誤飲を吐かせた後の処置は?
16キロのビーグルの犬を飼っています。
夜いつも遊んでいた犬用のゴムのおもちゃを飲んでしまいました。
細かくちぎって飲んだのかどうかその場を見ていなかったので
、病院もやっていない時間だし吐かせても大丈夫な素材もあったので
すぐ吐かせた方がいいと判断し結果オキシドールで吐いてくれました。
最初、食塩をティースプーン1杯を口の中に入れてみたのですがうまく飲んでくれなかったので、
小さじ1杯のオキシドールを2倍に薄めたものを無理やり口を開かせ飲ませました。
その後、5分も経たないうちに吐き出してくれました。
1回しか吐かずその後様子を見ていたのですが、水をいつもより多めに飲んでいたくらいで普通と変わらないようでした。
ネットには吐かるやり方は書いてあるのですが、吐かせた後の処置方が書かれていなかったので
気になったのですがこのままで平気でしょうか?
病院で吐かせた後は皮下点滴をすることが多いようですが、
それは吐かせた分の水分補給などの為だとも書いてありましたし
もちろん自宅できる事ではないのでどうすればいいのかと…
吐いてはくれましたが初めて吐かせたのでやり方もあってるかどうか不安です。
また、吐かせ方も食塩のまま・食塩水・オキシドールがいいなどと
様々でどの方法が犬にとって一番適切な処置なのかもわかりません。
人間がオキシドールを飲むなど全く考えられないので、かなり心配です。
今回、運良く一発で吐いてくれましたが今後の為に教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
お礼
初めまして、こんにちは。 とても参考になりました、ありがとうございました。 早速、探してみます。