※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分は23歳の男で、現在ヘルニアの影響で尻と腿のちょうど境目辺りとふく)
23歳男性のヘルニア症状について
このQ&Aのポイント
23歳の男性がヘルニアの影響で尻と腿の痛み、右足の痺れを感じています。
痛みは右足の裏や腰にも広がり、病院でリハビリを受けていますが効果がないようです。
質問者はリハビリの継続や別の病院への相談を考えており、同じ症状の人の経験や適切な運動についても知りたいとしています。
自分は23歳の男で、現在ヘルニアの影響で尻と腿のちょうど境目辺りとふく
自分は23歳の男で、現在ヘルニアの影響で尻と腿のちょうど境目辺りとふくらはぎの右上部分に痛み、それと右足全体に痺れがあります。
最近では右の足の裏や腰の右側も痛み出してきましたが、それがヘルニアの影響かはわかりません。
全て体の右側なのでヘルニアのせいだとは思うのですが…。
まず去年の夏頃に足が痛くなり病院に行き、MRIを受けた結果軽度のヘルニアだと言われました。
これ以上酷くなるようならリハビリか手術と言われ、手術になったら嫌だなぁと先々月まで放置してきました。
もちろん痛みが消えることはなく、処方された薬が切れた後の痛みが酷い日は風邪薬を飲んで痛みを和らげていました。
しかし今年の5月になった途端痛みが酷くなり、真っ直ぐな姿勢で歩くこともできなくなってきてしまい、これは病院に行くしかないと思い行きました。
1年近く放置してしまったので、去年行ったのとは別の病院で診察を受け、やはりヘルニアだと言われリハビリが始まりました。
まず一週間は台に足を乗せ腹に巻いたベルトを上に引っ張るというものでした。
正直効果はありませんでした。
その後の診察で腰に注射も打ったのですが、それも効きませんでした。
数回そのリハビリが追加されましたが、やはり意味がなかったので今度は足は真っ直ぐにしたまま腰を下(足の方)に引っ張られるリハビリと電気を流されるリハビリが始まりました。
これは最近始めたばかりですが、今のところ良くなりそうな感じはしません。
前置きが長くなりましたがここまでが現状です。
それで質問なのですが、このままこの病院でリハビリを続けて良くなるのでしょうか?
もちろん電気の方は最近始めたばかりなので、もう少し行けば良くなる可能性も考えられます。
ですが本当に治るのかという不安があります。
リハビリをする以前は横になって10分我慢すれば痛みが消えたりもしたのですが、最近では横になっても痛みが消えることもなくなりました。
最初に書いた足の裏や腰の痛みもリハビリに行き出してからですし、良くなるどころか悪くなってる気がしてしまうのです。
自分の説明が下手なせいでどんなリハビリか伝わらないかもしれませんが、もし伝わった方がいらしたら「このまま行き続けていい」「違う病院に行った方がいい」等のアドバイスをいただけると嬉しいです。
あと自分と同じような場所が痛くなるヘルニアになられた方がいたら、どういうリハビリで軽くなった、日頃こうすると良くなる、こういう姿勢は良くない等も教えていただきたいです。
それとあまり言いたくはないのですが、自分は太っていて痩せろと言われたのですが、歩く姿勢も悪く、痛みが酷くて少し歩く度に蹲ってしまうような状態でも痛みを我慢して散歩等をした方がいいのでしょうか?
そのせいでヘルニアが酷くなってしまわないでしょうか?
すると酷くなる、する場合はこういう運動がいい、というようなお勧めがあればそれも教えていただけるとありがたいです。
質問が多い上に説明が下手で長い文章で申し訳ないのですが、どれか一つでもいいのでアドバイスをいただければ幸いです。
お礼
まず何より医師と相談することが必要ですね。 そして忍耐。個人差があることも理解はしていますが、始めたばかりで泣き言を言ってはダメですね。 それぞれに詳しくアドバイスを、またお勧めの治療法も教えていただき本当にありがとうございました! 近いうち、今日にでも病院で診察を受け自分の状態をちゃんと話してみようと思います。 ありがとうございました。