- ベストアンサー
実際に里帰り出産された方や色々な方からの意見が聞きたいです。
実際に里帰り出産された方や色々な方からの意見が聞きたいです。 里帰り出産中、旦那と話し合い10万を私の実家にお礼として入れる予定です。 産後は3ヶ月滞在する予定ですがその間の赤ちゃんの消耗品(例えば、粉ミルク、オムツ、新生児期の肌着)などはその10万の中から出してもらうのでしょうか?里帰り期間中は旦那にお金の管理をしてもらいます。私としては産後3ヶ月は一般より長いと思うしオムツ代だって馬鹿にならないと思うのです。そう言うと旦那が私の貯金から出せと言いそうです。みなさんはどう思いますか?どうされてましたか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 皆さん結構シビアですね(^^ゞ21年前第1子のとき実家に半年、19年前第2子の時3ヵ月里帰り 出産しました。幸い当時自宅から車で30分程度の所だったので旦那も毎日私の実家で夕食食べて 自宅に帰るというパターンでした。里帰りが長いとご主人の育児協力を危ぶむ方が多いみたいですが 自宅へ帰ってからの旦那教育でなんとでもなります。バブルの頃だったので旦那も朝早くから夜23時 近くまで仕事していましたが(夕食は仕事を抜けて食べにきていました(笑))自宅に帰ったらちゃん と育児してくれましたよ。まあ、男の人は1つ1つ言わないと大変さはわからないのでやってほしい事 は口に出して言う、頼んだ事は絶対自分がやらない、約束を破ったら子供だけ置いて(授乳期を抜けた 後です)自分は実家に帰る(旦那が休みの時限定でしたがこれはかなり堪えるみたいですぐ泣きが入り 効果抜群でした)を徹底して実践する。おかげで上の子が20歳になった今旦那は勿論息子2人も料理 掃除等なんでもやります。お金の事ですが特にお礼や備品代等実の親子なので一切し出していません。 そんな事したら逆に両親に怒られていたと思います。自分の娘や孫の世話をするのにお金を貰う親の方 が私には謎です。里帰り期間が3ヵ月っていうのはそんなに長くないと思います。あまり心配せずに心 安らかにご出産を迎えて下さい。ご安産をお祈りします。
その他の回答 (12)
こんばんは。 私は産前産後合わせて4ヶ月里帰りしました。 ちょっと長かったなぁと思いますが、主人の仕事の都合上4ヶ月。 10万は『これからお世話になります』または『お世話になりました』の意味だと思うので、赤ちゃん用品(オムツなど)は10万とは別です。 自分たちで都度購入。 うちの場合は、自宅に戻るときにお礼として現金を渡す予定でした。 でも現金だと受け取らないんじゃないか?と思い、品物をプレゼントしました。これも高いものだと、『こんなの買わなくて良かったのに』とか言われそうだったので、父には保温出来るお弁当箱、母には湯タンポをあげました。 ※どちらも両親が欲しがってたものです。 受け取らない場合もあるので、それでもお礼を!と思うなら何か欲しがってるものはないか里帰り中にリサーチしといたらいいですよ。 それと…気になったんですが、10万以外から赤ちゃん用品を購入するなら質問者さんの貯蓄から??? おかしくないですか? ご主人父親なのに…。 家計から出すようにしないといけないですよ。 まさか、まさか里帰りから戻られてからもオムツは質問者さんの貯蓄で…とは言わないですよね? ご主人がお給料を管理するならそれでもいいですが、割り振りとかきちんと話し合っておいた方がいいと思います。
お礼
そうですね。これからの事キチンと話し合いします。回答ありがとうございました☆
- mokkamoca
- ベストアンサー率8% (19/218)
私の場合は産前産後の2ヶ月でした。 お金は私の両親は受け取りませんでしたね。 消耗品やら産後使うものは自分達で用意しましたが、 出産祝いでまかなえたのであまり出費はなかったかも…
お礼
回答ありがとうございました☆
- noozukae
- ベストアンサー率26% (81/310)
家は、二人とも、一ヶ月里帰りしました。 里帰りする時に、まず、主人が米10キロを持って、お願いします。と、私と子供達を私の実家にお願いに来ました。 で、1ヶ月後、私と子供が自宅に帰る時に、お世話になりました、と10万包んできました。 で、私の里帰り中、旦那は、旦那の実家で飲み食いしていたので、帰宅日に、私が旦那実家へ、無事今日帰宅した挨拶と旦那が世話になった御礼に10万包みました。 が、私の実家は、お米のみ受け取り、両方の実家ともども、お金は、受け取りませんでした。 里帰り中のおむつやミルク等は、もちろん自分達の家計から出しましたよ。居候させてもらっている身分で、そんな物まで、図々しく親に出して、なんて言えません。親は、頼めば出したでしょう。でも旦那のプライドもあるし、そんな金もないの?子作りが無計画に思われ親に余計な心配かけます。はっきり言って、1ヶ月でも、二人で10万じゃ、光熱費、水道代、食費、オムツなんて全て込みにしたら、赤字だったかもしれません。(家は子供二人とも夏出産だったので、エアコン代が嵩みましたし)、新生児は、かなりな早さでオムツと、お尻拭きがなくなりますから(笑)赤ちゃんって、可愛い顔して、金喰い虫ですよー なんで、旦那の代わりに、奥さんの両親が、自分の妻子の世話してくれるのに、妻側の貯金から出せ、なんて言うの?だったら、アンタが会社休んで育児を手伝え、アホか。とでも、言ってやれば? ほかの方もおっしゃっていますが、三ヶ月も里帰りしちゃうと、自宅に帰りたくなくなりますよ。だって実家ラクですもん。それに、一人である程度やれないと、先々乗り切れなくなるし、旦那に1番大変な所を見せておかないと、育児を安易に思われますよ。
お礼
そうですね。一番大変な所、見せておくべきですね。回答ありがとうございました。
- haichicchi
- ベストアンサー率30% (66/214)
初出産ですね? 3ヶ月の里帰りは長すぎます。赤ちゃんの夜鳴きなどで世話が大変って いうのを最初から夫に見せておかないと、子育てに協力してくれなく なりますよ。 男は赤ん坊が生まれても2,3才になってちゃんと反応できるようになる までは、子供を(母親が思うほどは)可愛いとは思いません。 里帰りが長いとなおさらそうなり、子育ては母親任せになってしまいます。 私だったら妻が3ヶ月も里帰りしたら、遊び放題、飲み放題で大喜びです。 幸いにも私は浮気ができるほどもてませんが、misami2010さんの旦那さん はどうでしょうか。。。 で、お金の話ですが、10万円とは別に少なくても消耗品代は出すべきだし それを妻の貯金からというのも変です。 その間の生活費を夫が管理してもどうせ遊びに浪費するだけでしょう。 私と同類にしてしまってすいませんが、結婚して自由がなくなってから 妻が里帰りしたら、ここぞとばかりに遊ぶのが男です(!)。 なので夫に握らせる生活費は少なくしてオムツを買うべきです。 四児の父でした。
お礼
さすが四児父親の意見ですね。参考にします。回答ありがとうございました。
- misa-on28
- ベストアンサー率35% (227/640)
結婚後20年の男性側からです。 うちは切迫流産のおそれありという事で安静にしていた流れから里帰り出産をしませんでした。 おかげさまで親としての感覚をもつのは速かったと思います。 もちろんいろいろ事情はあるでしょうが、それにしても産後3か月とは長過ぎるのではないでしょうか。産前期間も入れるともっと長くなるのでは? >私としては産後3ヶ月は一般より長いと思うしオムツ代だって馬鹿にならないと思うのです。そう言うと旦那が私の貯金から出せと言いそうです。 お金に関する価値観がまだ統一されていないような状態で3ヶ月以上の別居(里帰り出産とはいえ、現象としては別居です)が夫婦関係に悪影響を及ぼす可能性も考えてみる必要があるのではないですか? 産前産後とあわせれば結構な別居期間になりますし、健康状態さえ許せば別居期間は短い方が吉であるとおもいます。 まあ、それはさておき、 出産は結構イレギュラーな出費があるイベントですから、10万円の性格を夫婦でつめておく事(全額御礼なのか、生活費を含むのか、その場合は御礼はいくらなのか)、またイレギュラーな出費があった場合にどう対応するかという大きな方針は決めておく事が必要でしょうね。 とりあえずしっかり旦那と話し合う事だと思います。
お礼
回答ありがとうございました。参考にします。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
まずは10万はお礼の金額として、赤ちゃんの雑費の預け金ではないと夫に言いましょう。 オムツやミルクは里帰りする時点で、10万とは別に「生活費」から買ってしまいましょう。 3ヶ月お世話になるのですから、食費や光熱費もかかります。 そのことでいちいち夫が文句を言うなら、いっそのこと里帰り出産をしない。 母に来て貰い10万のお礼をしてしまいましょう。 楽しみな出産ですが、夫婦の金銭的な価値観のずれは大きくなる前に修正しておきましょうね。 私は信頼の置ける意志に近場で出会ったので、里帰り出産をすることなく夫のみの立ち会い出産で産みました。 新生児を始めて抱っこした夫にパパとしての自覚が重く芽生えたようです。 3ヶ月も妻が実家にいて、夫は何回我が子に会いに来れるのでしょうか? 3ヶ月たってから急に新生児の居る生活に慣れる夫なのか?も疑問です。 里帰り出産に向いている夫婦、亀裂を作る夫婦もいますので良く話し合いをして下さいね。
お礼
話し合いします。回答ありがとうございました。
- shirobuta3
- ベストアンサー率19% (27/138)
10万円はお世話になるお礼ですよね? オムツなどお子さんにかかるお金は、自分達で出すべきだと思います。 だって、貴女と旦那さんのお子さんでしょう? 数週間の里帰りなら、お礼とか無しで甘えるのも有りかもしれませんが、3ヶ月となると貴女のご両親(特にお母様だと思いますが)も大変だと思います。 私の場合は、当初そんなに滞在する予定ではなかったのですが、諸事情があり3ヶ月程滞在する事になってしまいました。 お子さんによって違うのかもしれませんが、正直この3ヶ月は戦いの日々です。 私は勿論、母も睡眠不足。 でも、産後の私を気づかって食事や身の回りの事をしてくれたり、少し寝たらと寝させてくれたり、本当に迷惑かけたなと思ってます。 ちなみに、お金の事とは関係ないですが、旦那さんに育児の大変さを教えたいなら、里帰り期間は短い方がいいですよ。
お礼
そうですね。考えてみます。回答ありがとうございました。
産後3ヶ月と言わず、ずーと、旦那様にお金の管理を 任されたら良いと思います。 一任するのは、難しいとも思います・・・!!
お礼
回答ありがとうございました。
- zuizui14
- ベストアンサー率0% (0/1)
10年前に里帰り出産したものです。 最初に「お礼」として10万円渡しました。 消耗品や検診代などは自分で出してました。 旦那さんにお金の管理をしてもらうとのことですが、 内祝いのこともあるし、きちんと話し合ったほうがいいと思います。 うちはとりあえずの生活費を旦那に渡し、 足りなくなったら振り込むという方法でやってました。 当時は入院費のこともあったのでお金は私が管理していました。 私も3ヶ月ほどいましたが、10万円では到底足りないし 食費から何から全部を実家に頼るのはちょっと・・・ 赤ちゃんはお二人の子供です。 最初が肝心です。結構お金掛かりますよ。 あなたが貯金を崩したらそれが当たり前になりかねません。 出産はもうすぐですか? お身体お大事に。心穏やかにお過ごしください。
お礼
遅れましたが回答ありがとうございました。
- koedamama
- ベストアンサー率17% (16/90)
自分(妻)の親と同居しています。 里帰りでないので参考にならないと思いますが・・・。 私の場合はオムツや肌着など出産前に事前に準備していましたが・・・。(ミルクは幸い、母乳が出たので産院で退院時にもらったものだけで済みました。) 何か理由があって3カ月の里帰りなんでしょうが、旦那さんはその間、ご実家には来ないのでしょうか?もし、旦那さんがご実家に顔を見にきてくれるならオムツなどその都度買ってきてもらう事はできませんか? それか、事前に新生児用のオムツは多めに購入しておいてご実家に置いておくとか・・・。 あくまで私の考えですが、ご実家へのお礼は質問者さまが旦那さんの待つ家に帰るときに渡すがいいかと思いますよ。だって、お礼なのに結局そこから子供の物を出してもらうならお礼にならないでしょ??それでも、ご自分の親御さんに買い物を頼みたいなら里帰り中の生活費として渡したらいいと思います。 私も実際、二人目の出産・入院の時は生活費として数日でしたが(上の子の世話をしてもらったのもあります。)渡しました。
お礼
遅れましたが回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
そうなんですね☆旦那教育も大変ですね☆子育て2人で頑張っていきたいです。回答ありがとうございました☆