- ベストアンサー
USBメモリの賢い使用法
今、いろんなメーカから小型のUSBメモリが発売されていますが、これを購入する方はどのような使い方をされるのでしょうか? ノート型のPCに接続して小さなファイルの交換(ドライバ等)などには便利かと思いますが、そもそもLANにつながっていればわざわざUSBメモリを使うこともないと思いますし・・・。 これを買われた方は、どのような使い方をしようとして購入されたか教えてください。 BIOS上で、1st Boot Deviceに設定してDOSで起動する・・・っていうのもアリ?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
pluto999さん、こんばんわ。 便利に使っているひとりです。 >そもそもLANにつながっていればわざわざUSBメモリを使うこともないと思いますし たしかにそうなんですが、 わたしの職場でもすべてのPCが同じLANにつながっているわけではないので。 あと、仕事のデータを家に持ち帰ったりするのにも便利ですね。 場合によって、 ・USBタイプのものと、 ・コンパクトフラッシュをPCカードアダプタに装着したもの、 ・同じくカードリーダーに装着したもの を使い分けています。 CFはUSBに比べて安いのと、媒体の交換が可能なので。
その他の回答 (5)
- timetraveler
- ベストアンサー率25% (17/67)
私は,時折学会での発表をするのですが, その際の資料のバックアップ用に使います. 例えばノートを持っていって旅先で故障してしまっては 何もできなくなります. その際例えマシンは借りてもデータがないではいけないので USBメモリにデータを入れておきます.
お礼
ご回答、ありがとうございました。
- linus3030
- ベストアンサー率21% (217/1007)
メーラーの保存フォルダをUSBドライブにすると 複数のパソコン (勤務の都合で2箇所のオフィスに行く必要がある) でメール管理するのが簡単になります。
お礼
ご回答、ありがとうございました。
- toysmith
- ベストアンサー率37% (570/1525)
学生からの提出物を持ち帰るときなどに使ってます。 学籍番号とかフルネームが含まれるデータなのでインターネット経由なんてとんでもないことは出来ません。 かといって、フロッピーに入るような量じゃない(VisualStudioのプロジェクト丸ごとを数十人分)。 パスワード付きで圧縮してメール送信という手もありますが、遅配不配の危険性があるので緊急の場合には信頼性が低すぎます。 以前はノートパソコンを持ち歩いていたんですが、今ではUSBメモリだけ。 3Kgが12gになりました。
お礼
ご回答、ありがとうございました。
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
多いのは会社とのLAN接続が出来ない環境の人が会社でのデータを持ち帰って作業するパターンでしょうねぇ。 個人の使用ではナローバンドの人がネットカフェ等でダウンロードしたデータを持ち運ぶため…とも聞いたことがあります。 CD-Rやフロッピーが無くてもUSBコネクタさえあればバックアップが可能だからでしょう。 USBからのブートですが、メモリ側、PC側、両方が対応していないと無理なようです。 デバイスがUSBを標準でサポートする事が増えてきたし、メモリ容量も大きくなってきたので、USBからブートできる市販マシンが登場するかもしれません。 (モバイルマシンとか…)
お礼
ご回答、ありがとうございました。
- stones
- ベストアンサー率40% (88/218)
・仕事場から家に大きいファイルを持って帰る。 (会社のメールはあまり大きいとガードがかかって送れないので) ・インターネットのお気に入りを持ち歩きネットカフェなどで使う。 これぐらいしか思いつきません。。。
お礼
ご回答、ありがとうございました。
お礼
ご回答、ありがとうございました。