なだけ。高機能なくせに使いづらい。 iPhoneが日本で発売以降、国産携帯もタッチパネルを真似しだしたりなかにはわからない人が見たらどっちがiPhoneだかわからないような真似っ子端末まで出す始末。それじゃ某国といっしょだっちゅーのw そういえば何かで読みましたが日本の携帯ってのは試作段階だと魅力的なものがあるらしいですね。我々一般人にはお目にかかれる機会はないですが。それが出てこないのは「上の方」が待ったをかけるみたいですよ。 このままでは国産はらくらくフォンと少しのガラケーが残ってあとはAndroidとiPhoneになってしまうと思います。このままならね。
お礼
>このままでは国産はらくらくフォンと少しのガラケーが残ってあとはAndroidとiPhoneになってしまうと思います。このままならね。 私もそんな気がするのですよね~。確かに2000年とか「docomoで最新ケータイ発表!」ってなると学校でも話題でみんなと話していた気がしますが、最近はそのようなことはありません(私が歳をとっただけかもですがw)話題・魅力がない気がします。 iPhone 4に7月下旬頃乗換え予定なので、数十年連れ添ったauともお別れです(´ω`) 今後の日本キャリアはどうなっちゃうのか!?心配でもあり楽しみでも在ります。
- nobuting08
- ベストアンサー率71% (20/28)
少なくてもすぐに劇的に変化はしないでしょう。スマートフォンが話題にはなりますが、実際に持っているのは全体の1割程度と言われていますし、5割の人はスマートフォン購入意思すらないのが現状です。 http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20100406/Niconews_2010_04_007123.html しかし、iPhoneやAndroidなどのスマートフォンを使っている人の多くは、「いまさらガラケーには戻れねえ」と思っているはず。その便利さと高機能さは使いこなすほどはまっていき、普通の携帯電話など興味も失くすというケースが多いと思います。つまり、スマートフォンから携帯に乗り換える人は少なく、携帯からスマートフォンに乗り換える人は徐々に増えていく。決して一気には増えないと思います。 市場ですが、auは完全に出遅れていますね。やっと最近になって発売しましたが、あまりやる気があるとは思えません。docomoはxperiaなどで力を入れ始めていますが、SoftBankと比べるとまだまだ見劣り、株主総会でもかなり叩かれているようです。 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100618/biz1006181608019-n1.htm 徐々にスマートフォンユーザーが増えていくのは確実と思うので、将来性を現時点で考えるなら、auはどうにもならないと思います。docomoは今後のAndroidの成長次第でiPhoneを持つSoftBankに肉薄できる可能性はあるでしょう。現時点ではスマートフォン=iPhoneのイメージが強いですが、これはAppleの戦略が奏功していることと、先駆者としてのそれなりの試行錯誤の結果だと思います。例えばアプリだけを見ても、Appleでは全てを審査しており、本体に悪影響を及ぼす恐れのあるものや、アダルト(18禁)な内容のものなどを独自の基準で排除しています。Androidは、アプリの数ではそう遠くない内にiPhoneのアプリの数(現状20万くらい)を抜くと豪語していますが、審査というものがなく、危険なものも混じっています。 http://news.livedoor.com/article/detail/4679367/ こういう状況を何とかしないと、Androidの成長は見込めないと思います。数だけ増えれば魅力的というものではないと思います。 結論として、私は数年先(5~6年先)には、iPhoneとAndroidの2強が残ると思います。Blackberryやwindows mobileなどは相当な画期的技術を搭載しない限り淘汰されるのではないでしょうか。
- Bitoon
- ベストアンサー率37% (1295/3495)
私は 2極化して行くと思います。 ガラパゴス化、高性能な携帯電話と シンプルな携帯電話です。 メールもネットも必要無し、通話だけで 固定電話より安い維持費、車の運転免許証と同じに 携帯電話番号だけを必要とする人が 増えると思います。
お礼
>メールもネットも必要無し、通話だけで 固定電話より安い維持費、車の運転免許証と同じに 携帯電話番号だけを必要とする人が 増えると思います。 なるほど、そうとも考えられますね! やっぱり高齢者になるとスマートフォンのような機能は必要なく、シンプルに電話ができるケータイが便利な気がします。 今後のケータイ市場が楽しみです!
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
> スマートフォンに支配されますか? > それとも、日本独特のケータイが残っていきますか? ・ドコモでは、9月にスマートフォン対応版のiモード「SPモード」がスタートします。 将来、日本のガラパゴス携帯は、日本独特のケータイ+スマートフォンの融合化が進むと思います。 例えば、ドコモならばiモードとスマートフォンの、良いとこ取りの製品。 XPERIAがアンドロイド1.6でデビューしたのは、ドコモはソニエリに対して「XPERIA X10」の日本国内発売の条件として、日本語化に拘ったのが理由。 独自ソフト、メディアスケープやタイムスケープは完全日本語対応です。 ソフトバンクは、ドコモとは逆のスタンス。 HTCディザイアは日本語化よりも最新OSで発売することを優先した製品。 現在のアンドロイド2.1には「フラッシュ ライト4」が搭載されています。 ドコモのXPERIAは、今夏まもなくデビューするアンドロイド2.2「ブラッシュ10正規版」を待ってOSのバーションアップを図る方針 ・・・ってなことが、今、書店で並んでいるMOOKに書かれています。(受け売りでした。) 「Google Android完全解説」アスキー書籍編集部 編
お礼
なるほど、雑誌にもスマートフォンの解説が書かれていたりするのですね! ・お財布ケータイ ・バーコードリーダー ・SUICA など色々日本独特のケータイ機能もありますしね! やはり島国は島国独特の進化を遂げるのですかね^^
- mudamuda546
- ベストアンサー率27% (37/136)
DocomoとAUの場合明らかにスマートフォンに対してやる気のなさが伝わってきます。 特にAndroidですけど2.1がすでに出ていて2.2も近々と言う状況で1.6の端末を販売。 Docomoは秋には2.2が出ているときに2.1が搭載されるであろうGalaxy Sを販売予定。 これがやる気のあるキャリアに見えますか? 本当にやる気なら海外モデルをすぐにでも投入しているでしょう。 しかもAndroid搭載のスマートフォンはこの夏発売のシャープのもの以外は海外製。 それもシャープのものはスマートフォンと言うよりネット端末な感じで純粋なスマートフォンタイプは皆無。 携帯キャリアも国内メーカもやる気のなさがすごいですね。 iPhone以外でもソフトバンクが一番力を入れてるでしょう。
お礼
>iPhone以外でもソフトバンクが一番力を入れてるでしょう。 なるほど。確かにdocomo auはあまりスマートフォンに力を入れていない気がします。 というか日本市場で安定しているので世界のケータイ市場に疎い?気が… 私は今auですがiPhone 4のホワイトが出たらそちらに乗り換え予定です^^ 鎖国だった日本のケータイに変革が!?起こることを期待してます^^
お礼
>それと対照的なのは、ゲーム機の盛衰ですね。ゲーム機は海外のアタリが最初の成功例でしたが、アタリショックというものを起こして(これ、今でも任天堂やアップルが最も恐れていることのはずです)一気に衰退します。その後に出てきたファミコンが一気にシェアを獲得し、海外を巻き込んで発展しています。 噂で聞いたことがあります!アタリのTシャツが東京の中野ブローフォウェイに売っててビックリしましたw >スマートフォンでもコンテンツに頼るiPhone のようなビジネスモデルは、私は日本国内のコンテンツメーカーをアップルがきちんと囲い込めないと、アタリショックを起こして一気に衰退すると思います。 なるほどー。とても分かりやすく説明いただきありがとうございます! >日本国内では、持ち運びができるパソコンは通信機能をいかに取り込んでいくか、と小型化がテーマでした。その延長線上に過ぎないのでは。 確かにそうですね。 今後のケータイ市場の変化が楽しみです!