• 締切済み

これからの携帯端末について

これからの携帯端末について これからの携帯端末は、どのようになっていくのでしょうか。 スマートフォンが流行ってきそうな感じがしますが、ドコモの場合、プライムシリーズとスマートフォンシリーズでのすみわけは、どのようになるのでしょうか。 スマートフォンとよく似た形状で、以前、PDAというものがありましたが、日本ではあまり普及しませんでした。 スマートフォンとPDAの違いはなんでしょうか。今後のスマートフォンでは、今までの携帯電話で出来た事がすべてできるようになり、それよりももっといろいろな事が出来るようになるのでしょうか。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.5

>これからの携帯端末は、どのようになっていくのでしょうか。 これは海外の事情を見れば判ると思いますよ。 電話とショートメールなどの短いメールの機能に限定されて安く売られる電話機と高機能電話機に分かれていくでしょう。 海外などはすでにそんな様に別れていっています。 通話専用なら1万円程度で電話機が購入できます。 >スマートフォンとPDAの違いはなんでしょうか。 簡単に言えば、通信機能がついただけになりますが、通信機能は音楽が聴ける、TVが見られる程度の違いではありません。 通信機能はリアルタイムで他の所とやり取りが出来ると言う機能になります。 まぁ、物によって変わりますが、会社で同じ部署の人のスケジュールデータなどを、リアルタイムでスマートフォンから確認し、その人に対して空いてる日に同行の依頼をメールやスケジュールデータとして出す。なんて事も可能です。 通信機能が無ければ、その人に電話をし、電話に出れなければその場では決められず後で再度チェックなどと言うことにもなりますね。 さらに、仕事上では、客先に行って注文を受けたとき、スマートフォンで在庫確認をして、発注処理をすれば、その場で在庫の状況から納期の確認間で行えますので、その場でお客さんに納期の回答などまで出来るようになります。 重いノートパソコンなどを持たずに出来るわけです。 まぁ、活用しない人に対しては、宝の持ち腐れなんですけどね。

回答No.4

私は、日本ではPDAは普及したと思っていますが。パームやニュートンとは違い、日本では、ザウルスなどの独自機とCE機がしのぎを削ったという時期がありましたから。 Windows mobile の場合、PDAとほとんど違いはありません。最初からPDAの基本要素が入っています。PDAの時代を終わらせたのは、Outlookと連携出来るこれらのケータイ機でしたし。 いま、流行っているスマートフォンもパーム相当の基本機能は持っていますが、これらを使う人はあまりいません。自分にあったアプリを買って使っています。 簡単に例えると、ワープロ専用機とパソコンの関係です。パソコンが本格的に普及する直前に使いやすいPCとしてiMacが流行りましたが、今もそんな感じです。 パソコン並みの自由度があるAndroidが普及する露払いとして、ハード、OS、流通のセット販売で手軽に使えるiPhoneが流行っているという状態。 ユーザーは常に自分勝手なんで、技術が自由度を許すトコまで行ったら、多様化します。 PDAが縛れなかったユーザーを、iPhoneは囲い込みきれるかですね。

回答No.3

>これから発売される携帯端末で、スマートフォンにしかできないこと、これまでの携帯電話にしかできないことはありますか。 現状で言えば 携帯電話でしかできないことの代表に各キャリア独自のサービスを利用すること。 例えばDocomoで言うとiモードやiアプリ。docomoドメインのメールはspモードで利用できるようになった。 スマートフォンでも例外はあるけどスマートフォンの場合OSの基幹に近い部分のアプリの差し替えや 機能を追加したり自分で開発できる。 各キャリアの今までの携帯はiアプリなどを代表されるような元々携帯に入っていたアプリとは 違い分けられている。 >PDA単体では絶対に不可能な、世界中の天気予報、世界中の地図、百科事典、乗り換え案内ほか、ありとあらゆるデータベース機能が自由に利用出来る小型端末機のこと。 これらの機能って普通に携帯電話でもできる機能だからスマートフォン独自の特別なメリットにならない。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

> スマートフォンとPDAの違いはなんでしょうか ・一言で片付けるならば、スマートフォン=PDA+クラウドコンピューティング。 PDAや電子手帳は、母艦のパソコンと連携するだけの世界で完結。 会社のパソコンや自宅のパソコンと連携し、個人やチームメンバーとスケジュールやToDo、電話帳を管理。 エクセルやワード、PDFなどで作成されたビジネス文書の表示や編集。 それに、広辞苑などの電子辞書機能がPDAの基本機能。 この基本機能に、ゲームなどのアプリが流通していました。 スマートフォンは上記のPDAに、ドコモハイスピード7.2M回線などの通信機能と電話機能が融合したモノ。 スマートフォンは高速回線で接続された世界中のサーバと接続できる。 PDA単体では絶対に不可能な、世界中の天気予報、世界中の地図、百科事典、乗り換え案内ほか、ありとあらゆるデータベース機能が自由に利用出来る小型端末機のこと。

回答No.1

>スマートフォンとPDAの違いはなんでしょうか PDAに(音声通話)通信機能がついたのがスマートフォン。 >今までの携帯電話で出来た事がすべてできるようになり、 両極端に別れるでしょう。 海外の端末をそのまま持ってきて発売する場合は 日本独自のワンセグやおさいふ携帯の機能は使えないでしょう。 それに対して日本のメーカの物は日本独自の機能を付けてくる。 メールなんかの絵文字はgoogleがこく標準化のためにすでに動き出しています。

yosi1234_1
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。 PDAに通信機能が付いただけなら、今のスマートフォンの注目度は、一過性のものかもしれませんね。 これから発売される携帯端末で、スマートフォンにしかできないこと、これまでの携帯電話にしかできないことはありますか。

関連するQ&A