※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:よろしくおねがいします(*^_^*))
シングルマザーの養育費トラブル!元夫の支払い停止に頭を抱える私の悩みとは?
このQ&Aのポイント
4歳の娘を持つシングルマザーが、元夫との養育費トラブルに悩んでいます。
離婚後も元夫からの養育費支払いは続いていましたが、今年2月を最後に支払いが止まってしまいました。
義母を通じての連絡が主であり、法的な手段を取ることを検討しています。給料差し押さえの可否についても不安があります。
よろしくおねがいします(*^_^*)
○私は4歳の娘を持つシングルマザーです
○離婚したのは去年5月、協議離婚で慰謝料なし養育費ありの取り決め
○養育費は去年7月より開始、月々35000円娘が二十歳になるまで支払いをする
○その旨公正証書にしてくれと頼んだが逃げられ一応自己流の書面では送ってきた
○離婚理由は性格の不一致
○今年2月を最後に養育費が止まる
○元夫から連絡があり、ヘルニアで会社からも退職勧告をうけていて生活するのがやっとなので支払いを待って欲しいとのこと
○しかし、5月初旬に元夫が再婚したことを知る(義母よりルンルンなかんじでメールがくる。しかも娘にあわせろと)
○憤った私は、一括で養育費支払ってくれと頼むが、そんなの無理だし今月から支払うからと言われる
○おとなしく待っていたところ先月中支払いなし
義母はあてにならないのでこの際法的な手段をとろうと思うのですが(今まで連絡などをとるのは義母を介してだったのでどー考えても私は不利)
何かいい方法はありますか?
できれば給料差し押さえしたいですがあの無意味な書面でそのような効力はあるのでしょうか。
無知で申し訳ないのですが何かアドバイスいただけたら嬉しく思います。
よろしくおねがいします。
お礼
お返事おそくなって申し訳ありません。ご回答いただきありがとうございました。 矛盾だらけの人間で、今にはじまったことではないので呆れるを通り越しています。 やはり専門家ですね。 もう少し調べてみようと思います。ありがとうございました♪