ベストアンサー アメリカの政党の 2003/07/07 16:13 アメリカの政党で改革党・リバタリアン党・緑の党について調べたいのですが、いいページorサイトないですか? いろいろ試してみたのですが、これ!!というやつがなくて。。。おねがいします!! みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー snowbees ベストアンサー率22% (173/760) 2003/07/07 16:30 回答No.1 下記ウエブがあります。 参考URL: http://www.egroups.co.jp/message/jimin/8、http://ccs.cla.kobe-u.ac.jp/staff/yasuoka/WWW/personallinks.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) snowbees ベストアンサー率22% (173/760) 2003/07/07 16:35 回答No.2 #1の訂正です。(正しいリンク) 参考URL: http://ccs.cla.kobe-u.ac.jp/staff/yasuoka/WWW/personallinks.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事政治 関連するQ&A 政党について 以下の政党を 右翼(保守派)の方から 左翼(革新派)の方まで 並べ替えて下さい 自民、民主、日本維新の会、公明、みんなの党、共産、結いの党、生活の党、社民、みどりの風、新党大地、新党改革、沖縄社会大衆党 アメリカの政党 日本には、自民党、民主党、公明党、社民党、共産党、その他いくつかの党があります。しかし、アメリカでは、民主党と共和党以外の党の名前を聞いたことがありません。自由の国と言われているアメリカで、2つの党しか存在しないのは不思議なことです。あるいは、国会に議席を有していなくても他に政党あるのでしょうか。また、憲法等で、結党が制限されているのでしょうか。お教えください。 アメリカの政党と党首は? アメリカ合衆国の2大政党で「党首」に当たるのはどの役職にある人でしょうか. あるいは「党首」というものはなく,党大会の時に(その都度?)「議長」を選出するだけなのでしょうか. 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 新しい政党を立ち上げたい 現・日本に存在する既成政党に期待する物は皆無である。 そんな日本を解体し、近未来に於ける世界で生き残れる日本を構築させる新政党を 私は立ち上げたいと考えている。 政党名「いつかはアメリカの州になる日本の党」 略称USA51(アメリカ51番目の州) 【マニフェスト】 ・自衛隊はアメリカ軍に属し、アメリカの法に基づいて日本人は兵役義務を負う ・日本領土内においてはピストル所持厳禁 ・死刑制度存続 ・英語教育の改革 ・前科者、不良アメリカ人の日本領土内入り厳禁 ・51番目の州が実現した時点で、日本の全政党を解体 ・アメリカ合衆国日本州東京市新宿区・・・・といった住所表示となる ・アメリカとの人口比率を考慮し、日本を8分割して58州までを成立 さて、あなたがたはこの政党に参加してくれますか? 政党について 下記の政党を保守性の強い順に並べ替えると、どうなるでしょうか? 民主党 国民新党 新党大地・真民主 自由民主党 公明党 みんなの党 日本共産党 社会民主党 新党きづな たちあがれ日本 新党改革 新党日本 政党のいいところ・悪いところ 各政党のいいところと悪いところを知りたいです。 自分なりに、わかっていることをまとめてみました。 これを修正・追加してください! あと、自分が考える点数も! 民主党 良いところ ない 悪いところ 日本破壊 -100点 自民党 良いところ 小泉改革・拉致問題でがんばった 悪いところ 消費税おかわり・オワコン 30点 みんなの党 良いところ 小泉改革を引き継ぐ 悪いところ 党名 50点 共産党 良いところ 絶対にブレない 悪いところ 絶対にブレない 50点 社民党 良いところ 沖縄でブレなかった 悪いところ 反米・北朝鮮派・売国 -90点 公明党 良いところ 全部反対するわけじゃないから、割とまじめ? 悪いところ 宗教 1点 幸福実現党 良いところ 北朝鮮をぶっつぶす!っていってる 悪いところ 宗教 0点 立ち上がれ日本党 良いところ 愛国 悪いところ 存在感ない 10点 小選挙区制にすると、なぜ二大政党制になると言われているの? このことは「デュヴェルジェの法則」から言われているらしいのですが、この法則の拡張版として「M+1法則」なるものもあり、どうも「(選挙区の定数+1)強他弱」と言う内容なのは間違いなさそうです。 http://www.fps.chuo-u.ac.jp/~sreed/ (定数+1)党制の法則を見出した人です。 では、2位以上の政党と3位以下の政党が「二大政党」と「他弱」に分かれるとはどういう意味でしょうか? 単純に考えると、I位の政党しか当選しないのだから、一強他弱になると思うのです。選挙区の個体差で2位の政党が議席を得ると言う意味なら、3位も同様に議席を得るでしょう。票差しかない2位と3位の違いが、当落の差が出る1位と2位のより、大きいとは思えません。 にもかかわらず、選挙制度改革のとき、大政党の数が1では停まらず2で停まると言う主張が幅を効かしたのはなぜなのでしょう?かなりの人は、上の法則に言及せず「他の小選挙区制の国から導いた経験則だ!」で終わっているし、上の法則に触れていても、成り立つ理由に触れていないのがほとんどです。 こんな状態でなぜ民主党は小選挙区制を「第二政党にも恩恵がある」と考えるのでしょうか?「二大政党制は自民党御用学者のデマだ。」とは考えなかったのでしょうか? そもそも、小選挙区制にすると、なぜ二大政党制になるのでしょう?やはり経験則なのでしょうか? 各政党・各新聞の立ち位置 各政党、各新聞の立ち位置を極右、右派、中道右派、中道、中道左派、左派、極左の順に分けてください。 政党:自民党、民主党、公明党、共産党、維新の党、おおさか維新の会、社民党、生活の党、日本のこころを大切にする党、日本を元気にする会、新党改革 新聞:読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞、日経新聞、東京・中日新聞、しんぶん赤旗、公明新聞 極右: 右派: 中道右派: 中道: 中道左派: 左派: 極左: 選挙投票所の衆議院比例代表の政党数の数について テレビ等で表明されている【衆議院選挙政党一覧】 民主党・自民党 ・日本未来の党 ・公明党・日本維新の会 ・共産党・みんなの党・社民党 ・ 国民新党 ・新党大地・ 新党日本・ 新党改革 千葉第1区のとある投票所の書き込む場所に貼り出された比例代表一覧 日本未来の党・みんなの党・共産党・社民党・自民党・公明党・幸福党・民主党・日本維新の会 政党数足りないし、知らん政党が増えてました。 投票しようとしていた政党は貼り紙にあったので問題ないんてすが、気になったので質問投稿しました。 これは何故でしょうか? 「小沢抜き」 の民主党って、どんな政党になるでしょうか? 鳩山内閣の支持率が急激に落ちているという報道がありましたが、やはり小沢幹事長の存在が相当なイメージダウンになっているようですね。 ここでフト疑問に感じたのですが、もし小沢幹事長の影響力が全く無くなった (幹事長辞任でも議員辞職でも何でも良いです、とにかく党に対する影響力が実質的に無くなった場合) としたら、その後の民主党は一体どんな政党になると予想されるでしょうか? 1. 小沢氏の束縛から解放されて、国民が願った清潔で新しい政治を目指すような、理想的な政党に生まれ変わる? 2. 小沢氏のパワーで何とかまとまってきた民主党が、求心力を失った事により激しく内部闘争を起こし、その結果2~3の小政党に分裂する? 3. 議席を守ろうとする気持ちが強く、党や政治に対する改革など実行せず、結局は今の民主党と基本的に何ら変わらない? その他でも結構です。 「小沢抜き」 の民主党になった場合、どんな政党になると考えられるでしょうか? 今の政党を右派と左派に分類して下さい 今ある以下の18の政党を右派なものから左派なものに順に並べてください (A)民主党 (B)自民党 (C)みんなの党 (D)国民の生活が第一 (E)国民新党 (F)公明党 (G)日本共産党 (H)社民党 (I)日本維新の会 (J)新党大地真民主 (K)減税日本 (L)新党改革 (M)新党日本 (N)沖縄社会大衆党 (O)みどりの風 (P)改革の志士 (Q)反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党 (R)幸福実現党 2012衆議院選挙について。 様々な政党が出ていますが、皆さんは各政党の特徴は何だと思いますか?(どんな面でも構いません。) また日本には今のところこの党が必要なのでは?なども教えて下さい。理由なども添えてくれると嬉しいです。 (※各政党:民主党、自民党、国民の生活が第一、公明党、共産党、みんなの党、日本維新の会、社民党、減税日本、国民新党、新党大地・真民主、みどりの風、太陽の党、新党日本、新党改革・・etcがあります。) 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 自分の支持政党がわからない 衆議院選挙が近くなっているようですが、自分の支持政党がよくわからなくなっています。詳しい方教えてください。 まず、自分にとって一番大切なものは何かというと、よく言われるような、経済でも福祉でもなく「自由」。 言論の自由であったり、思想の自由であったり、表現の自由であったり。じつは、当たり前のように享受してきた自由が、国家によって束縛されてはならないと感じています。経済の自由ばかりが優先されて、国民の生活上の自由はなんでもかんでも法律で規制しようとする最近の動きに対して、私はとても憤慨しているし警戒しているのです。 そしてアメリカ追従を止めにしたい。以前、構造改革という言葉がキャッチフレーズに使われましたが、アメリカ追従の経済や安全保障の構造こそ改革の対象であるべき。 というか、基本的には自主独立を目指すのは国家として当たり前なのだと思います。 ゆえに、戦争は絶対反対ですが、和平と自衛、自主独立の面から、非武装という選択はあり得ないはずで、非常に消極的ながら武装中立を目指すべきだと思っています。もちろん徹底したシビリアン・コントロールを実現した上でのはなしですが。 どの党に投票すれば良いとおもいますか 民主党?何これ、そもそも、これ政党なの?何集団? 民主党、政党として維持存続するに当たって、まずは新党首選でしょうけど、それにしても、この予想顔ぶれ、細野豪志?前原誠司?岡田克也?馬淵澄夫?いつもの名前と顔で出ています?こんな奴らしかおらんの? 国や民の為に命懸ける、性根座った奴、おらんのか、この党には? それよりなにより、この集団というか団体というか、これが政党?なの?そもそも? 民主党って、これの本質って、何? 教えてください。 やってること、やろうとしていること、何なの?一体。 日本にどのような政党が誕生してほしいですか。 日本にどのような政党が誕生してほしいですか。 理念だけでも構いませんし、国家百年の計だけでも構いませんし、具体的な政策案だけでも構いません。 例えば自由と平等と人権と平和と福祉充実を実現できる政党とか、 行政問題と教育制度と司法制度を抜本的に改革してくれる政党とか、 必要最低限の規制だけにし、法人税を下げ、景気、雇用、経済成長を最優先にする政党とか、 憲法改正して、自衛隊を軍隊にして、軍備増強し、アメリカ軍基地を撤退させ、真の独立国家を実現してくれる政党などです。 私に合う政党 選挙が間近に控えているのですが どこの政党に入れるべきか、いまいちわかりません。 (各政党のサイトなどは見ました) とりあえず自民or民主なのですが。。。 私の考えは↓のような感じです。 ・自衛隊拡大は賛成 ・9条改正は反対ではない(積極的に肯定するわけでもないのですが。。。) ・外国人参政権は反対 ・消費税が「少し」上がるのはやむをえない ・ホワイトエグゼンプションは反対 ・(どこの政党も同じだとは思うが)年金はちゃんと整理して。 ・男性の育児休暇の普及などは積極的に肯定。 という感じです。 自衛隊拡大などは自民党よりだとおもうのですが ホワイトエグゼンプションは自民党が導入したがっていたのですよね・・・? どうしたらいいか微妙です。 アドバイスお願いいたします。 TPP、アメリカ頼りでの規制改革が必要? 農業とか電力とかの国内の規制改革は、TPPという協定をアメリカと結ばないとできないのですか?もし、国内の規制改革がTPPによらずとも可能なのであれば、維新やみんなの党がTPPに固執するのはなぜなのですか? 2012年12月総選挙 国民が投票すべき政党は? (卒原発)を掲げ、新党結成を表明した滋賀県の嘉田知事に、「国民の生活が第一」、「減税日本・反TPP(環太平洋経済連携協定)・脱原発を実現する党」が合流します。みどりの風も27日夜、一部合流することを明らかにしました。 一方、「日本維新の会」と「みんなの党」は、合流不可能と相い成り、つまるところ、「みんなの党」も、「未来の党」に合流せねば、消滅必至となってしまい、そのような感じで選挙選に向け、乱立していた第3極の構図が固まってきました。 滋賀県の嘉田知事は「国民の皆さんの『今のままでは選ぶ政党がない』『本当の第3極をつくってほしい』という声に応え、新しい党をつくります。私たちの名前は(未来の党)正式には(日本未来の党)でございます」と述べました。 新しい流れが必要とされる現状日本で、このような古い人たちの組み合わせが話題をさらおうとは、誰が予想していたでしょう、少なからず私としては有りえない感じです。 自民党型政治に回帰しないために、今度の選挙において、選ぶべき政党をどなたか教えてください。 日本とアメリカの関係性について 日本とアメリカの戦後の関係について書かれたブログ等を読んでいると、 年次改革要望書に始まる、アメリカによる日本の実質支配についての内容がかなりありました。 政党、メディアに至るまでコントロール下にあると。 陰謀論めいたものもありましたが、実際のところはどうなんでしょうか? これがもし本当の場合、日本はこれからどうしていけばいいと思いますか? 日本 政治 日本にもドイツの緑の党のような政党は必要だと思いますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など