• ベストアンサー

iMacの起動時間を少しでも速くするには?ネットアクセスを早くするには?

iMacの起動時間を速くするにはどうすればいいのでしょう。わたくしが知っているのは、機能拡張を少なくすること、起動項目になにも入れないこと。あと、ディレイトキャッチってソフトも記憶をすてるみたいだからいいのかな?とか想っているのですが。。 ネットのアクセスを速くするには、仮想メモリーを使うと速いとネット上の情報で知ってやってみたのですが、あまり変わらないようです。 できるだけ、自力で速くしたいのですが。 驚速などのソフトを使うとだいぶ速くなりますか? それから、新しいOSほど、速いと聞くのですが、体感できません。かえって、起動は拡張が多いからだけでなく遅いと想うのですが。。os9など。 御回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

まず起動時間を短くする方法。 多少早くなるのは起動後コントロールパネルを開いて 「メモリ」をOPTIONとコマンドキーを同時に押しながらダブルクリックして開くと「メモリーテスト」の項目が現れるのでそれをOFFにする。あとシェアウェアですがSたRつPどうBぇRというソフトをインストールする。このソフトはインストール後2度目の起動からキャッシュ等を利用して起動時間を短くします。 ネットのアクセスに関してはConnectix社の「Surf Express」というソフトを使うと結構早くなります。 雑誌の評価でも良いようです。値段的には5000円以上10000円以下という所だと思います。 今読んでいるページのリンク先を先読みしてバッファに蓄えそれを生かしてアクセスを早くしているようです。 ですからいつも今まで訪れたことのないところにアクセスする場合は早くなりません。 以前訪れた場所へのアクセスを早くするにはメモリを十分に持っている場合ですがラムディスクを5~10メガほど出作りそこにブラウザーのキャッシュを作る方法があります。質問の「仮想メモリ」というのがそれに当たっていたらどうしようもありませんが。 もちろんブラウザ上でちゃんと初期設定する必要はあります。

参考URL:
http://www.marcmoini.com/StartupDoubler.html
mieclub
質問者

お礼

驚速の御回答有り難うございます。 >「メモリ」をOPTIONとコマンドキーを同時に押しながらダブルクリックして開くと「メモリーテスト」の項目が現れるのでそれをOFFに そ、そんな裏技があったのですか!さっそくやってみました。次の起動が愉しみです。^*^ >以前訪れた場所へのアクセスを早くするにはメモリを十分に持っている場合ですがラムディスクを5~10メガほど出作りそこにブラウザーのキャッシュを作る方法があります。質問の「仮想メモリ」というのがそれに当たっていたらどうしようもありませんが。 おはずかしい# 仮想とラムを間違えました。そうか、訪れたところに効果があるのですね。もう一度やってみます。 >もちろんブラウザ上でちゃんと初期設定する必要はあります。 ん、忘れちゃったのかな。。そう言う設定があったのを思い出せません。ブラウザの初期設定をみればわかりますよね。?。

mieclub
質問者

補足

>「メモリ」をOPTIONとコマンドキーを同時に押しながらダブルクリックして開くと「メモリーテスト」の項目が現れるのでそれをOFFにする。 なな、なんと、15秒もはやくなりました。しかし、ためしに、ONにしましても、同じでした。あれ? これって、どういう意味をもっているのでしょう? たまっていた計算を1度御破算(0?)にしたから、たまるまでは、速いということですか? >あとシェアウェアですがStartup Doubler というソフトをインストールする。このソフトはインストール後2度目の起動からキャッシュ等を利用して起動時間を短くします。 あ、ダウンロードしてわかったのですが、このソフトは、だいぶ前に使ってあまり効果がないのでやめました。それから、ここに今回アクセスするときにおこったのですが、メモリーを食いつくすトラブルが発生しました。Startup Doubler 2.5.4Jをもう一度ひらいて、『取り除く』をクリックしたら、なおりましたけど。。。大変やばかったです。それとも、RAMの設定がおかしかったせいでしょうか? >ラムディスクを5~10メガほど出作り わたくしのiMacの場合は、10メガでも足りず、11メガ以上必要でした。また、一度設定したラムの容量をかえるには、まず、ラムの中に入っているものをすてなければいけないのですね。これがわからなくて大変でした。この書き込みを見てやったかたのトラブル時のために書いておきます。

その他の回答 (4)

  • Durandal
  • ベストアンサー率15% (47/297)
回答No.5

Pismo500ユーザーです。 起動時の高速化は他の方の方法で十分(約半分)に早くなります。 OS9以上で驚速を使うとパフォーマンスが低下します。 効果があるのは8.1まで。 起動後の効率化で在ればCPUDabblerが効きます。 演算の高速化はモトローラのHPから 「LibMotoSh」という機能拡張が「libmoto_macuser.sit」という名でダウンロード出来ます。 また「G3Strip(J)」というコントロールバーのsharewareで二次キャッシュの調整などでも画面描写が速くなります。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

ブラウザーの初期設定ですが、Internet Explorerでしたら 最初はシステムフォルダの初期設定フォルダの中のMS Internet Cacheフォルダをラムディスクにコピーして、その後ブラウザーの初期設定の「詳細設定」で「キャッシュ」の項目でキャッシュの場所をラムディスクのそのフォルダを指定すればいいです。

mieclub
質問者

お礼

御親切に有り難うございます。 想っていた設定と細かいところで、違ってました。 ラムを指定すればいいかと想ったら、違うんですね。 >1.Internet Cacheフォルダをラムディスクにコピー >2.ブラウザーの初期設定の「詳細設定」で「キャッシュ」の項目でキャッシュの場所をラムディスクのそのフォルダを指定すればいいです。 その→ラムデスクにコピーされた『Internet Cacheフォルダ』に指定するのですね。

mieclub
質問者

補足

ラムデスクの効果は、はっきりしないのですが。。。 同じiMacDVで、一緒に起動して、ポインターがクルクル回っているところまでは、一緒に近いのですが、矢印に変わってから、一方は起動完了で、もう一方のiMacDVは、矢印に変わったポインターでクリックしてもフォルダーが開けない状態が30秒ほどあります。 原因はなんでしょう? 起動のおそい方に、情報が多く入っているのではありますが。。。それだけでしょうか?何かが、引っ掛かっている感じです。使っているソフトは、同じです。

noname#258
noname#258
回答No.3

asucaさんがおっしゃっている「StartUpDoubler」で すが、Bridge1のサイト(参考URL)だと日本語の解説 で、日本語にローカライズされたものをダウンロード出 来ますよ。シェアウェアですけどね。

参考URL:
http://www.bridge1.com/
mieclub
質問者

お礼

御親切に有り難うございます。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

すみません先ほどの解答のところで起動を早くするソフトの名前が文字化けしてしまいました。 「StartUP Doubler」です。