• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学にある研究所や研究室は)

大学の研究所や研究室の存在意義とは

このQ&Aのポイント
  • 大学にある研究所や研究室は、大学生や大学院生のために存在しています。
  • しかし、大学の研究所や研究室が学生のためでなく他の理由で存在することもあります。
  • これは、大学が社会に貢献するために研究を行い、知識の発展や新たな技術の開発を目指しているからです。

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.4

ぼくが考えることも,(重複して2件投稿された)質問にすでについている回答内容から,外れるものではありません。ひとつ加えるなら,付置研は本来からして研究目的に特化して設置されたものであり,教育機関としての性格は希薄です。 じつは,しばらく前からこの質問を見ながら,回答をつけることを避けていました。質問意図がわからなかったからです。常識的に想定できるのは,「あなたが学生・院生であり,満足な待遇を受けていないと感じている不満を,この質問のかたちにしたのではないか」ということです。もしそうなら,具体的に書いたほうがいいだろうと思います。

  • chikuwabu
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.3

あり得ます. 大学は教育機関であると同時に研究機関ですので,科学の発展のため研究所を作ります. 例えば,東大の地震研究所は地震の科学的解明や災害の軽減を目指した研究を行なうために存在しています. 大学生や大学院生のためだけに存在しているわけではありません.

noname#177141
noname#177141
回答No.2

>大学にある研究所や研究室はいずれも大学生や大学院生のために存在するのですよね? そうですね、といっていいでしょう。 >大学の研究室や研究所が学生のためでなく他の理由で存在するってのは有り得ますか? あるでしょう。 逆、裏、対偶は、知っていますよね(高校を出ていれば知っているはずですが・・・)。 元の命題が真であっても、逆や裏は、真とは限りません。 さて、本題に参りましょう。 最初の文は、OKとしましょう。 2番目の文は問題です。 例えば、学生のためでなく、人類にとって大事な研究をするためにも大学の研究室や研究所が存在するというのは認められませんか。 特に国立大学法人の運営費なんて、学生が払った学納金よりも国からの補助金が多いでしょう。その際、学生よりも、国のための研究をしていたら悪いと言えるでしょうか。 私立大でも然りです。自分の研究室に3人の卒研生がいるとします。3人の授業料の合計よりも高い科研費をもらっている教員が国のためになる研究をしたら悪いと言えるでしょうか?(その場合でも、卒研等で学生のためにもなっているんですけどね)。 とにかく、学生のためだけに存在していると考えるのは身勝手だと思いますよ。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

>大学にある研究所や研究室はいずれも大学生や大学院生のために存在する いいえ、全く違います。教官などの為にあります。というか、そこで働く全員のためにあります。同じ研究室で誰かが世界的な研究を仕上げれば仲間はその恩恵を受けます。もちろん手助けしてやったのでから当たり前です。 一般に教授から博士課程後期の学生までは「平等」です。まあ、お金は上が取ってくるので、余り強いことは言えませんが。 教授が「変な」研究をしたがったらそれを潰すのは院生やポスドクの使命です。