- 締切済み
4時間遅刻してきた友達。
先日、会社の友達と食事の約束をしたのですが、友達が少し残業をするので先に現地に行っていてといわれ、デパートで時間をつぶしていました。が、待てど暮らせど連絡はこず、2時間経った時点で「もうちょっと」という連絡があったので一人喫茶店を転々としながらずっと待っていました。が、連絡すらつかなくなったため、「もしや何か会社であったとか、実は携帯を忘れてきたとかあるのかなぁ」と思い、電話したり、メールをいれたりしましたが連絡がありません。結局4時間たって、会社におそるおそる連絡を入れるとまだいました。訳をきくと上司に会社の食堂で「ご飯を食べているから残業している人たちもおいで」とよばれ、きにしつつも連絡が取れなかった、とのことです。結局友達は日付が変わる頃に家に帰ったらしいのですが、それを別の友達に話をしたら「何それ、ふざけてるじゃん」と怒られ、「私ならもう絶対約束しないよ。」といっていてその友達をあっさり許した私が信じられないと言われました。とりあえずとっても謝られ、今度おごるといわれ、それでゆるしてしまったのですが、皆さんは友達が4時間遅刻してきたらどうしますか?一般論的にどうなんでしょう。人それぞれかとはおもいますが。会社の友達なので仕事以外にも一緒に習い事にいったりしている為、2度と待ち合わせしないなんてことは実質不可能です。ちなみに二人とも女です。宜しくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。いや、最初の2時間まではお互いに連絡を取っていたのですが、(あとひとつ仕事終わらせたら・・・っていうメールが来ました)3時間過ぎて「そろそろかなぁ」と思ってメール、会社のEメール、携帯とあらゆる連絡方法で連絡したんですが連絡が取れなかったんです。今までその人に待たされた経験というのも特にないし、ってな感じです。まぁ、ないと思いたいですが、次はちょっと考えちゃいますね。まぁ、食事に行く時点でちょっと抜けてメールのひとつもくれればな・・・、とは思いましたが。