• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SADの治療について)

SADの治療について

このQ&Aのポイント
  • SADの治療について心療内科での診断や治療方法について悩んでいます。投薬治療とカウンセリングや認知行動療法の選択肢がありますが、保険がきかず金銭的に厳しいです。
  • SADの治療と妊娠の関係について心配しています。薬の服用後に妊娠した場合、薬が抜けるまでの時間や離脱症状の可能性について心配しています。
  • SADの治療のタイミングについて迷っています。妊娠を考えているので子供に悪影響が出るのではないかと心配しています。治療を先延ばしにするか、早めに始めるか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

うつ病患者で、薬については自分で勉強したので詳しいです。 SADはセロトニンの不足によって過度に不安を感じやすくなります。 うつはセロトニンの不足により、ゆううつ、気力もなくなります。 (まれにイライラする人もいます) SADとうつは、脳の状態が似ているので、 セロトニンの濃度を上げるために抗うつ薬(主にSSRI)を投与します。 25ミリなら最低量です。私は75ミリです。 抗うつ薬は即効性がなく、副作用のほうが先に出ます。 2週間程度我慢すると収まります。 薬効が出てくるのはそのあたりから1ヵ月後です。 メイラックスは明治製菓が開発した比較的新しいベンゾジアゼピン系の抗不安薬で、 血中半減期は60~300時間の長時間作用型。 1日1回投与が可能です。 1~3週間の連続投与で定常状態に到達し、蓄積性は認められません。 作用強度や抗不安作用は中~強程度、 鎮静・筋弛緩作用は比較的弱いです。   いずれにしても、時間をかけてセロトニンを増やしていくわけですから、 妊娠発覚後、減薬に時間がかかり、必然的に血液から薬が抜けきるまで時間がかかります。 妊娠発覚は2,3ヵ月後ですから、それまで胎児は成長しています。 全く影響がないとは言い切れないのが現状です。 SADの治療中は、妊娠しないほうが賢明です。 薬を使わないのであれば、認知行動療法をお勧めします。 4月から、保険適用になりました。 しかし、1回約40分かかりますから、行っている精神科は限られています。 臨床心理士によるカウンセリングの主流は、カウンセラーに言いたいことを言って カウンセラーは聞いているだけです。 やがて話すことがなくなると本音がポツリ出てきます。 カウンセラーはそれを待っています。でもまだ何もしません。 ようは、カウンセラーを鏡にして自己分析していくのです。 原因が分かったところで初めてカウンセラーはアドバイスなり方向性を示してくれます。 ここまで行くのに、何ヶ月もかかる場合があります。 なので、投薬のほうが早いわけです。 精神科医が行うカウンセリングを、医師の指示の下、 臨床心理士が代行して行うという形式をとっている場合、 保険適用になることがあります。 厄介な病気ですけど、うつと同じ、医師を含めた専門家の手を借りて 気長に治療に当たるしかないのが現状のような気がします。

kumatasan
質問者

お礼

詳しい説明すごくわかりやすかったです! お薬の副作用のことやどのくらいで効き始めるのかもすごく気になっていたので、 お話が聞けてよかったです。 やっぱり妊娠後すぐに断薬したとしても、胎児に与える影響が100%ないとは言いきれないし、 幸いまだ服用を開始していないので、妊娠を望むなら飲まないほうがよいですね。 認知行動療法には興味があって、保険適用の病院を探していたのですが、 なかなか見つからなくて…。 でも、根本的な考え方の癖を変えていかないと、薬が効いても一時的なものになってしまうのかな と思うので、まずは薬を使わない治療法を考えていこうと思います。 ご親切に細かい部分まで説明していただいて本当にありがとうございました! おかげで不安が解消されました。 toshichan-さんのご病気も少しでも早く楽になることをお祈りしています!

その他の回答 (1)

回答No.1

もし今治療をしない、もしくはカウンセリング治療のみの状態で妊娠したと想定すると、精神的なストレスなどで胎児に与える影響は大きいように感じます。 また今投薬治療を行って妊娠したと想定すると、妊娠が分かって断薬したとしてもタバコなどと同様に胎内に成分が残存しており、やはり胎児に与える影響は大きいと思われます。 では、どちらがいいのかというのははっきり言って神のみぞ知るという領域になってしまいます。どちらもリスクはありますし、どちらも何の影響もなく産まれる可能性もあります。 これはあくまで私の考えですので参考までに留めておいてください。 私ならとりあえずカウンセリング治療にし、一定期間経過をみます。それにより妊娠しても大丈夫と思える程度まで回復したらそのまま続け、改善が見られず不安なら投薬治療に切り替えます。 妊娠自体があなたの意識を変えさせ、母親になるという責任感があなたの精神面を強くし完治するということも十分考えられますし、前例もたくさんあります。できればその方法が最善なのですが。 とにかく病が完治し元気なお子さんに恵まれますようお祈りしています。

kumatasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 今の精神状態では薬を飲まなかったとしても、赤ちゃんにとっていい環境であるとは 思えません。 でも、薬を飲んで、もし、障害などが出てしまったらと心配でたまりませんでした。 konoha0224さんの回答を読ませていただいて、すごく気持ちが楽になりました。 安心して妊娠できる環境を作れるようまずは薬を使わない治療法を検討してみたいと思います。 子供をきちんと守ってあげられる強いお母さんになれるように頑張ります! 本当にありがとうございます!!

関連するQ&A