• ベストアンサー

人間関係についての相談です。

人間関係についての相談です。 学校で人前で自分をけなしてくるクレーマー体質の人がいます。 自分は草食系な性格なのですが、その人はキャリアウーマン系です。 あまり人のことは悪く言いたくないのですが、何があっても絶対に 謝らない人で、いつもペコペコしている自分とは正反対です。 週一回の集まりで必ず会う場面があるので、すごく憂鬱というか怖いです。 どのような心の持ち方で週一回の集まりに備えたらよいでしょうか? 不躾な質問ですが、お答え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.2

いやな思いをされていますね。 でもどこにでもそういう人はいます。 これから社会に出れば、なおさらです。 その時の予行演習と思って、気にしないのが一番。 人はどうでもいい相手には何も言ってこないものです。 たぶんあなたに良くも悪くも興味があるんでしょう。 私はクレーマーは淋しい人なんだと思います。 クレームをつけることでじぶんの存在を必死にアピールしている かわいそうな人なんだ、とでも思えばそんなに怖くなくなりますよ。 クレーマー相手に、あなたはどんな反応をしていますか? こちらが変にアクションを起こすとむきになるかもしれません。 柳に風とばかりに、何を言われてもにっこり笑って 「ご指導ありがとうございます。」とか「気をつけます。」 とでも受け流してれば、そのうちあきるんじゃないでしょうか。 たった一人のクレーマーの為に、せっかくの大学生活が憂鬱に なるなんて、もったいない!がんばって下さいね。

noname#112978
質問者

お礼

>でもどこにでもそういう人はいます。 >これから社会に出れば、なおさらです。 回答者様のおっしゃるとおりですね。 彼女とのゼミを社会に出るまでの修業期間として考えます。 自分では受け流しているつもりなのですが、内心ビクビク しているのが相手に伝わっているのではないかと思ってます。 これからは「柳に風」の精神を徹底させるために努力します。 最後になりますが、的確なアドバイスを下さってありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#232424
noname#232424
回答No.4

>「もっと咀嚼して話せ」 おやおや。こりゃあ,担当教員がその威厳のもとにいう台詞ですよ。かつ,言うとしても,「みなにわかるように説明しなさい。平易に説明できないのは,あなたの理解が不十分だからじゃないですか」みたいな言葉を,ぼくなら選びますね。 こういう発言をする小生意気な履修者がいれば,教員は内心で快くおもっておらず,「討論への寄与」という観点でいい点はつけないと思いますがね。あなたが他人からの指摘を受け入れて次回から改善してきたら,そちらの評価を高めます。

noname#112978
質問者

お礼

>こういう発言をする小生意気な履修者がいれば, 教員は内心で快くおもっておらず,「討論への寄与」 という観点でいい点はつけないと思いますがね。 おっしゃる通りで、彼女は担当教授からは好かれてないです。 自分の在籍している大学は競争主義的な雰囲気とは無縁なほど のんびりしており、彼女がクレームをつけるとゼミの雰囲気が 非常に悪くなります。 しかしながら、自分は彼女に対抗するために派閥をつくったり とか悪口を流したりなどは絶対にやりたくないです。 心のこもったコメントに感謝します。

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.3

関係がゼミだけということであれば、 会話もゼミの話だけで構わないということです。 「もっと咀嚼して」と言われたなら、 噛みくだいて説明すればよいだけではないでしょうか? あなたの説明では分かりづらい点があるのかも知れません。 あるいは論理の飛躍があるのかもしれません。 その辺りを発見するための『質問力』『説明力』を 身につける機会だと思えないでしょうか。 そして、論のタテヨコの関係を整理して話すクセをつければ、 変な(クレーマーめいた)ツッコミが入ったときでも、 「話のレベル(階層)が異なる問題ですね」とか、 「主語が変わったように思うけど、今の主語は?」とか、 そういった切り返しが出来るようになります。 まともなツッコミだったら、 「ここは、自分の理解が浅かったようです」 「調べて、後日改めて説明します」 とさがればいい。 文面からは、背景が見えないので何とも言えませんが、 純粋に学術的な話をする場であれば、『交渉』『人間関係』ではなく 『質問』『見解』『説明』の問題かと思います。

noname#112978
質問者

お礼

>その辺りを発見するための『質問力』『説明力』を 身につける機会だと思えないでしょうか。 あなたのおっしゃる通りです。発想の転換を行って 彼女のクレームを自分の論理能力改善の肥やしに していきたいと思います。 背景が見えにくい質問になってしまってごめんなさい。 ゼミの関係者や彼女がこの質問を発見してしまったら と考え、あえて抽象的にさせて頂きました。 最後になりましたが、鋭いご指摘を下さって非常に感謝しています。 これからは彼女の発言に傷つくだけではなく、その中から自分に プラスになることを発見していけたらな~と思っております。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

大学でサークルやゼミの集まりと考えればいいのかな? 無視するか、 その人を孤立させればいいんじゃないの。 一種卑怯な手だけど、お互い様なら戦略としてはありじゃないの。 無視してから、彼女に聞こえるように「俺、あの子嫌いなんだよね」と言ったりね。 「あいつ、あんなんだから処女のままなんだよ」 とか 「あいつ、人としてダメだよなあ」 とかね。卑怯だけど相手が不毛に攻撃してくる以上は、反撃する手としては1番効くでしょうね。 「わざと意図的に」暴力を振るって問題を起こすとかも手だね。 殴ったりしなくてもジュースをぶっかける、怒鳴ってイスを蹴っ飛ばすとか色々とできる。 そうなると恐らく第三者が出てくるでしょ。 そこで君も罰せられるけど、反面、彼女の素行の悪さが白日に晒されるわけだ。 もちろん ・ふだんから彼女に人気がなく ・ふだんから君はマジメで平和的な人である と言う評価がないとダメだが。そうじゃないと正しい彼女に問題児が余計なことをしただけ、 って風になる。 あとその手の人って、意外に相手を見てモノを言ってるから、キーマンを抑えることかな。 女性票か、先生かは分からんけど。 その際も君1人で動くよりも同志1,2人を巻き込んで動いた方が効果的かな。

noname#112978
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 彼女との接点は週一回のゼミの集まりです。 自分が発言したりすると教授や皆がいる前で「もっと咀嚼して話せ」とか クレームめいたことを言ってきます。電話応対のアルバイトを長い間して いますが、このような苦情は頂いたことはありません。 自分の性格は誰に対しても弱気で平和主義的です。 あなたのおっしゃる通り、彼女は相手を見て言っているヒラメタイプの 人間だと思います。腰の低い先輩に対してクレームを付けているのを見ました。 幸い教授とは交流が盛んなので一度相談してみます。 あなたの回答を見て元気が出てきました、今日がゼミですが頑張ります!

関連するQ&A