- ベストアンサー
ファンマルバイク、ファンマルウェイク、ファンマルワイク・・・。
ファンマルバイク、ファンマルウェイク、ファンマルワイク・・・。 ワールドカップの度にサッカー選手(この場合は監督ですが)の名前に表記揺れが発生します。 これは何故発生するのでしょうか? 統一させることはできないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
オランダ語は分からないので別の例を出します。 スペインのGK「Casillas」です。 日本語のカナでは「カシージャス」とか「カシーリャス」などという 表記があります。「lla」の発音ですが、地域差などもあり、スペイン人 でも「ジャ」と読む人もいれば、「リャ」と読む人もいます。 「リャ」という音がどちらかというと標準だったようですが、近年はマドリード などを中心にスペインで「ジャ」という音が優勢になっているようです。 私の知り合いのスペイン人をみると「ジャ」:「リャ」が7:3ぐらいでしょうか。 スペイン人の発音でも人によって違いがあるのですから、その音からカナ表記に する際に揺れが発生してしまうのでしょう。 アルファベット表記であれば「Casillas」だけなのですけどね。
その他の回答 (1)
- spec17
- ベストアンサー率29% (70/237)
本来の言語の発音をカタカナでは表しきれないのですから仕方ないと思います。 例えば、英語の発音記号のaeってありますよね。 あれは「ア」なのか?「エ」なのか?それとも前後の関係から決まるのか? これすら統一した基準なんかないんです。 英語以上にマイナーな言語ならば決まらないのも当然でしょう。 しかも、W杯が終わったらもう使いませんよね。 現時点でも新聞によって、スナイデル、スナイダーなどの記述に違いが見られるくらいですから統一なんか無理です。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、確かに他の言語を無理に日本語に当てはめようとしていることにそもそもの限界があるのかもしれませんね。
お礼
>私の知り合いのスペイン人をみると「ジャ」:「リャ」が7:3ぐらいでしょうか。 説得力高っ! これは本国で定まらない限りは定まらないんでしょうね~。