ベストアンサー ロボットゲートって大丈夫ですか? 2003/07/11 12:20 ここ最近の新築マンションに車上ねらい、車の盗難対策で、ロボットゲートが付けられています。 このシステムがイマイチ解りませんが、本当に大丈夫なんでしょうか? 自宅に設置は如何なものでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー plussun ベストアンサー率21% (191/885) 2003/07/11 12:54 回答No.3 私の経験談ですが。 ロボットゲートは車上狙いには効果が無いと思いますが、盗難にはある程度は効果があるとおもいます。 ただ、盗難の専門家に狙われれば効果は全く無いと言えます。ロボットゲートは故障すると車の出入りできなくなるので、ドライバー等の工具でチェーンが簡単に外れるようになっていたり、無理な力がかかった時、すぐに切れるように一部のリンクが弱くなっているので、2人組(1人は車盗難作業、もう一人はチェーン外し)で盗難作業を行うか、盗んだ車で体当たりすれば簡単に外れたりします。 私が以前住んでいた近所のロボットゲート付き駐車場でも、盗難は頻発していました。1晩で3台位が車が消える事もありました。 ですからあまり、あてにはならないと思います。 質問者 お礼 2003/07/11 18:30 車上ねらいは、当地の大田舎でも多く発生しています。 狙うのが、ハイウエーカードと小銭とかです。 本当に物騒な世の中ですね。 回答ありがとう御座いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) angeleye1 ベストアンサー率16% (162/961) 2003/07/11 12:44 回答No.2 ETCみたいなもんですよ。 近づくと勝手にチェーンが下りたりします。 もちろんリモコン式もあります。 平面駐車場からそれにすると盗難防止に威力を発揮しますので空車率は低くなりますね。 注意点としてはリモコンの電池切れかな。 質問者 お礼 2003/07/11 18:28 ETCは車に付けている方多いんですが、実際のメカニズムは良く解りませんので、ご免なさい。 ただ、高速道路をスーと行けるから、良いとか位です。 リモコンで動く事も解りました。 電池切れは、キーレスがよくやってしまい困ります。 回答ありがとう御座います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 fine_day ベストアンサー率70% (6285/8867) 2003/07/11 12:30 回答No.1 ロボットゲートは、リモコンを持った人だけが開閉できるチェーンゲートです。マンションでは普通、入居者に保証料を払ってもらってリモコンを渡しています。太いチェーンを切って逃走する手間を考えれば、十分防犯対策になると思いますよ。マンションでは迷惑駐車の防止にも役立つようですね(勝手に入れないため)。車から降りずに開閉できるのも便利な点ですね。 自宅につけている方もありますよ。 質問者 お礼 2003/07/11 18:25 リモコンで稼働するんですか。 初めて知りました。お値段は高いようですね。 回答ありがとう御座います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まいその他(住まい) 関連するQ&A プリウスorアクアにお乗りの方 盗難対策について この度、中古で昔から憧れていた車を購入しました。 数年前は盗難率もかなり上位に食い込んでいた車種でした。 今回も盗難対策を施したく、ネットで色々検討しております。 恥ずかしながら車上荒らし2回の経験あり。2回とも自宅にて。 そこで最近の盗難率上位車種が目に留まり質問に至りました。 1位がプリウスで2位がアクアであるとの事。 現在、自分がメインで使用している車は不人気車ではありませんが、 イモビは標準ですしそれ以上の事はしておりません。 プリウスも当然最近の車でありますから、イモビも標準装備であると思います。 それなのに盗難率1位って・・・目から鱗でした。 泥棒からすると、イモビカッターなる物が存在し、盗難も楽勝?であるとか。 そこで昨今こんなにもゴロゴロしているプリウスが何故盗難率が高いのか? と 皆さん押しなべて盗難対策をしているのか? しているならどのような対策をなさっているかを聞きたいです。 盗難率が下がったからと言って対策はしますけどね! 車上荒らし撲滅!!(* ̄0 ̄)/ よろしくお願いいたします。 自動車用のパワーゲート 今住んでいるマンションの敷地内道路によその車が多数入って来るため、 入り口部分にパワーゲートをつけることを検討中です。 そこでパワーゲート付きのマンションにお住まいの方に質問します。 1)パワーゲートが故障して、開かなくなったことはありますか? またその頻度は1年にどれぐらいですか? 2)うちは敷地内の契約駐車台数が11台しかなく、投資効果があるかを疑問視する声もあります。 敷地内の駐車台数が少なくて、設置している例はありますか? 自動車用のチェーンゲート QNo.3453113のタイトルが誤解を招きそうだったので、再掲します。 今住んでいるマンションの敷地内道路によその車が多数入って来るため、 入り口部分にチェーンゲートをつけることを検討中です。 そこでチェーンゲート付きのマンションにお住まいの方に質問します。 1)チェーンゲートが故障して、開かなくなったことはありますか? またその頻度は1年にどれぐらいですか? 2)うちは敷地内の契約駐車台数が11台しかなく、投資効果があるかを疑問視する声もあります。 敷地内の駐車台数が少なくて、設置している例はありますか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ETCカードの取り扱いに関して 車(マツダ、アクセラ)を購入したときに、初めてETCも設置しました。初めてで分からないことが多いので、いくつか教えてください。 1)ETCカードは、ゲートを通過する前には差し込んでおき、それ以外の時は抜いておき、どこかに置いておくものですか? それとも入れっ放しですか?(エンジンをかけないとETCカードは抜けないものですか) 車上狙いによるETCカードの盗難防止をどうするのか知りたいので。 2)「セットアップ費用」(=車載機に差し込むカードに車のナンバーとか機種等の情報を書き込む料金)が必要でしたが、と言うことはこのETCカードは他の車では使えないのですか? 妻の車(エスティマ)にもETC車載機を取り付ける予定があるため、同じカードで良いのか知りたくて・・。 3)ETCで通行料金の割引を多く受けるためには、5万円の前払割引が一番に良いですか? 他に簡単で便利な方法はありますか? マンション内の立体駐車場のゲートを破損したのですが・・・。 自宅マンション内のゲートが上下する立体駐車場に、バックでクルマ(ミニバン)を入れようとした時に、ゲートが上がりきっておらず、後部ガラスとリアスポイラーを破損してしまいました。 上下するゲートの方は、後部へ押される形にはなったのですが、メンテ会社の人が復旧して、一応、動作するようになりました。 翌日、マンションの管理事務所の方が「あなたの操作ミスですよ」、と言われ、クルマの損害保険を使いますと一方的に話を進めてきました。 確かに、ゲートを壊したのは私なのですが、ゲート自体の誤作動の可能性もないとは言えないのでは? との思いがあります。 一方的にこちらが悪い、と言われてしまうのが納得いきません。 どなたか、そのような場合どのように話を進めていけばいいか、アドバイスしてください。 よろしくお願いいたします。 突っ張り式ゲートに絶えられない壁 半年前に新築の賃貸マンションに引っ越してきました。 小さい子供がいるため、対面式キッチンのカウンターと壁の間に突っ張り式のゲートを付けていたのですが、最近、ゲートの突っ張りがあまくなってきたのでネジを締めなおそうとしたところ、ネジが緩んでいるのではなく、壁が突っ張り部分を中心になだらかにヘコんでいることに気づきました。 この場合、退去時に修繕が必要になると思うのですが、費用はどれくらいになるのでしょうか? こんなことになるとは思っていなかったので大変ショックです。 どなたかお分かりになる方、回答お願いいたします。 持ち出し家財について 持ち出し家財保険について教えて下さい。 車上荒らしで車に置いてあったものを盗難にあってしまいました。 (車にはどこも破損がないことから鍵のかけわすれみたいです、汗) 警察にも連絡して被害届も出しました。 マンションの火災保険に入っていて それに持ち出し家財も付帯されているようです。 車上荒らしによる盗難は 家財保険に対象にならないのでしょうか? 保険屋さんに電話すれば早いのですが ある程度知識を得てから対応したいなと思ったもので。 宜しくお願いします。 車のキー 写真のは、車のドアをロック、ロック解除するボタンが付いてますが、なぜロックにだけ点字?が付いているのでしょうか? 車上荒らし、盗難対策? 防犯性の高いカーセキュリティは? 新車購入の契約を終えたばかりですが、車上荒らし対策と車自体の盗難対策の両面からのカーセキュリティを考えています。過去のQ&Aを見ると「専門家」からすればどのセキュリティも簡単に取り外せるとのこと。十分な対策をとった上で被害にあってしまったのならば仕方ないとは考えていますが、しかしできるだけの対策はしておきたいと思います。複数の装置の組み合わせでもかまわないので、20万円程度で可能な最強の防犯対策にはどのようなものがあるのか教えてください。集合住宅(巨大な団地)の駐車場なので、駐車場自体にカメラを設置したりはできません。よろしくお願いします。 盗難や車上荒らしの対策 はじめまして。 ナビ付きの車というのはやはり車上荒らしに狙われやすいでしょうか? 今までは自宅の車庫に置いていたんですけど軽自動車しか入らない車庫なので今回の買い替えで近所の駐車場を借りて置くことになったのですが盗難や車上荒らしが心配です。と言っても車は5年落ちの中古車(カローラフィールダー)ですが。 マンションの駐車場ですが、建物の端の小さな三角地帯に3台分のスペースがあり、そこに駐車してます。 囲いもなくて道路に面してるので周囲から結構目立つし、車が置かれてない時は駐車スペース内を人が通って行ったりもします。 ちなみに自分の住んでる地域の車上荒らしの発生件数を調べたら去年一年間で40件程度でした。 盗難も心配なので車両保険に入ろうかと思ってるんですが結構高いんですね。。。 上記のような条件で皆さんなら車両保険への加入やセキュリティなどの対策はとりますか? それ以外でもこうしてみては?などのアドバイスも頂けたら幸いです。(出来ればあまりお金をかけず) それとナビがオンダッシュタイプで目立つので、 正面から見てもナビがあるか分からないように降りる時にいつもモニターを外して持ち帰ってるんですが意味無いでしょうか? おすすめの盗難&車上荒らし 防止グッズ 近々、車が納車される予定なのですが、盗難や車上荒らしを非常に心配しています。(近所の人がよくやられています。) 一応、トヨタのオプションのオートアラームというもを付けるのですが、それだけは何となく不安に感じています。 おすすめの盗難、車上荒らし防止器などありましたら、教えていただけますでしょうか。 もちろん、どんな盗難防止器を付けていても、やられる時はやられると理解しているのですが、できるだけ被害に遭う確率を下げたいと考えています。 また盗難防止器だけでなく、被害に遭いにくくなるようなテクニックなどあれば、ご教授いただければと思います。 駐車場は、自宅から約20m離れたところにあるモータープールを借ります。 よろしくお願いいたします。 車上狙いで壊された鍵の修理に保険はききますか? 先日駐車場で10台の車が車上狙いにあいました。私の乗ってる車も車上狙いにあったのですが,車の中に現金・ハイカなど置いてなかったので盗難被害にはあいませんでした。 しかし,助手席側のドアのとって部分がドライバーのようなもので割られ,鍵がつぶされてました。 自家用自動車総合保険(SAP)+車両保険(エコノミーA)に入ってましたので保険で修理しようと保険会社に電話したところ,「イタズラ目的なのか盗難目的なのかわからないので車両の確認をして保険が適用できるかどうか判断します。」との回答でした。警察には車上荒らし未遂ということで被害届けは出しています。 そこで質問です。 1.イタズラ目的か盗難目的か車両の何をみて判断するのでしょうか?(車両をみるだけで何がわかるというのでしょうか?) 2.保険を使用することで,等級は下がるのでしょうか? 3.免責1回目の事故は0円,2回目以降10万円となっています。現在13等級です。 鍵の修理代の見積もりは6万円でした。年間77000円ほど保険を払っています。 保険を使用する方が特でしょうか損でしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 盗難防止警報機 この前車上狙いにあってしまいました。 なにかセキュリティシステムをつけたいのですが どれも高価なものばかりで迷っています。 みなさんの書き込みを読んだのですが、 いまいち車関係にうといので、よく、わかりません。 1万円前後で、とりつけ簡単、誤作動しにくいっていうおすすめ商品が あれば教えてください。 車上荒らしにあいました 先日駐車場にて車上荒らしにあいました。 助手席のサイドガラスが割られ、ナビなど車内の金目物を持っていかれました。私の盗難に対する考えが甘く、盗難防止システムを付けていませんでした。 そこで、オススメの盗難防止システムを教えてください。あと、サイドガラスの交換にかかる費用もわかれば教えてください。ちなみに車はキャデラックです。 車上荒らしにあってしまいました。 車の車上荒らしにあってしまいました。 インダッシュのカーナビやレーダー探知機等を盗られてしまいました。 車両保険や盗難保険には入ってなく、修理等はすべて自腹となります。 今後の対策として車の盗難グッズはどんなものがいいでしょうか? また車両保険や盗難保険はどの保険会社のものがいちばん優れているのでしょうか? 補償はどこまでしてくれるのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。 車・駐車場のセキュリティ 駐車場といっても車を野外に放置しているわけで、 人目がない場合、車上荒らしや盗難の危険性があります 私はシトロエンを改造した移動販売車を購入しようか迷っているのですが 駐車場は外部に面していて盗難を恐れています。 皆さんはどんな対策を講じていますか? 盗難防止ゲートでのipod touchへの影響 こんにちは。ipod touch MB531J/A(16GB)、イヤホンSONY MDR-EX500SL使用しています。最近気になることがあります。 自分は大学生で、よく大学の図書館を使用しています。。大学の図書館で盗難防止ゲートがあるんですけど、そこをipodを聞きながら通ると、イヤホンから「ピー・・」と音が鳴ることに気付きました。他の友人等ipodを持っている人に、ゲートを通るときに音が鳴るかどうか聞いてみたのですが、鳴らないと言っています。恐らくtouchだけが影響を受けているのだと思います。 検証してみたのですが、イヤホンだけ(プラグ差し込まず)のときもピーという音が聞こえるように思います。なので、touchとイヤホン両方に影響が及ぼされていると考えられます。 で、いわゆる高周波というものの影響を受けていると思うのですが、店などに設置してあるゲートではそういうことは起こりません。図書館のゲートというものはそんなに高周波を発しているものなのでしょうか(というか仕組みそのものが違うのでしょうか・・?)。又、近づくのはやはり止したほうが良いんでしょうか。結構心配です。教えてください。お願いします。 盗難対策! もうすぐうちにバイクがやってきます!!!楽しみすぎる!!! というのは置いといて‥ 最近私の家の周りは、刃物持った人とか、痴漢とか、車上荒らしとか‥ほんとに物騒です(;_;) バイクが狙われるのが心配です。。 みなさんの自分の防犯対策について教えていただきたいです。 ちなみにうちはマンションなので、駐輪場にバイクを停めます。 その駐輪場は誰でも入ることができます。。。というか、外に面してます。 私がやろうと思っているのは、 バイクのカバー、バイク屋さんで買ったチェーンみたいな感じの防犯装置です。あと盗難保険くらい‥ こういうの効果あるよ、とか、盗む人はこういうところを見てるよとかあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いしますm(__)m もし犯人を見つけたら 先週、主人の車が車上狙いに遭い、 助手席側の窓ガラスにキズがついていました。割れてないので盗まれてはいないのですが。 夜中の3時ごろ、ガンガンという音は聞いていたのですが、 雨が降っていて、風が強く、なにかが当たってるのかなぁとしか思っていませんでした。 警察に連絡し、調べてもらったら軍手で触った跡がありました。 そして一昨日、同じマンションの人の車がまた車上狙いに遭いました。 今度はガラスが割れないことを学習したのか、助手席の窓のゴムのところが切り取られて鍵をあけようとした痕跡があったそうです。 私の住んでる部屋はマンションの一階で、駐車場側なのですが、狙われた車は部屋の窓からは死角です。 そして今朝、車で10分のところにある、旦那の会社の車のナンバープレートが盗まれていたそうです。 警察に聞いたところ最近こういった事件が近所で急増しているそうです。 パトロールはしてくれてるみたいです。 もし、また犯人が狙いにきて、見つけたら、どういう対処をすべきでしょうか? もちろん、車をねらってるならそれなりの凶器になるものを持っているので直接戦うことは考えていません。 もし早とちりして泥棒!叫んで、マンションの住人だったら迷惑だし… 犯人がもう来ないことを願いますが、一応何か良い案があれば教えていただきたいです。 現在4ヶ月の赤ちゃんを育てています。家にいる間も誰か来ると強盗だったらと思うと怖くて怖くて。 トヨタ車はイモビしかついていない? トヨタ車はイモビしかついていない? 現行販売されているトヨタ車のほとんどはイモビが標準搭載されていると思いますが、 イモビはあくまで異なる鍵で運転しようとするのを防ぐだけの盗難防止システムですよね。 そして車上荒らしには全く持って無意味ですよね。 この車上荒らし防止を標準で搭載してある車って何がありますか? やっぱり、オートアラームなどのオプションなどをつけるしかないのでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
車上ねらいは、当地の大田舎でも多く発生しています。 狙うのが、ハイウエーカードと小銭とかです。 本当に物騒な世の中ですね。 回答ありがとう御座いました。