• ベストアンサー

アフリカなどの貧しい国の映像をユニセフリポートなどで見るとき、いつも不

アフリカなどの貧しい国の映像をユニセフリポートなどで見るとき、いつも不思議に思っていることがあります。 内戦で、水や食料などあらゆる物資が不足しているのに、現地の女性がまとっている布がとても美しいのです。 真っ白なものも色物も、デザインも素敵だし、洗濯したばかりのように綺麗です。 飢えていると惨状を話していますが、とても違和感を感じています。 どうなっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

取材側が予定している内容を話させる為に 洋服等を与えます。その時に当然ですが 他の難民より上等の物を選びます。 なので飢えていると惨状を話しているのに 妙に嬉しそうな表情を見せるのですよねえ。

kotorimama
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 私も、服をプレゼントしているのかなとは思ったのですが、話す内容までコントロールしているとは、想像できませんでした。でも、ありうることかもしれません。  もしそれが事実なら、そのリポートの全てが信じられなくなってしまいます。 でも、通行人やカメラの隅に移っている人たちまで、誰もがきれいな布を頭にかけていて、それが全て与えられたものとは思えないのですが・・・。

その他の回答 (2)

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.3

飢餓と洗濯はまったく別物ですよ。 川で洗濯している光景を見たことがありませんか? 飲み水や食糧は無くても水浴びと洗濯は毎日出来ます。 それに、おそらく全身にまとっている布のことですよね。 彼女らはイスラム系で、イスラム系の女性にとっては素肌を見せることは死ぬことと同じとされています。 だから水や食糧と同じぐらい布が大事なのです。 布の汚れに対しても敏感だということです。

kotorimama
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 布をそんなに大切にしているとは知りませんでした。 それであんなにきれいに保っているのですね。

  • Ganymede
  • ベストアンサー率44% (377/839)
回答No.1

(1) 難民といえば、「もとから貧民だったのが、旱魃(かんばつ)などでついに流民化した」というようなイメージもあるとは思います。しかし、それよりも、内戦などで広大な地域が根こそぎ崩壊して、一斉に難民化したケースなどを考えてみてください。つまり、自作農や小金持ちや学校出の専門職だった人なども、難民になっちゃうのです。 そして、アフリカなら(たぶん)重い冬服もあまり要らないだろうし、いよいよマイホームを離れる時は、せめて良いブラウス(?)などを携えて出てきたでしょう。その他の家財道具などは、重くてあきらめるしかなかったでしょう。 (2) 自宅で暮らしていれば、よそ行きと普段着を区別します。しかし、難民キャンプでは衣装だんすもないでしょう。一張羅(所有している衣服の中で、たった一着きりの上等のもの)でも普段着にせざるを得ないと思います。「晴れの舞台やお呼ばれの時のために取っておく」と言ったって、そんな時はないのです。 (3) もともと貧民だった人、急なことで着のみ着のまま逃(のが)れてきた人も多いと思います。しかし、そういう人が纏(まと)っていた襤褸(ぼろ)は、強制的に着替えさせられて、こざっぱりした衣料があてがわれるはずです。 というのは、難民キャンプで最も恐ろしいことの一つが感染症(伝染病)の流行だからです。襤褸を着た人が集住していると、その危険性が高まります。清潔な衣料でないと流行を招き、ばたばた死人が出るのです。 アフリカでの価格は分かりませんが、日本でもこざっぱりした夏服が数百円で買えたりするじゃないですか。一着支給するのに数日分の食費ぐらいしかかからないでしょう。 (4) 難民とは関係ありませんが、かつて竹中直人が『無能の人』という映画を撮りました(原作は、つげ義春の同名の漫画)。主人公は貧困にあえぐ漫画家で、漫画を描かなくなり、川原で石を売るという絶望的な商売に固執しています(その辺で拾った普通の石である。売れるわけがない)。本人はほぼ無収入で、妻もチラシ配りをしているだけです。 一家はアパート(団地)住まいですが、狭い部屋には、デザインも不ぞろいな古い安物の家具や家庭用品などがごちゃごちゃ見られました。がらんとして何もない部屋より、そちらの方が貧乏のやるせなさをうまく表していると、私は感心しました。お金がないから、物を捨てられないのです。良い品なら古くてもいいのですが、もともと安物だったであろう上に、古くなったガラクタです。 (5) 要するに、貧困というのはいろいろな現れ方をします。色鮮やかな服を着ているからといって、ごちゃごちゃ雑貨が多いからといって、貧窮していないとは言えないのです。

kotorimama
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 そうですね。服は軽いので、たくさん持って出たのかもしれません。 アフリカの飢餓や状況は、日本の貧乏とは、まったく別物ではありませんか?  感染症の予防接種さえ受けられず、栄養失調で大勢の子供たちが亡くなっています。 その日の食べ物、飲料水を確保するのが精一杯の状況だと思っていたので、きれいな服を着ている女性たちが異様に見えたのです。 それとも、私が考えるほど悲惨な状況ではないのかもしれません。

関連するQ&A