• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分は23歳の男で、現在ヘルニアの影響で尻と腿のちょうど境目辺りとふく)

23歳男性のヘルニア症状について

このQ&Aのポイント
  • 23歳の男性がヘルニアの影響で尻と腿の痛み、右足の痺れを感じています。
  • 痛みは右足の裏や腰にも広がり、病院でリハビリを受けていますが効果がないようです。
  • 質問者はリハビリの継続や別の病院への相談を考えており、同じ症状の人の経験や適切な運動についても知りたいとしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.2

>それで質問なのですが、このままこの病院でリハビリを続けて良くなるのでしょうか? 全ての治療方法にいえますが、万人に同じ効果を出せるというものはありません。保存療法も個々の相性がありますし、やって見て、経過を観察しなければ正直分かりません。効果が全く見られないなら手術と言う選択肢になるでしょう。その前に、リハビリは週3回以上通えていますか?リハビリとは一回の効果が少ないものですから、積み重ねが大変常用になってきます。 >もちろん電気の方は最近始めたばかりなので、もう少し行けば良くなる可能性も考えられます。 ですが本当に治るのかという不安があります。 組織に構造上の異状があるわけですから、そう簡単にはよくならないでしょう。ましてや一年も放置していたのですから。リハビリにおいて、気持ちの面で一番重要なのは “根気・忍耐” です。すぐに効果を求める人や、飽きっぽい人は治るものも治らないです。 >リハビリをする以前は横になって10分我慢すれば痛みが消えたりもしたのですが、最近では横になっても痛みが消えることもなくなりました。 最初に書いた足の裏や腰の痛みもリハビリに行き出してからですし、良くなるどころか悪くなってる気がしてしまうのです。 リハビリの最中は痛くないですか?もし痛いの我慢されているなら、その場ですぐに担当者に申し出てください。あとは主治医とよく相談されるのが、やはり一番かと思います。たとえば、牽引のキロ数を下げる、牽引を省き電気のみにする、などです。 >自分の説明が下手なせいでどんなリハビリか伝わらないかもしれませんが、もし伝わった方がいらしたら「このまま行き続けていい」「違う病院に行った方がいい」等のアドバイスをいただけると嬉しいです。 お薬の情報が全く無いので、そこらへんはわかりませんが、(牽引のキロ数などありますが)リハビリに関しては特別問題はないように思えます。医師の知識、技術はもちろん。態度や人間性も含めて、貴方が今の病院を信頼し、任せられると思えば通い続けてもいいともいます。 >あと自分と同じような場所が痛くなるヘルニアになられた方がいたら、どういうリハビリで軽くなった、日頃こうすると良くなる、こういう姿勢は良くない等も教えていただきたいです。 これは人それぞれですから、あまり参考にしない方がいいと思います。貴方のこの症状は坐骨神経痛というものですが、坐骨神経痛はヘルニアだけに起こるものではありません。例えば脊柱管狭窄症なども坐骨神経痛を伴いますが、やって良い動き、駄目な動きは、ヘルニアとまるっきり逆です。これを症状だけで素人判断するのは、悪化させかねないアドバイスも含まれると思います。主治医の言うことを良く守り、疑問があれば直接納得いくまで聞きましょう。 >それとあまり言いたくはないのですが、自分は太っていて痩せろと言われたのですが、歩く姿勢も悪く、痛みが酷くて少し歩く度に蹲ってしまうような状態でも痛みを我慢して散歩等をした方がいいのでしょうか?そのせいでヘルニアが酷くなってしまわないでしょうか? これは貴方を直接見ているわけではないので、ここでは判断できません。主治医が歩きなさいと言っているのなら、大丈夫なのではないでしょうか。周りの意見ならば、主治医に確認してから行ってください。 >すると酷くなる、する場合はこういう運動がいい、というようなお勧めがあればそれも教えていただけるとありがたいです。 状態がよくなれば、腹筋背筋は最重要項目です。ほとんどの腰痛疾患は腹筋背筋でどうにでもなります。関節が骨折している場合でさえです。それだけ筋肉は重要ですから、主治医がGOサインを出した時に無理しないところから徐々に行いましょう。あとは屋外ウォーキングですね。水中や屋内、マシンでは全く意味がないですから、外を歩くようにしましょう。 あと治療方法で私がお勧めするのは鍼です。鍼も腰痛疾患に対してはかなりの効果を発揮します。ただ、万能の神業ではないですから、過度の期待は禁物です。他の保存療法と同様のスタンスでお考え下さい。鍼は治療の持続効果が非常に長いですから、一週間に一回程度で十分効果が得られます。治療は病院のお薬、リハビリ、に鍼治療がいいと思います。とりあえず医師と色々相談されて見てください。 >質問が多い上に説明が下手で長い文章で申し訳ないのですが、どれか一つでもいいのでアドバイスをいただければ幸いです。 こちらこそ、長文失礼致しました。何か少しでも参考になればいいのですが・・・。

flowin
質問者

お礼

まず何より医師と相談することが必要ですね。 そして忍耐。個人差があることも理解はしていますが、始めたばかりで泣き言を言ってはダメですね。 それぞれに詳しくアドバイスを、またお勧めの治療法も教えていただき本当にありがとうございました! 近いうち、今日にでも病院で診察を受け自分の状態をちゃんと話してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • y16a
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.1

私は医師ではありませんがヘルニア経験者ですので、それを踏まえて書きます。飽くまで参考程度に読んでください。 先ず、牽引は全てのケースにおいて効果があるものではなく、却って症状を悪化させてしまう場合すらあるようです。かかりつけの医師に痛みが増したなどの状況を話した上で、治療方法を変更して貰えないか相談すべきでしょう。 納得できないのであれば、病院を変える。その際、ヘルニアの治療で実績のある病院をきちんと調べて選択するのが吉です。今の病院にかかる時にMRI検査をしていないのであれば、最初から検査し直してもらって、現在の病状を正確に把握してもらうところからやり直した方がよさそうです。 なお、急性期(痛みが激しい時)には、無理して運動などしてはいけません。安静が第一です。コルセットも効果的ですが、整形外科で身体に合ったものを作るべきです。 慢性期(痛みが我慢できるレベル)なら、適度な運動を心掛けることもよいです。ウォーキングやストレッチ、水中歩行などが考えられますが、我流ではなく医師や理学療法士、専門のトレーナーなどの指導を受けながら行う方が良いと思われます。

flowin
質問者

お礼

牽引は悪化させてしまうこともあるのですね。 病院が勧める以上そうそうそんなことはないと勝手に思い込んでいました。 運動をしていいか悪いか、どういうものがいいかのアドバイスもありがとうございます。 経験者の方の助言はありがたいです。 医師に相談して、なんとか治るように頑張っていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A