• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:続ステルスモードです。)

無線LANのステルスモードについて

このQ&Aのポイント
  • 無線LANのステルスモードは親機の設置者が利用するものであり、その用途は一般的にはネットワークの安全性を向上させるためです。
  • ステルスモードの存在により、レシーバーからは感知されずに通信が行われる可能性がありますが、技術的にはステルスモードの電波を特定する方法があります。
  • ステルスモードで使用している無線LAN親機のパスワードが漏れると、他人によってシステムが乗っ取られる可能性があります。十分なセキュリティ対策が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

ステルスモードと言うのはSSIDをオープンにしないと言うこと以外は ステルスモードでない場合と同じです。 考えすぎです・・・ 1)一般の無線LANと用途は同じ。  使用者はSSIDを知っているのだから。 2)は誤解。 3)SSIDとパスワードが盗まれたら悪用されますね。  それらを書いた紙を落とすとか、誰かが部屋に入ってきて  無線LAN親機を有線で覗くとか(この場合もパスワードが  必要)などで盗まれる可能性はあるかもしれません。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ステルスモードというモードは、電波は通常通り飛ばしてはいるが、SSIDという(IDなのかな?)ものを公開するかしないかが、通常のモードとステルスモードとの唯一の相違点という理解でよろしいでしょうか? そして、ステルスモードで電波を飛ばしたときには、SSIDがレシーバーには感知されないということなので、ステルスモードの電波が飛んでいることはレシーバーには感知されるが、SSIDが感知されないということで、レシーバーはその電波を利用することは不可能だ・・・という理解でよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A