- ベストアンサー
やる気がでません。
やる気がでません。 現在妊娠5ヶ月専業主婦です。上に5歳の娘がいます。結婚して6年目です。 ある日、旦那に「お前は人生を甘く見てる。オレが仕事辞めたらどうするの。」など、今まで口にはしてなかったけど、専業主婦でいる私を認めてくれていると思っていた旦那から、「働かないで、好きなことしてお前はずるい・・・」的な事を言われてしまいました。 それから、何日も経っているのですが、憂鬱な気分で、いきなり涙が出たり、友達との約束がめんどくさくなって、断って家にひきこもったりしています。 毎日、幸せだと思って生きてきた私ですが、今どうしたらいいと思いますか。 旦那とは話もしたくありません。とにかく辛いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その旦那さんの言葉の中には。 彼が抱える危機感やゆとりの無さがあるんじゃない? 貴方の主婦としての能力や怠慢ではなくて。 貴方が身重である事。尚且つ今は主婦としての役割を果たしている事は認めてるんだよ。 でも彼は彼で。大黒柱として働いてる。 当然責任感もあるし、俺が辞めたら~という言葉の裏には。 俺がしっかりしないと~という気負いもある。 だからこそ。それなりに日々を緊張感を持って送ってるんだと思う。 当然働いていればストレスもあるし、面白くない事もある。 そういう少し心が不安定な時に。貴方がゆっくり家庭で過ごしてる状況を。 少しひねくれた受け止め方をしてしまった。 貴方は良いよなと。働かずに過ごせて良いよなと。 自分がしんどい時に働かずに楽をしているように見えた。 本当はそうじゃない。でも一部分をそう捉えてしまう位。彼は少し不安定だった。 冷静な彼なら。そういう言葉は出ない筈でしょ? でもゆとりが無い時は。ついそういう自分と穏やかに過ごしている貴方とを比較して。 俺だってしんどい中で頑張ってるんだぜと。 そういう訴えたい、認めて欲しい気持ちから貴方についついきつい言葉で当たってしまったんじゃない? それが本心じゃない事は。今まで付き合ってきて、寄り添ってきた貴方が一番分かる筈。 幸せだと感じてきた今までがある。それも真実なんだよ。 大切なのは。こういうやり取りを踏まえて。 お互いに支えあっていく関係なんだと。 貴方は改めて受け止める。 自分も身重でしんどいし、不安定な部分もあるけど。 彼は彼で責任を背負って頑張っているんだと。彼も不安定なんだよね。 だからこそ。 お互いに気持ち良く受け止めあえる、支えあえるように。 丁寧に協力し合って、コミュニケートしている必要があるんだと。 その原点に還って。改めて夫婦として。家族として。新しい命が加わる家族として。 今はそれぞれが、それぞれの場所で頑張っていけば良いんだと思うよ☆
その他の回答 (4)
- happy_luck
- ベストアンサー率33% (55/166)
家事・育児は楽ではないので「働かないで好きなことをしている」と言われるとショックだと思います。 妊娠中なので体調の思わしくない時もあり大変でしょう。 でも私はそのようなことを言い出すご主人が心配になってしまいます。しかも妊娠中の不安定な時なのに。 何かご主人は仕事で追い詰められたり、ひどいストレスを感じていたり、リストラを心配しているのではないでしょうか。 今は大手企業の正社員でもリストラは珍しくない時代ですから、旦那さんが大手に勤めている場合でも危機感を持って働きたい主婦は多いですよね。待機児童が年々増えているといつもニュースでやっていますしね。 今までは専業主婦でもいい思ったけど、自分がリストラされたらどうしようとか、仕事が辛くてやめたいよという気持ちから、そんなことを思っていないだろうと安心しきっている質問者様にひとこと言いたかっただけなのだと思いますよ。 少しねたみが入った言い方をされたかもしれませんが、旦那様は別に質問者様が楽しているのを責めているわけではないと思いますよ。 二人目ができるということはもちろんこれまで以上に出費がかさむわけですから、当然旦那様だって相当不安でマタニティーブルーなはずですよ。仕事が辛くてもやめられないというプレシャーを実感している表れではないでしょうか。 「働く気ないでしょ?オレが仕事やめたらどうするの?」 「え?もちろん私も働くに決まってるでしょ。心配しないで。でも仕事やめたいの?辛い?」 って、相手を嘘でもいいから安心させて励ましたらうまくいくのではないでしょうか。 元気な赤ちゃんを産んでくださいね。お母さん業だって逞しくなければいけないから大変ですね。
- suzuki0309
- ベストアンサー率28% (14/49)
旦那さんは十中八九仕事で嫌なことがあったのだと思われます。 そのイライラした気持ちの時にあなたが隣にいて、家にいられていいな的発言が出たのではないでしょうか。 私も似たようなことを旦那に言われた後日「仕事で嫌なことがあって八つ当たりしてしまった」と謝られました。 妊娠中はホルモンバランスが不安定で些細なことで急に落ち込んだり不安になったりしやすい時でもあるのでそれと重なった部分もあるかもしれません。 気持ちが落ち着かないのであれば旦那さんの言葉に傷ついたということを旦那さん自身に伝えてみてはどうでしょう? そして、書いているかたもいましたがそんな時こそプチ里帰りをするとか友達に会って愚痴を聞いてもらうなどした方がいいですよ♪最初は乗り気じゃなくても何が気分転換のスイッチになるかわかりませんからね! 主婦業は簡単に思われがちですが会社のようにお給料が出る訳でもお店のように営業時間が決まっている訳でもなく終わりない大変な仕事です。育児も同じです。自分に自信を持って下さい!
- oktokyo_2010
- ベストアンサー率42% (3/7)
旦那を支えてますか?メンタルも含めて。 言葉から察するに、旦那さんは支えてもらってると思っていませんよ。きっとね。 子どもを身ごもっているから、という理由はいいわけに過ぎず、自分を捨ててでも相手を思いやる気持ちが必要なのでは? 旦那さんは自分を捨ててひたすらに頑張っているのでは?誰の支えもなく。 母親は強くないと務まらないと思います。幸せは楽をすることではないので。
- huankaisyo
- ベストアンサー率42% (487/1155)
え~っと5歳というと、もう小学校にあがっているのかしら?それとも幼稚園に通園しているかしら? 専業主婦だって終わりがない大変な仕事なのに理解がないということですよね~。 仕事で色々合って、ご主人の目には楽そうに見えたのかもしれませんねぇ(^^;) そのような発言をされるという事は、ご主人は一人暮らしは経験ないかな~とも思ったのですが如何でしょう? 実家に少しの間戻るとかいう事はできますか?実家の距離や事情・上のお子さんの事情・主様自身の状態などを考慮しての事ですが、もし可能ならば、お互いに距離をおいてそれぞれが相手の事を冷静に考える事が必要なのかな~と思いました。 プチ一人暮らし&家事の大変さも体験させる事ができます(笑) 頭が冷えた所で、お互いに思っている事・ご主人の仕事の状況を把握した上で、今後のこと(共働きにするのか・共働きになったら家事や育児の分担や協力をどうしていくのかなど)を話しあうべきだと思いました★★★