• 締切済み

デジタルカメラ購入ポイント

過去にも、たくさん似たような質問があることは、存じ上げております。(おおよそは拝見させていただきました。) デジタルカメラの用途がわかってのみ、購入のポイントが決定されることもわかっておりますが、 「この項目だけは、チェックしといた方がいい!もしくは、この性能は高いほうがいい!」 ていうのを、教えてください。 ちなみに、私は、プロでもなんでもなく、フィルムカメラの代わりに使う程度であります。 追伸、デジタルカメラって、至近距離の撮影ってどうなんでしょうか?ノートとか書き写す手間が省けると、これはこれで、使えると思ってるのですが・・・.

みんなの回答

  • g_g
  • ベストアンサー率22% (166/725)
回答No.10

素人からの意見をご参考までに。 私もここで勉強させて頂いたくちですけどね。 デジカメの画質とかは、全体的にはやはりフィルムカメラに劣るかもしれませんが、逆にデジカメならではの利点があります。この利点をうまく使えるカメラがいいと思います。 まず、撮ったその場で写りを確認出来るとこですね。 これが楽しくてついついたくさん撮っちゃいます。失敗もその場でわかるので、すぐ取り直すことが出来ます。 次に、持ち歩いていつでも写真を確認出来ます。時刻表をメモしたりとか、ちょっと気になったものを記録とか。 その為には軽く、持ちやすく、電源ONの立ち上がりが速い、次の写真まで速い、ですね。 これは店頭で実際に触って感じるのが一番です。 それと電池の持ちがいい。これも重要です。この評価はカタログやネット掲示板などで情報収集ですね。 で、私のお薦めは、 1.panasonicのLC-33 軽く、早く、電池の持ちがいい。アルカリ乾電池2本でも十分使える。 2.CASIOのEX-Z3 超軽く、コンパクト、早い。 お店でこれらを触って、また他の物と比較してみて下さい。

  • mihiro-ff
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.9

いろいろな観点があると思いますが、まあちょっと違う観点を。 一般的に高級と言われる一眼デジカメ(1D,1DS,D1X当たり)でも20万回弱で寿命と言える状態になります。(修理できなくは無いけど、新品買った方が安い) で例えば1Dだと下手すれば半年で買い換える必要が生じます。 上記は極端な例ですが、その”デジタル”カメラを何年使いたいか、それなら全部でいくらかけても良いか、という選び方(というか割り切り方かな?)もあると思います。 (デジカメは”商品”としては銀塩カメラの延長線上ではなく、パソコンの周辺機器の1種と考えた方が良いかも知れませんね)

  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.8

本当に同種質問が多いですが、結局発展途上で結論がでていないせいでしょう。 >デジタルカメラの用途がわかってのみ、購入のポイントが決定されることもわかっておりますが、 そのとおりですが、これがなかなか一概に言えないのですね。 まあ、なんにでも使うということでしょうね。 >私は、プロでもなんでもなく、フィルムカメラの代わりに使う程度であります。 これが、大問題なのだと実感しております。 フィルムカメラは、経験がおありだとして、参考に書いて見ます。 私もプロではないのですが、現在のところデジカメでも写真は撮れますが、レンズつきフィルムとか、せいぜいコンパクトカメラなみの写りや操作感でしょうか。 No.6,7の方のいわれるように、シャッターチャンスの問題などが、まだ不満足でフィルムカメラを手放すには、至っておりません。 フィルムカメラの代わりを求めるならば、レンズ交換可能な一眼レフ式のデジカメが良いと思います。 できるだけCCDが大きなもので、レンズの焦点距離に対しての画角や被写界深度などがフィルムカメラに近いものです。 現在、私には高価に過ぎて私もペンタックスが出すまで模様見状態です。それまでは、コンパクトタイプのデジカメとフィルムカメラとを併用していきます。 特に発表会とか舞台とか結婚式とかの室内のイベントや、スポーツなどのスピードのあるもの、それから背景をぼかして省略するような写し方は、デジカメでは、うまく撮るのが難しいです。 >デジタルカメラって、至近距離の撮影ってどうなんでしょうか?ノートとか書き写す手間が省けると、これはこれで、使えると思ってるのですが・・・ これは、デジカメがフィルムカメラと比べて、断然優れた点です。 多くのデジカメは撮像素子の面積が小さいことが幸いしてレンズが小さくてすむので、焦点距離が短く、被写界深度も深く、その上、近接撮影でのレンズの繰り出し量が小さいために近距離に強いです。 それと液晶モニタの視野率が100パーセントなのも高級一眼レフなみです。 昆虫、花、精密部品や機構、メモなどに重宝します。 中には、固定焦点のものなどもあり機種によりますから、最近接撮影距離をチェックしてから求める必要はあります。 まとめます。 手になじみ、自分と一体感があるような、喜びがわくデザイン大きさ重さ。なるべくカメラらしい形。 オートフォーカス、シャッター時間の遅れ、書き込み時間、立ち上げ時間が早いこと。 レンズが明るいこと。特に望遠側で。望遠側が暗いとぶれます。 マクロ撮影または最近接撮影距離を確認する。数センチまであり。 記録メディアは、私見ですが、コンパクトフラッシュかSDメモリカード。

  • YQU04147
  • ベストアンサー率17% (71/399)
回答No.7

私が実際に使ってみて思ったこと、次に買い換える時の基準にしようと思うのは以下の2点です。 1 シャッターを押した後、実際に映像が記憶されるまでのタイムラグが少ないこと 2 シャッターを押した後、次のカットがすぐに撮れること。いわゆるメディアへの保存タイムが可能な限り短い時間であること デジカメを使うようになり銀塩写真時代と大きくちがうところはシャッターチャンスだと思ってシャッターを押すのですが、実際にできた写真をみて゜こんなはずじゃーなかったと思うことです。これを可能な限り解決してくれそうなカメラを選びます。

Life_is
質問者

お礼

なるほど~。 記録されるまでのタイムラグですか? メディアのへの保存タイムも大事なんですね。 ちなみに、こういうのって、カタログみればだいたいわかるもんなんでしょうか? 手持ちのカタログを一度確認してみます。

  • pierre2
  • ベストアンサー率24% (259/1070)
回答No.6

>「この項目だけは、チェックしといた方がいい!もしくは、この性能は高いほうがいい!」 私の場合は物としての買った後の満足度(ぶっちゃけると デザインと質感)とレンズの明るさです。 満足度が低いとすぐに目移りして写真とるのが 楽しくなくなりますし、 レンズが暗いと室内で手持ちで取るときにブレますから。

Life_is
質問者

お礼

ごめんなさい、“レンズが暗い”って一体どういうことなのでしょうか? あと、それは、購入前にはわからないものなのでしょうか?よろしくお願いします。

回答No.5

 確かに似たような質問が多いですね。「ええ加減にせい」と言いたい(笑)。 》「この項目だけは、チェックしといた方がいい!もしくは、この性能は高いほうがいい!」  ズバリ。一回の充電でできる限り電池が長持ちする製品。  銀塩カメラでフィルムがなくなったら、少々高くてもそのへんで買えばいいわけです。ところが、電池の切れたデジカメは、出先ではどうにもなりません。どこでも手に入るアルカリ電池で駆動する製品もあるけど、4本ぐらいではおっつかない。12本ぐらい買わないと。それをするくらいならレンズ付きフィルムを買ったほうが安い。  あと、メディアが安く手に入る製品。  出先でメモリカードがいっぱいになったら、それでおしまいです。そのストレージ用のパソコンを持ち歩くわけにはいかないから、たくさんカードを買いたいわけです。ところが高いとたくさん買えません。  最近では、スマートメディアは時代遅れになったので、中古が安く手に入ります。 》追伸、デジタルカメラって、至近距離の撮影ってどうなんでしょうか?  この機能は意外と高度なのです。文字を判読できるようにするなど、普及型製品だと、うまくできません。それは銀塩カメラでも同様です。私がいま使っているのは中古のオリンパスですが、この機能を最優先で選択しました。それでも銀塩カメラに比べてまだまだ十分とは言えません。やはり、断然フラットベッドスキャナのほうがいいですね。

Life_is
質問者

お礼

メディアの選択もあるんですよね。 スマートメディアは安く手にはいるそうですが、供給がなくなるなんて心配は、する必要ないんですかね? (いったいいつまで使う気なの?ってつっこまれそうですが(苦笑))

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4527)
回答No.4

>「この項目だけは、チェックしといた方がいい!もしくは、この性能は高いほうがいい!」 これはやはり、用途(使い方)がはっきりしないと、現在のデジカメは沢山の機能がついていますので、ひとそれぞれ選ぶポイントが違ってきます。 ズームだったり、電池の持ちだったり、形や大きさだったりいろいろなので、一言でズバリ!っというのはちょっと・・・・・ 今回の場合は、至近距離の撮影ということなら、マクロ(接写)機能のチェックを中心にすれば良いのではないでしょうか。 マクロ機能も、10cmまで近づけるものや5cm、1cmまでといろいろあります。 その中で、自分の用途に必要なものを選べばよいと思います。 性能としては、近づければ近づけるほどいいのだろうけども、一番性能(マクロ)がいいけど、デザインが気に入らないもでると、とりあえず用途を満たす性能で気に入ったものになると、選ぶのは個人の判断に委ねられます。 フィルムカメラの代わりに使う程度なら、とくにそれほどこだわる必要もないと思いますが、実際に選ぶ上で判断がつきにくい場合は、量販店などに行って現品を確認してみて、"当店人気No.1"などと書かれているモデルを中心に数機種選んで、その中からマクロ機能が満たされているものを選べば、大きく外すことはないと思います。

Life_is
質問者

お礼

ちなみに疑問なんですが、仮に10cmまで近づけるデジカメがあるとして、5cmまで近づいて撮影したらどうなるんでしょうか? 何にも写らないんでしょうか?もしご存じでしたら教えてください。

  • motley
  • ベストアンサー率29% (245/819)
回答No.3

1.持ったときのグリップ感 2.起動時間、撮影間隔 3.筐体の大きさ、質感   書き写しについては、駅の時刻表くらいなら。

Life_is
質問者

お礼

早々、駅の時刻表!!こういう感じのものぐらいは鮮明に写っていてほしいものです。 そのくらいの至近距離撮影能力が必要なんでしょうかねぇ。 起動時間/撮影間隔なんてのも大事なんですね。 ありがとうございます。

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.2

私が今買うとしたら、単焦点でなく光学3倍ズーム(デジタルズームは画質が落ちるだけ)、連続使用時間、実際に手に持ったときの「しっくり感」、あたりをチェックします。 至近距離の撮影も、機種によってまちまちです。数cmから数十cmまであります。マクロの撮影距離をチェックすればよろしいかと思います。

Life_is
質問者

お礼

マクロの撮影距離ですか? 確認してみます。

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

ポイントは、自分が何をしたいかだけです >フィルムカメラの代わりに使う程度 でしたら、あまりこだわらずにいいのでは? >至近距離の撮影 が気になるようでしたら、マクロ撮影の出来る安めのものを 購入されてはいかがでしょうか? あとは、光学ズームで3倍もあれば、初心者にはかなり仕えるかと 思います 型落ちだとかなり安く購入できますよ

Life_is
質問者

補足

そうなんですよね。 型落ちなら、たぶん安いとは思うのですが、素人にはわからないところで、新製品ならではの、抜本的改善があるのでは?とかおもっちゃって、なかなか手が出せません。

関連するQ&A